日曜は宣言通りの夕方IN(外暗かったけど
しつこいようだがあんじぇはやればできる子なのだ。
エオルゼアは朝でした。こゆときなんか嬉しいw
お庭は現在こんな感じですが、オブジェがあるので向こう側の人が見えない。SS撮るととっ散らかった画にもなります。
なるべく全員映るようにと工夫するんだけどムズいのよねw
そこでじゅじゅさんに「イイ感じにしてください(無茶振り」とリクエスト。
あんじぇはお庭触れませんから。ねぶた置いたりしちゃうからw
目ん玉ギルマークで水やり。
ギルの成る葉っぱたちにギラギラw
そろそろ収穫できるんじゃないかなw
ボイジャーはあと1コが来ない。
A評価でもダスクレザー拾ってくるわけじゃない。
畑もボイジャーも4日に1度くらいでしょうか。
手間もないし忙しくもないし、ちょうどいい楽しみですw
その後はボズヤの続きしました。
すでに驚きの連続という展開で脳みそから湯気出てます。
情報整理しつつ物語を進めて、休憩を挟みつつ味わってますが。
昨夜分もスゴい展開で、やっと次のクエストに進むかなーと思ったところで毎度の「カットシーンが連続で続くのでお時間あるとき進めてください」とか!w
しかもインスタンスバトルですよ!w RWは置いといて、とりあえずストーリーだけでも見とこうかなーって軽い気持ちで触った自分の愚かさを実感するw
攻城戦終わってもうすぐクリアだと思ってたけど、あるさんに言われて思い出した。
そいえば「高原」あったよね!w 間空きすぎて忘れてたわ!w
まだ半分くらいなのかもしれない。下手すると半分も進んでないのかもw
さすがに夕方に時間確保できないので素直に草刈りへ。これも大事な仕事やw
じゅじゅサブはバハ進めるようだ。
今改めてアリゼーと冒険するのも楽しそうw
背中のフォークは戦闘ではなくお弁当用です。
自主規制でSS下半分カットしといたw
すてらんレガリア大作戦、MGPを稼ぎにいきます。
今週もタキシードで5万もらえた。運営空気読んでるな!w
ただ下がAF1でして、白魔AF1のすてらんはぱんつ姿になってた(スゴい笑顔だけどw
さりさんはこのはれんち姿でジャンボくじテンダー買いに行ったらしいよww
メインも思ってたより順調に進み、レガリア間に合うかもしれないw
もちろん寄り道も忘れずw
グラカンクエでトトラクに来ました。
もふもふえるさんに興味津々のすてらんw
えるTすてHあんじゅじゅDPSでアタック!
豚汁よりは落ち着いてましたが。
まだまだ緊張のすてらん。
それでもうち来てからまだ3つめのIDかな。
タコタン含めて4つめのコンテンツ。
慣れるまでは周りに迷惑掛け放題でイイのです。
あんじぇさんは今も迷惑掛けてるよw
ウインチは初見には面白いですねw
今回は未予習、少しずつ説明入れながらw
わたし自身、慣れない赤魔で今めちゃ楽しいw
範囲魔法を連続魔で使えるので赤魔は序盤ID強いかも。
機工士最強だと思ってたけど道中雑魚戦は赤魔最強じゃない?
2ボスだけは往復めんどうなのでリミットブレイクぶちかましたw
すてらんトトラク突破!おめでとー!w
寒がるえるさんのチラ見に腹抱えて笑ったww
さりさんはオシャレ計画が進んでるw
キマイラフェルトはじゅじゅの製作代行かな?
えるさんも素材提供したり、甘やかし隊に隙はない。
負けられない!!(謎の対抗心
なんでハーフパンツにチタンがいるのかw
サバイバーハーフパンツはFF開始間もない頃、ユーザーイベントでお邪魔した演奏会で来場者全員に配布してくださったのを頂きまして。
オサレ装備のない序盤はスゴく重宝したのを覚えてるし今もよくコーデしてるw
染色次第で雰囲気ガラリと変わり、七分丈なんだけど夏から冬まで幅広く使えるパンツ。
裁縫、革細工、鍛冶と多彩なクラフターで扱うので作るのも楽しかったなーw
マケボでミラプリ探すと2時間コースよね・・・・w
自在すぎて迷子になるので、セーターとかコートとか、ひとつキーアイテムがあると方向性も決まって探しやすくはなると思うw
リテイナーとにらめっこのぴかさんは良からぬことを企んでたとのちに発覚するw
足、やはり足が手薄ですよ吉田さん!w
ブーツは多彩だけどカジュアルなスニーカーが少ない。
カジュアルチェストの足は素敵だし、蒼天サイオンズの足もイイし、対人のエクスアラガンキャスター足もハイカットスニーカー風、ライダース足もVANSっぽくてかわいい。
こうして並べるとよく分かるでしょうw どれも入手までが大変です!w
序盤で購入可能なスニーカーはGSで店売りのスプリングシューズくらいかなw
頭でメガネ、胴でセーター、脚でハーフパンツ。
結局足はイイの思いつかなかったw
もふもふには誕プレでイイのあげたでしょうが!w
さりさんすてらんにVANSも考えたんだけどね、お値段するのとよく考えたら自分も欲しいのにまだ持ってないことを思い出したw そろそろ作ってみるかw
ハーフパンツはさりさん原色、すてらんはボーンホワイト。
染色プレビュー楽しんでください。あれも時間泥棒ですけど!w
カララントはハウスのNPCから購入可能で、他だと自作もできます。ギャザクラレベルが必要なので自作無理なら言うてください。簡単なので差し上げますw
複数部位を染色するときは色の組み合わせを確認したくなります。
そゆときはドレッサーに入れて、ミラージュプレートにセットしてから染色試すと全体の色合いを確認できて安心です!
