じゅじゅデカいのこぎり背負ってんなw
クラフターにはタオルが似合うと知ったw
蒼天入ってからはINしてまずは調達任務。
まだ材料が少ないので★だけ納品してますw
昨夜は★2コでしたが、1時間くらい掛かったw
蛮族D終わらせといて良かったわ!w 蛮族も日課にしてた頃は40分くらい掛かったので、両方やってたらメイン進める時間確保できなかったなーw
いいタイミングで日課が入れ替わってくれてますw
くまじゅじゅイシュガルド防衛。
CFではできなかった砲撃を使えましたw
JTが火力抑えてくれたのでいろいろ遊べたw
おなかの下から見上げるとデカい!w
これでIDや討伐戦も最後、新生が終わる。
いよいよあのシーン。じゅじゅだいじぶかなw
そのままレベルレ。
なぜかトトラクが続くw
ドロップが即戦力装備になる悲しみw
まだ装備揃ってないからありがたい!w
生足にマスクはもう完全に変態さんだな。
JTのメガネすちゃ。
余ってたメガネあげたんだけどw
かわいいJTが急に初老になったなw
メガネすちゃは蒼天で入手らしい!
楽しみだなーw 楽しみいっぱいだなーw
ほめたんこのマスクどうよ?
そのサングラスと交換しない?w
精霊銀砂をもりもり集めましたが。
今度は精霊銀鉱が足りないという罠。
レアにも出やすいレアがありますね。
体感で2回に1回は出てくる感じかなー。
風脈の泉も発見、移動中の楽しみ増えましたw
ほりほりも単調さはなくて、特に今は未知の採集となるクルザス茶葉が欲しい。ETとにらめっこしながらほりほりしてる。
茶葉待ちで銀鉱掘って、通りがかりに風脈見つけて、3つの用事を同時に楽しめますw
じゅじゅがクライマックスに突入。
いやいやJTついていけないからww
自分のときはそこまで意識なかったけど、ムービーすっごい長いですねw
じゅじゅなかなか帰ってこなくて心配したわw
風脈の泉はこんな場所にもあった。
前ゲーで鍛えてるのでへっちゃらですw
メインクエ報酬でアルフィノミニオン。
これはかわいい!w アリゼーも欲しいw
あのさんじゅぞさんとレベルレ。
終わってたけど経験値が欲しいw
ナイスLB!・・・・・の、撮影w
レベルレはDPSが楽しいですw
ムズいIDはタンクのほうが楽しいw
機工士のスキルも少しずつ試してる。
連射が効くスキルは初めてで新鮮ですw
ホントはマメに試したいけどレベルレでしか機工士やらないから、レベルシンクで使えるスキルが限られて試せてないんですよねw
少しずつ慣れていくにはちょうどイイんじゃないかなw
0時になったので今日分のレベルレも開始しましたが。
じゅじゅが戻ってきたw 泣いて帰って来るのは想定内!w
けど1回休憩挟んですぐ続きのクライマックスになります。
どうするかなーと思って見てたけど、やはりじゅじゅも止まれないw そのまま一気に続きのムービーに突入していきましたw
ウルダハ戻りたくなるのは分かるわーw
感情を揺さぶられて気持ちの整理ができないw
気持ちの整理ができると頭の整理をしたくなる。あそここうだったああだったって感想を語り合えるゲームってなかなかないんじゃないかな~w
「くまーんは寝た?」って確認してから語りだしたじゅじゅw
ネタバレだけが心配ですねw ここは小規模FCならではの利点だw
500人所属するFCでネタバレ気にしてたら会話にならないでしょ!w
自分が気になってた、感じてた違和感はみんなも感じてて、でもほんのちょっとした違和感だから「そゆもんだろう、そゆ人なんだろう」で片付けちゃう。
油断した頃合いにドカン!と露呈する。そしてアレも伏線だったのかと気づくw
「緻密な計算」って表現が近いんでしょうけど、それもなんかちなうw
頭で考えた物語に感じないんだよな~。いいように踊らされてるのは確かなんだけどw 計算通りに感情が揺さぶられてるのも確かなんだけどw
