アドベンチャラープレートはレイアウトを選べます。

 

標準だとキャラクターが表示されるポートレートが右側に来ますが、SS右下の反転にチェック入れるとご覧の通り左側に移動する。

ただ左側には「プレートの模様」があるので隠れちゃうのよね。

 

 

 

右に持ってくるとガンブレのマークが現れたw

 

標準反転に対応して模様も移動してくれると便利かなー。

プレートもポートレートもベータ版なので今後に期待しておきます!

 

プレート下部のプロフィール文の入力方法が少し分かりづらい。

紹介文って言うんでしょうかね、こちらは「サーチ情報」から変更できます。

 

 

 

サーチ情報の編集はどこが1番手っ取り早いんかなー。

わたしはFCメンバー表にある自分の名前右クリで編集できた。

 

 

 

サーチ情報の編集をポチるとこの画面が出る。

サーチコメントがそのままアドベンチャラープレートに出ます。

 

FC入ってない人はどうしたもんだろうと考えてみたんですが。

 

 

 

ちょっと乱暴ですが(笑)木人使うといいかもw

 

自キャラをターゲットできる設定の人なら自分タゲればいいですが、確かデフォだとタゲれない設定になってたはず。

木人殴ると自キャラのHPバーが出るのでタゲれますw

 

 

 

他にもっと簡単な方法ありそうですがww

最悪こんな方法もありますw

 

 

 

ウルヴズジェイルで「ポートレート教材」を交換できる。

トロフィークリスタル取引窓口です。

 

トロフィークリスタルはPvPすると溜まっていくアレです。

シリーズマルムストーンから受け取るのを忘れないようにしましょう。

 

シリーズマルムストーンはPvPプロフィールから開けます。

 

 

 

ポートレート教材は各ジョブ取り揃えてます。

まずはポートレートのキャラクタータブから見てみます。

 

ガンブレイカーだとモーションに「フィニッシュトリガー」が追加され、ポートレート上でモーションを使うことができる。

フィニッシュトリガーはガンブレの対人リミットブレイクです。

 

 

 

続いてはポートレートデザインのタブ。

 

ポートレートの背景、飾り枠、装飾にそれぞれガンブレイカーが追加。

飾り枠は「Z」みたいなガンブレのマークが縁取り上部に表示され、装飾では下部にあるソイルアイコンが表示されます。

 

背景はデフォで「(シンプル)」が各ジョブ用意されてます。

ガンブレなら青い背景にガンブレマークっぽいのが描かれてますが。

 

 

 

ポートレート教材を使うと「(ダイナミック)」が追加される。

どのへんがガンブレなんだという話は置いといて(笑)この背景は教材をもらわないと使えない。全ジョブ揃えたくなりますw

 

 

 

ポートレートを追加するには矢印にある「+」ボタン。

ギアセット追加するのと同じやり方です。

 

SSでは「1.考える」と「2.フィニッシュトリガー」とありますが、これらを右クリして「アドベンチャラープレートに適用する」でプレートに反映。

 

 

 

飾り枠がワールド名と被っちゃってますがw

 

これでアドベンチャラープレートは「固定」となります。

6.1ベータ版ではポートレートは複数作れますが、アドベンチャラープレートはひとつだけしか作れないようです。

 

プレートも完成して、ポートレートも2つあるし、クリスタルコンフリクトに参加してみます。

 

PLLではクリコンや麻雀の対戦前にプレートだかポートレートが格ゲーみたいに表示されると聞きましたが、現在はクリコンのみのようです。

パッチノートの書き方見ても麻雀ものちのち表示されそうで楽しみw

 

 

 

ガンブレイカーで作ったポートレートはクリコンでは反映されず。

なるほどなるほど、ジョブに紐づいてるわけかw

 

 

 

では「ギアセットに関連付ける」にするとどうなるか。

侍用のポートレートを作ってみました。

 

 

 

「関連付けるギアセット」の設定を忘れずに。

自動的に侍選んでくれませんw

 

 

 

ついでに「1.考える」のポートレートを「コンテンツ用ポートレートに適用する」と設定してみました。

もっかい言うけど麻雀はまだなので、現在コンテンツ用ポートレートが使われる場所はクリコンのみです。つまりクリコンに適用するってことです。

 

ごりごりのガンブレポートレートですが、クリコンは侍で入ります。

 

 

 

ああ、なるほどなるほどなるほどww

 

モーション、背景、飾り枠、装飾などは「1.考える」のまま。

ジョブと装備は現在のものが反映されると。

 

ギアセットに関連付けてもコンテンツ用ポートレートが優先されるようです。

飾り枠に「Z」マークあるのに侍ってどういう・・・・w

 

クリコンは様々なジョブ使う人もいるでしょうし、コンテンツ用(クリコン用)ポートレートは凡庸性の高いモーションや飾り枠がイイでしょうか。

 

そいえばガンブレのフィニッシュトリガーをモーションに選んだ場合、侍になっても同じモーションのポートレートが登場するんでしょうかね。

 

試したかったけど昨夜はお時間足りず、検証できませんでしたw

 

