昨夜はお得意様から。
マテリアが値崩れしてる。
クラフターだと赤字かもしれん。
だが愛娘には会いたいのだ!w
火曜日はクロツアー。
またしてもツクヨミで躓いたw
先週なかったんですよね!
2週間空くともうなんも覚えてねえw
STは初めて。マークついて捨てに行くのも初めて。
狭いほうにズラすのも知らず、教えてもらって勉強になったw 勉強っつうか1回予習してるので知ってたはずなんだけど!w
かなでさんあるさんからレクチャー受けるんですが、その内容が刺さる刺さらないっつうのが人それぞれで面白い。
自分が「そゆことか!w」と思うことが他の人にはそうでもなかったり、じゅじゅが「それ知りたかったの!」ってことがわたしにはピンと来なかったりw
現場攻略のムズかしさ複雑さであり、楽しさでもある。PT戦闘は奥深いw
4~5回全滅して勝つとやっぱ嬉しいw
今回はご褒美も!水槽壁紙をついにもらえましたw
マケボで安いですけどわざわざ買う気にはならない。
買ったらハウジングしなきゃいけないじゃんw そんな時間ないじゃんw
スクリーンは30万するらしく、ツクヨミはムズかしい分オイシイのかなw
まあこっちもムズかしいわけなんだが・・・・w
朱雀はサッパリだw あんじぇ天然炸裂で全滅したりw
また予習しておきますw 解除とは思えない難易度w
珍しく火曜日にリスキー。
ナマズが当たるとちょっと嬉しいw
61IDもクリアしてクロもあと1。
4人解除でごりごり終わらせましたw
4しかないチャンスポイントで2回リセット。
相変わらず揃わねえ!w
奇譚と黙示はクロが収入源なのに!w
クロ、お得意様、リスキーと週課を片付けられた。
あとはGATE出つつカードです。今週は星神ニメーヤ賞典。
ティーダとライトニングのカードしか記憶なかったけどセシルのカードも報酬であった。セシルはFF6より前の作品の主人公かな?
持ってないので今週は対人戦です。前回は3位に入れましたが、11勝できたのは運が大きかったと思う。基本対人は引き分けになりますから。
今週はどうかなーw 人の多い時間狙ってアタックしてみます!
トーナメントは終わらせておいた。
プレイヤー4人でしたがNPCが1番派手だったw
えるさんもFF8でカードやったクチらしいw
デッキ作ったらランカーあんじぇが相手をしてやろうw
フロントラインはあんえるともぼりょぼりょw
チームは勝てたけど押し引きのリズムが合わないw
指揮との相性って面白いw 勝ち負けとは別にあるw
モグ枕がヨダレまみれ、口閉じてくださいw
ニーアの週クエも終わり、残す週課はカードくらい。
今夜はボズヤでレジスタンスランク7クエやっておきたい。
相変わらずやりたいこと多いけど「追われてる感」はなく、モグコレ終わってからは「追いかけてる」って感覚で遊べてます。
RWも作りたいしオメガやエデンも行きたいしエウレカだって終わらせたい。
それら今追いかけてること以外にも、追いかけたいことは多い。
6.0前のナギ節でいろいろやっつけたい。てか今がそのナギ節かもしれんけど。
「あんじぇにナギ節はない」ってことはさすがにもう理解した。ついにはカードまで本格参戦で好奇心が幅広すぎるのが原因でしょうw
それでもこれだけはやりたい!ってことはある。6.0まで残り5ヶ月となり、具体的に「これくらいの時間はありそう」って想像できるようになった。
ナギ節中もシーズナルイベントやFF15コラボとかあるからアヤシイけどw
メイン終わったらやりたかったことのいくつかは挑戦してみたい。
よく言うてた「サブでもう1度メインクエ」は諦めましたww
サブクエスルーしてメインだけ追いかければそこそこの時間で終わるかと思ったけどそんな余裕あるわけないっていくらバカなあんじぇでも気づいたw
もっかい蒼天の激動を、紅蓮の冒険を、漆黒の旅路を駆け抜けたいと今も思ってますが、少なくとも今回のナギ節では無理でしょ!w
死者の宮殿すら終わってないDDはアタックするつもりでいる。
レベリングは戦士と学者が70になったら一段落。フロントラインは出るので詩人など荷物整理目的で上げますが、レベルレは誘われたときくらい。
青魔は誰か上げるなら一緒にやるつもり。FFはパワーレベリングができるのかな?コンビ組んでやるとイイらしいと聞いた。
手前の野望では6.0までに全ジョブLv70が目標でしたが、これも諦めたw
それでもここまで充分進んだなー。中身思い返すとスゴいボリュームでしたよw
当然メインクエは終わらせ、エキルレも挑戦するつもりでいます。
7月か遅くても8月中には漆黒EDを見て、エキルレで奇譚や黙示集め。3ヶ月後には6.0来て装備もマテリアも今の価値を失うかもしれないけど。
そこは気にせずオンタイムで漆黒を追いかけてた皆さんがどんな工程で装備を揃えたかを追体験できればいいかと考えてる。
そこの苦労を知っとけば、ある程度暁月が想像できるじゃないw
新生段階でLv60装備を身に着けたりと飛び級状態で進めてきた後発組あんじぇ。
ガーロンド、イディル、スカエウァと苦もなく取得して装備に困ったことないですが、暁月ではマメな装備更新も必要でしょう。
漆黒も5.57まで来た現在の緩和された仕様ですらIL530装備に四苦八苦してますw
これも後発組には初めての経験なのです。味わっていきたいじゃないかw
6.0前、最も挑戦したいのが「ギャザクラのクラスクエ」
採掘園芸が60まで、裁縫彫金は50まで終わらせましたが、他のクラスは30クエで止まってるはずw 漁師なんてLv10クエまでかもしれないw
戦闘職含めたジョブクラスクエで最も印象に残ってるのが裁縫師クエ。
暗黒よりインパクトあったよw ワワルッカのためにマツコとがんばった日々w
鍛冶師が面白いって聞くし、全クラスやってみたいんよねーw 6.0までの宿題として、どうにかこれだけは終わらせたいと思ってるw
あんじぇさんのクラフトはめっちゃ時間掛かるので相当大変だとは思います。もちろんなるべく自前で掘ったり作ったりするつもりですからw
それでもクリアすれば各ギャザクラに対する思い入れも強くなると思うし、ワワルッカみたいな登場人物にも出会えるかもしれないw
光る主導具も欲しいんですが!w まずはストーリーを追いかける予定w
元々ゲームでモノ作りするのが好きなんですが、気づけばそんな暇もなくクッキー焼くかミラプリ装備作るくらいしかしてないw
どっかのタイミングでどっぷり浸かりたいと思ってたので、クラスクエはイイ機会になるんじゃないかなーと思ってます。
カード集めたりチョコボレースに復帰したりとGSだけでもやりたいこと盛り沢山ですがw
まずはギャザクラクラスクエ。9月くらいから始められたらイイな~w
あとはハウジングですね。もうプランは出来上がってるんだ(*´-∀-)フフフッ