まるで登場人物たちが勝手に物語を動かしてるように感じる。1人1人のキャラが意思を持って動き、その結果として物語が動いてるって感じる。
映画にしたくなる作品ですが、映画にはして欲しくないな~。
FF14で体験して欲しい物語。ぜひFF14遊んでください。
だって映画化されたらヒルちゃんカットされちゃうでしょ!w
ヒルちゃんのいないFF14はFF14じゃないと思うw
激動の新生クライマックスは感情を揺さぶられます。
キツすぎて引退する人も出てくるかもしれないと思ったし、実際じゅじゅもそんな考えが一瞬過ぎったらしいw 分かる!w 分かるよじゅじゅさん!w
でもね、ひと足先に蒼天突入したあんじぇさんからひとつだけ明言できることがある。
そこで引退したら一生後悔するぞwww
今は光を求めて前に進むしかない。だいじぶ、隣には変態という名の光がついてる。劇中の仲間と共に困難を乗り越えるんだ。
それでも処理できない感情は現実世界の仲間(プレイヤー)たちと分かち合うんだ。
おじさんいくらでも付き合うぞ!w さあ朝まで語ろうじゃないか!w
アルフィノ、エスティニアンとのPT戦闘。
エスティニアンはジャンプ使った!w 超カッコ良い!w
セリフしゃべったり、フェイスってこんな感じなんだろうなw
想像でしかないけど、よく「漆黒は重たい」って聞きます。
新生も充分重たいんだけど、そゆ話を聞いたことがなかった。
多分だけど、漆黒にも当然クライマックスはあり、そこではピンチもあるでしょう。それこそ光が、希望が欲しくなる展開も予想される。
んで、光が欲しいけど漆黒はまだ終わってない。これから5.3です。
真っ暗なまま今放置されてるような状況だから余計重たく感じるのかな?って、新生終わったばかりの初心者は想像したりしておりますw
対する新生クライマックスのお先真っ暗感は、直後に蒼天の物語を体験できるので、手前の重たい空気を払拭しちゃうのかなと。早い話、引きずってる場合じゃない!w
んがしかし、見た直後くらいはどっぷり浸って引きずって欲しいとも思うw
「スゴかったな~」「これからどうなるんだろう」「あの人はどうなっちゃうんだろう」
様々な感情、思いを巡らせて欲しいw それをみんなで語り合いたいですねw
てんてん落ちて、わたしも落ちようと思ったらww
ひと通り吐き出して、すっきりした気分で落ちましょうw
ここまでもストーリーやキャラについての話題は多いですw
最近だとムーンブリダはみんなに大人気だったなーw ちょっと前だと「アルフィノが前に出すぎ!」って声も多かったですねw
新生クライマックスは蛮神のようなファンタジー要素より「24」みたいな事件や政争、サスペンスやミステリー要素が強かったと思う。
分かりやすい話だと「裏切り者は誰だ!」とか、わたしの大好物とも言える展開。
けどこゆサスペンスミステリーってみんな好きでしょ?w
「アイツがアヤシイ!」とか予想しながら物語を進めるの好きでしょ?w
名探偵くまきちは「ラウバーンがアヤシイだす」ってずっと言うてるw
お茶の間で2時間もののサスペンスTVドラマ見てるとき、おかんが「こいつが犯人」とか言うてるのと変わらない状態なんですがww
火サスとは違ってw その物語はここにいる全員が知ってる物語なんですw 火サスは見たことなかったけどww FF14の「こいつが犯人」の話題は全員が乗っかれるw
同じゲーム遊んでるんだから共通の話題があるのは当然なんですがw
「物語」をみんなで共有するのはそでつきにとっても初めての経験なのでw とても新鮮で、楽しい時間となっておりますw
語れる内容がある。語りたくなる物語がある。語りたくなるキャラがいる。
FF14は「語れるゲーム」だと思いますw
おじさんシラフでも語るの大好きだから。ガンダムやプロ野球やNFL語りだしたら止まらなくなるタチだからw 語れる内容があるって嬉しいですw
このブログも「語り」ですねw おかげで記事が毎日長くなるわけだw