 

 

ポートレート2の侍をコンテンツ用ポートレートに適用。

 

 

 

できたできた。なるほどねw

 

当初の印象では「アドベンチャラープレートのためのポートレート」と感じてましたが、もしかしたら逆なのかもしれない。

 

ポートレートがベースにあって、それをアドベンチャラープレートに転用したり、クリコンに転用したりってイメージが正しいのかも。

 

アドベンチャラープレートに適用したポートレートはどのジョブになっても変わりませんので、ひとつはアドベンチャラープレート専用のポートレート用意しとくとイイですね。

 

あとはコンテンツ用、現段階だとクリコン用に、凡庸性の高いポートレートを用意するか、早いとこクリコンで使うメインジョブ決めてそのジョブ専用のポートレート作ってコンテンツ用ポートレートに適用しとけって話でしょうかw

 

対人スキル全面改修でまだ各ジョブ触り心地程度しか分かってないw

ポートレートいじってないでクリコン行けって話ですね!w

 

 

手前ではギアセットごとでクリコンに表示されるポートレートが変更されるんだと想像してましたが、昨夜触った感じ無理でした。

 

わたしは同時に別のポートレートを「コンテンツ用ポートレートに適用する」に設定したので、こちらが優先された形なのかもしれない。

 

コンテンツ用に適用はキャンセルできるメニューがなさそうなので、この設定してない状態でギアセットに関連付けした人がいたらどうなるか聞いてみたいもんですw

 

以上、触れた範囲で確認できたプレートとポートレートについてでした!

 

 

 

 

 

GAROのモンク武器「魔戒拳」を適用。

AF2だか3でもあった手装備との一体型です。

 

 

 

抜刀すると手の甲に印が出て燃えるように光るw

まさにバーニングナッコー!w

 

ってなわけで、昨夜は23時INで時間なかったんだ。

開き直ってアドベンチャラープレートとポートレートのノウハウを学ぶことに集中したらいろいろ勉強できたのでまとめてみました。

 

珍しく!改良の余地を感じるコンテンツでした。

ベータ版として実装されたコンテンツはわたしにとって初めての経験でしたが、なるほどこうして熟成されていくのかw

 

プレイヤーからのフィードバックも参考にされるんでしょう。

わたしはまずクリコン入ったときのポートレートが背景や飾り枠含めてジョブごとに紐づいてくれるとありがたい。あと麻雀でも出して欲しいw

 

もしコンテンツ用に適用しなければジョブに紐づくなら、適用のキャンセル方法を知りたい。なければ正式版になったときメニューが追加されるはず。

 

モーションや背景の種類など、先々無限の可能性を感じるコンテンツ。

このアイデア閃いた人は天才だと思いますw

 

あとベータ版としてぶち込んだ判断も素晴らしいと思います!w

 

 

 

こっそりエッグハントも始まったようで。

じゅじゅは早速家具も交換w

 

 

 

そしてゆで卵もぐもぐしてたw

殻がついてるのがかわいいですねーw

 

 

 

食べる姿を正座して見守るGAROたち。

ナイト装備スゲー派手だなw

 

 

 

あらくれ被ってるのバレたwww

 

 

 

えるさんのアドベンチャラープレート。

リムサを背景に旅装束、世界観できてる!w

 

前から思ってたんだけど、いろんなステータス画面に登場するグラカンの階級って需要あるんですかね?w わたし気にしたことないけどw

 

 

 

6.1さりさんが常に素敵すぎる!w

戦隊ものの敵幹部、男子一番人気キャラ!w

 

FF14だとリウィアになっちゃうんだけどねw

 

 

 

アドベンチャラープレートも素敵!w

 

えるさんといい自分の世界観が前面に出るのイイなー。

あんじぇはガンブレに固執するあまり中途半端になってるかなw

 

 

 

並ぶとスゴい。GARO見てみたいと思ったw

 

 

 

背景をウルダハにしてみるとAF4が浮いてる。

ガンブレイカーもウルダハ民もあんじぇのアイデンティティであり、ミコッテの肉球も演奏の音符マークもあんじぇに欠かせない要素。

 

こうしてアレもコレも詰め込むのが1番ダメかもしれんwww

 

 

 

あるさんの背景はエーテル空間のアレだw

見てる感じこれ人気ですねーw

 

アドベンチャラープレートはFCメンバー表やらフレンドリストからいつでも見ることができる。

ログアウトしてる人のも見れるのには驚いたw

 

 

 

すでに落ちてたしぇすさんのも確認できたw

衣装とプレートの配色がイイ!w

 

心のメインジョブがLv1ってどゆことだよww

 

 

 

めいめいのもこっそり覗いてみたw

ほら、やっぱり肉球じゃんw

 

ミコッテとロスガルは肉球選んじゃうww

 

 

 

この髪型も素敵だなー。

このさりさんは夜が似合うなーw

 

 

 

トロフィークリスタル窓口では防具も交換できる。

なんと染色可能なAF4がもらえる。

 

もう極シタデル・ボズヤ行かなくてイイんです!w

 