メガネもフレームの色を変えるたけで随分印象変わりますよーw
最近ふらさんにハマってるじゅじゅw
昨夜はさりさんを招待してたふらさん、ふらハウスしゅごいからにww
わたしは椅子の並びが好みでしたw さりさんも感動してたw
足装備の話題が続き、ぴかブーツかっちょいいw
女性キャラだと似合うんだけどなーw
ぴかさんが悪いこと考えてたwww
うそうそ知らないうちにって話ですよww
狙って売れたら面白いw 製作者名で笑おうw
FLは得意の砕氷戦、悪い流れを断ち切れたw
えるさんはK.Oと対物1位!二冠王や!w
カード大会は未だ2位で踏みとどまってた。
締め切り直前はトラウマあるから油断はできんw
んじゃ最後ちょとだけボズヤネタバレになります。
攻城戦後になりますのでまだの人は読まないように!
昨夜はエデンも進みましたが、どっちもスゴいですね。
パッチで高原が追加されたり、エデンなら編ごとで追加される。
5.2でFF14始めたわたしは5.3~5.5までのパッチをオンタイムで経験してますが、パッチ情報は戦闘以外のコンテンツしか確認してません。
主に生活系コンテンツとして、追加されるファッションやエモやマウント、ハウジングだと調度品や庭具など、生活系だけでもスゴいボリュームで感動したもんです。
他にも5.3では新生エリアが飛べるようになったり、直近だとギターが実装されたり、個人的にはカードの仕様変更もスゴく嬉しいアップデートでした。
追加コンテンツに加え、過去コンテンツの改善も怠らないってスゴいです。
ってなわけで、過去意識してこなかったパッチの戦闘コンテンツ。
このたびまさにそれらに挑戦することとなり、腰抜かすほど驚いてますw
パッチノートにはダイヤウェポン追加とかエデンなんたら編が追加とか書かれてるけど、討滅戦がいくつか追加されるのねーくらいな認識でした。
それにまつわるストーリーが存在することを完全に失念してたんですよ・・・・。
実際触ってみるととんでもないです。メインストーリーに負けないくらい驚きの展開で、好きなキャラも登場するから感情移入も激しいし、クォリティ圧倒的だし、単純に楽しい。
しかも!w これらと同時にパッチごとでメインシナリオも追加されてるわけよ!w
これ同時進行してたら脳みそ茹だっちゃうねw これまで無意識にクロニクル終わってからアライアンス、アライアンス終わってから武器強化コンテンツって進めてた。
紅蓮なら朱雀や白虎終わってイヴァリース、そのあとエウレカってひとつずつ進めてた。
今思うと正解だったなーと思う。ウェポンとニーアとエデンとボズヤとメインを同時に進めるとか考えるだけで脳みそ追いつかない!w
なんも理解してなかったなーw パッチは戦闘系コンテンツもスゴいのねw
ってなわけで、まずはボズヤを超簡単にまとめたネタバレになります。
エデンはこれまで通り別記事にまとめておきます。
ミーシィヤとセイブ・ザ・クイーンはテンパードを増やしていく。
んがしかし、燃料には限りがあり、無制限に使えるわけでもないらしい。
ここでミコトの未来視。
ミーシィヤを追い詰める映像。
これ信じてイイのだろうか。
も少し先まで見ておきたかったな。
ミーシィヤの狙いを悟ったミコト。
今は別の存在として呼び出してる闘神セイブ・ザ・クイーンを完全なカタチ、つまり憑依型として召喚するのが目的だろうと。
その依代となるのがミーシィヤ自身。彼女のご先祖様と同じ行いをしようとしてる。
ご先祖様とは違い、彼女自身の意志でやろうとしてる。
ガブラスに傾倒してるとはいえ、ここまでやってしまうものだろうか。
ミーシィヤにはミーシィヤだけの目的が別であるのだろうか。
でも彼女のご先祖様も、最後は人身御供となった自身を誇りに感じてた。
崇高なる目的のためなら自己犠牲も厭わないという精神なのか。
ミコトを蹴ったのは許さんが、セイブ・ザ・クイーンの登場人物は誰も悪くない。
戦犯を挙げるとするなら帝国初代皇帝であり、エメトセルクが悪いw
全員が報われるような結末に期待したいけど、ムズかしいだろうなー・・・・。
エゴとエゴがぶつかってるわけじゃない。みんな今より少し幸せになりたい、少しでもイイ社会を作りたいと思ってるだけなのに。
今回はギャルヴィエラのデータがUP。
能天気そうな彼女の生い立ちもまた壮絶です。
戦中戦後に苦労した世代、社会への不満を自分の中でどう処理するか。リリヤはシドたちとの出会いでモヤモヤを昇華できた。姉御ジェシーとの出会いかなw
迫害され続けたスペースノイドがジオンを信奉したように(またガンダムかよw)、彼らの怨念みたいなもんは根深いと思う。
ミーシィヤ然り、彼女たちが慕うガブラスもそゆ想いから動いてるのかもしれない。
もしかしてガブラスとは今回決着つかないのかもしれない。
暁月へと続く物語になるのかな。とにかく壮大で、長い物語である。
じっくり語ってもらおう。こちらもじっくり腰を据えて読み解いていく。