すてら先輩から差し入れが届いたw
同族ならでは、トータルコーデでプレゼントw
ウラエウスコートはあんじぇも着てたなーw
でもスカートと合わせる発想なんてないから新鮮ですw
こゆトコは種族や男女キャラの違いより、おっさんにはスカートのコーディネートなんて分かんないわけよ!w
己の未熟さを痛感するw 女子力って奥が深いんだなーw
これはなんか分かるw
普段着コーデはこれでいきたい!
んですが、まだギアセットも使ってないんだw
昨夜学者と召喚(まだ巴術士)で分岐したのでやっとギアセット2つになった。装備共通なのでミラプリで遊べるのはまだ先かもw
双蛇党なので黄色にしてみました。
らら3人集まると天国だ!w
すてらんの工房が完成!
さりさんの個室も見に行かねば。
また楽しい家具見つけてきたなーw
こちらはジェムで交換なんだとか。
譜面に必死で家具まで考えてる余裕ないw
なんで生地は床置きになったんだろうww
テーブル置く場所ないんかなw
6.15実装家具も早速使ってたw
家具数限られる中、上手に使ってますw
裏に財宝は必須なの!?w
楽しい工房です!すてらんお見事!w
レベルレだけは必死に通ってます。
やっぱりわたしはレベリングが大好きだ!w
暗黒きゅうさんカッコ良い。じゅじゅさりはサブ、あんじぇもサブ。
サブの引率タンクさんみたいな状態になってたw
昨夜はそで日で第三回SDDD。
そでつき式だらだらDAYとなります。
公園ハウジングになってから初開催でした。
ドレスコードは普段着、公園にいて変な格好じゃなければおk。
さりさんの御御足がお美しいこと。胴はサマーインディゴかな。
あるさんはタンクトップ!w ガテン系の方の昼休みって感じでしょうかw
じゅじゅはきぐるみ。迷い込んだうさぎかな?w
すてらんはおひめさまでしたw
きゅうさんは衣装より頬杖が印象的。
エレゼンの気怠いポーズはいろっぽいねw
ワイハ帰りのえるさんw
それに合わせてすてらんも夏服にw
しぇすさんはカジュアルパーカーですが。
脚装備の使い方うまかったw
名前忘れたけどひらひらしたやつ。
みんな合わせるの上手いw
それでは第三回SDDD開幕です。
予想通り、さりさんのターンで終わったw
さりさんタゲって視線を送りながら話を聞くわけですが。
どう見てもメンチ切ってるきゅうさんww
エレゼンとうさこはスタイル似てるからライバルなのかなw
公園ハウジングは思ってたより絵になった。
修学旅行でおふとぅんも楽しかったけど、部屋全体を使えた今回のほうがSSは映えるかなー。引いた画面もイイ感じでしょw
この1枚は気に入ったので募集にも使おうw
集合SSはファインダーに載せる楽しみもありますw
みんなのゲーム歴を語ってもらう今回のSDDD。
さりさんの旅路も聞いてて楽しかったw
第三回となり、慣れてきた感もありますw
全てのゲームを語ると大変なことになるので(笑)特にこの1本みたいな作品についてアツく語ってくれます。
ストーリー、音楽、戦闘システムなど、そのゲームのどこが好きかって好みはその人のゲームに対する好みでもあるわけで。
更に言うと我らそでつきが遊ぶFF14もまたゲームなわけで。
14に対する遊び方や楽しみ方も少し見えてきて興味深いw
前回FF11の話題ではコミュニケーションについても話題になったし、MMOに対しての考え方やアプローチも見えてくるもんですw
オンラインゲームの話題は概ね予想通りw
さすがにコンシュマーゲームは分からない。誰がどんなゲーム遊んできたかなんて想像すらつきませんがw
オンラインゲームはなんとなくですが分かるんですよw
いろんなもんが詰まってるMMORPGだからでしょうねー。
プレイヤーのいろんな顔が見えるから、どんな旅路を経てきたかってなんとなく想像つくもんですw