染色部位がオリジナルとちないます。ガンブレAF4はコートだけが染まり、インナーは黒のままですが、対人AF4はインナーもメタリック風に染まる。

 

好みやジョブ次第ではこっちを取り直すって人もいそうです。

あんじぇは他部位を黒でまとめてるのでインナーが赤だと変でしたw

 

 

 

じゅえるきゅうとFLはシールロックで迷子。

孤立するとタンクは、特にナイトは役に立たない。

 

20人から一斉に殴られてこそ仕事ができると感じた先日のオンサルですが、シールロックはアライアンスどころかPTでもバラけることが多い。

 

砕氷戦はキャラじゃなく氷殴る場面多いですし、楽しかったナイトはオンサルに向いてるから楽しめたのかも。制圧戦も向いてそうです。

 

ちなみに1番下の名前は多分さりさんですw PT入りきれなくて別口で入ると同じ双蛇党となり、斬鉄剣で大暴れしてましたww

 

 

 

そこでクリコンは侍で行ったんですが。

クリコンについては後日改めてネタにしたい。

 

昨夜はポートレートの仕様が気になっちゃって気になっちゃってじぇんじぇん戦闘に集中できなかった!失敗しては設定いじって入り直してたw

 

あんじぇさんが仕様周りや寄り道から先に潰していくのはこゆところなんですよw 気がかりがあると今に集中できないんだわww

 

3戦して1勝2敗でしたが、侍に必死で余裕もなかった。

脳内の8割がポートレート、2割が侍スキル回し、0割クリコンw

 

 

それでも気づいた点としては、「試合時間の短さ」です。

初戦は2分半で勝利した。LBゲージ溜める暇すらなかったと思う。

 

FLではLBでジョブ選んでもいいと思いましたが、クリコンはLB使う機会は1~2回でしょうか。

LB頼みのジョブだと厳しいかもしれない。

 

FLを15分として、クリコンは5分、LB溜める時間も3分の1しかないし、だからといって3倍の速度で蓄積されているようにも見えなかった。

 

 

もうひとつ短時間の影響を受けたのが復帰待ち時間。

 

ダウンすると復帰ポイントに戻るまで10秒待機。ダウンするたびこの待機時間は延長されるので、よく倒される人はツラい。

 

FLの待機時間は確か5秒。試合時間が3分の1とか4分の1に短縮されたのに、復帰待機時間が倍に伸びてるから余計長く感じたかなー。

 

最初のダウンが長くて少しずつ待機時間短縮されるのはダメかしら。

そっちのほうが操作苦手な人も楽しめるし慣れるにもよき。

 

復帰ポイントから戦線に戻るまでの移動距離が短く、すぐ前線で戦闘に参加できるのは魅力でもあるんですが。

 

FLはこの前線に戻る時間もLBを溜める時間になったわけで、この時間がないから余計LB溜まりにくいって感じたのかも。

以前に比べりゃ早いんだけどw クリコンはなんせ5分です。

 

んで、自陣から前線までが近いとつい味方を待たずに戦線復帰してしまいがち。ライン戦に慣れてるはずのわたしもつい飛び込んじゃったw

 

ここも先程の待機時間の長さが厄介なんですが、味方が10秒転がってる間に仕掛けちゃって数的不利のまま相手に各個撃破されてしまう。

 

FLは24人なので気にならない部分ですが、クリコンは5人ですw

相手が5人で運んでるトコへ単騎で凸っても無駄死にですねw もどかしくても復帰してくる味方を待ってから仕掛けるべきでしょう。

 

 

とか簡単な感想を書いてみましたが、全て時間絡み。

 

短時間お手軽対人コンテンツとしては最高にありがたいんですが、短時間だからこそ影響が出る要素もあるんだなーと感じた。

 

麻雀も5.3だっけ?東風戦が実装されなければわたしは今も麻雀してなかったかもしれない。半荘は長いと1時間近く掛かりそうですしw

 

東風戦になると安い和了りで逃げ切るのが優位となり、大物手を狙うのがムズかしくなるという(デメリットと言うほどじゃないけど)影響は出る。

 

それと似たような要素がFLと比較するとクリコンにも出てるのかなと。

5分という時間を考えると、復帰待機時間の短縮などは次のパッチで検討してもらえると個人的には嬉しい。

 

今はとにかくダウンしないことを心がけるべき。それがムズい!w

 

 

 

昨夜はずっとウルヴズジェイルにいましたが。

ずっと周囲をうろうろしてるららさんがw ぼやさんでしたw

 

エモとかしたかったんだけどポートレート開きっぱなしで必死こいていじくってたもんだから反応悪くてすんませんでしたw

 

 

 

ぼやさんのプレートも凝ってますねーw

武器を前面に押し出すポートレートも個性的!

 

 

 

昨夜も脳みそオーバーヒートしてました。

6.1はめっちゃ刺激的ですw

 

今は自分に合う対人ジョブ探しに集中します。

じゃないとクリコンにも集中できん。

 

猫は仕事探しの旅に出ます。探さないでくださいにゃん。

第一候補はモンクにゃん。ぼこぼこにゃん!