うちはMMO初めてとか不慣れって人が多い。わたしだって2本目です。
これもまた分かるもんです。操作の上手い下手ではなく、コミュニケーションの部分だったり考え方だったり。
こゆトコで躓くだろなーって想像もまたついたりするもんでw
逆に見てて安心感を抱く人もいる。わたしにとってえるさんさりさんがそうなんですが、二人はそこそこオンラインゲームを経験してそうだなってw
次回はえるさんのターン。わたしの予想が当たってるか楽しみw
コンシュマーゲームでは過去FFの話題も振ってみたw
さりさんのコメントはギルガメッシュのセリフからなんだって!w
言いそうwwめっちゃ言いそうww さりさん言わなさそうww
14は過去FF作品のオマージュも多い。
やっぱみんなアツくなるシーンは似てますねw
7のウェポンの話題から漆黒クロニクルの話題に。
しぇすさんは「アレ」をもう見たらしいw まだの人も多いようなのでみんなで行くのも楽しいんじゃないかなーw
あっという間に1時間半近く経ってたw
昨夜も本当に楽しかった!w
さりさんありがとでした!w
いつかまた他の話も聞かせて欲しい!w
毎回心地いい時間が過ぎていきます。
会話のテンポもあるんですが、言葉遣いも大きいんかなーって昨夜思った。さりさんに限らず、うちはみんな丁寧ですねw
かと言って固いわけでもなく、バランスが心地良いのかもw
あとおしゃべり上手ね!w 一緒にいて楽しい人っつうのはおしゃべりしてて楽しい人って場合が多いんだなーと思ったw
次回はジャングルジムでやるかって話になり。
スポットライトつけておいたw
いやしかし、すでに第三回でまだ5人ですよw
このあとえるさんあるさんじゅじゅあんじぇと待機してるw
冗談で8週ぶち抜きなんて話してましたが、それに近いことになってるw
みんな語れるのがスゴい。普通は話題が尽きるでしょうw
独りよがりにならないのが地味に感心する。こちらが興味津々になるような話し方、話し方なのかな?w
分からないゲームは多いけど、分かりやすく説明してくれる。
ゲームだけにゲームを例えに出すと分かりやすいのねw
昨夜も「モンハンみたいな」って聞けばモンハンやったことないわたしでもなんとなく想像がつく。あまりにも分からないと話が見えないからw
あんじぇのターンは独りよがりにならないように気をつけよう。
このブログは独りよがりです。それがブログだ!w
早速すてら工房でサングラス作ったった。
リーナ用です。バイク用です。
SDDD終わると毎回、自分のターンが待ち遠しくなる。
早く語りたい。もう構成はできてるw
わたしはコンシュマーゲームは簡単で、オンラインゲームの話題が中心になりそう。14がオンラインゲームなので、話も伝わりやすいかなと。
でもIXAはじゅじゅが語るでしょうし、前ゲーはあるさんが語るでしょうw
なのでわたしはゲームについてではなく、ゲームの中で自分が成し遂げてきたことを語りたいなーと思ってる。
そでつきを立ち上げたこともそうですが、割とみんなにとっても身近な話題に聞こえるんじゃないかしら。
ここまで知らない世界についてたくさん話を聞けました。
特にFF11についてはスゴく近所(笑)なのに未知の世界だったから、どんな世界なのか聞けたのはとても貴重だった。
あとはみんなの旅路を聞いて、みんなのことを知ることもできた。
「あのゲームやってたの!?」みたいな会話もよくありましたが(笑)コンシュマーゲームだろうが同じゲーム遊んだ仲間を今頃発見するような話w
毎回イイ時間になってますw 第四回も今から楽しみです!w
追記
みんな語り終わると「こんなんで良かった?」って言うw
こっちは楽しんでるから安心してくださいww