昨夜はログイン少し遅くなりましたが。
早々ほめたんに討伐ルレ連れてかれたw
あかんwwww
イフリートまだやwww
訳分かんないうちにおわたwww
3体のイフリートが出てきたらしいですが。
それもよく分かってないまま終わってましたw
スキップしたムービー見直すのも忘れてたw
もう討伐ルレ参加できるんだ。真リヴァ当たらないで良かったw
危ないトコだった!w おのれほめたん!w
だが勢いだけのこゆノリは大好物である!w
なんだか分からないままの討伐ルレデビューでした!w
ついでにレベルレも済ませて。
予告通りクリタワ踏破を狙います。
ここまでで最も予習が大変だった。
アンラ・マンユ、ファイブヘッドドラゴン、ケルベロス、ラスボスになるのかな。どれも注意点が2つ3つあって覚えられないw 道中雑魚まで注意あったりするしw
毎度の如くサイトには「Aタンクは~」「Bタンクは~」と書いてある。
名指しされるのは常にタンク!w いろんなこと挑戦させてもらえるのはありがたいけどおじさん覚えきれないよww 蛮神戦は1体だから覚えるの楽よねw
手前で見てた簡略系サイトが闇の世界をUPされてなかったのもデカいw ここまでの予習はこのサイトさん頼みだったからw シンプルで覚えやすかったのよねw
こゆときは軸を作るのがいい。そこから派生して覚えていくんだ。
今回ならケルベロス。ミニマムになって食べられちゃうというギミックw
食べられると体内に移動して内部から胃を攻撃するらしいw 楽しそう!w
こんなん覚えるなって言われても1回聞いたら忘れられない攻略w ケルベロスが3体目なので、ここを軸に前後を覚えていこうと思った、んですが。
食べられるのはAアラが担当。開始前から脳内ではAアラ前提だった。
他のボスもAタンク、つまりサブタンクとしての立ち回りを想定して予習してた。
Bアラなんだなこれが!w
空気読んでくれって言うたところで誰に言えばいいかも分からんw
過去最も自信のないIDにてMTを担当させる。誰か知らんがドSだなw
頭真っ白だったなーw 笑っちゃうほどなにひとつ思い出せなかったw
だってST目線で予習してたんだものw MTがなにするかなんて知らんww
UI消す余裕すらなかったw
キャラ名消すのが大変ですよw
アンラ・マンユは死の視線も死のルーレットも名前が個性的なので、手前では忘れててもキャストバーに出てくれば「ああそうだそうだw」と思い出せたw
ST想定してたとき「ルーレットの雑魚を最優先!」って頭に叩き込んでたんですが、MTだとその仕事もなく、急に手持ち無沙汰になった気分で不安しかなかったw
視線は外したつもりだったけど、1回死んだので外れてなかったか、2回目に気づかなかったのかw いずれにせよMT死んでもどうにかなるのがアライアンス!w
ファイブヘッドドラゴンはタゲ持ってかれたw
アンラ・マンユで死んだの見て不安に思われたかw
ファイアフライだっけ?線でつなぐ攻撃が痛いらしく、ここをAアラCアラのタンクが受け持とうとありました(人使いならぬタンク使いが荒いw
線は気づいたんだけど、ファイアフライがMOBだと勘違いしてて。TAB押してもタゲれない。受け持つのに挑発使おうと思ってたけど、味方に接触が正解だったらしい。
ここはSTのお仕事だっただけに上手くやりたかったなー。
もっかい挑戦したいw やり直したいww
今回のメインディッシュ、ケルベロスです。
ここはPTごとで役割が明確になるので様子見。
予想通り別タンクの方がタゲとったので、ファイブヘッドドラゴン同様サブに回ることに。この辺の空気を読むのが大事と、前日に書いた通りですw
本来はBタンクがMT、Aタンクが食べられて、Cタンクは雑魚処理。
あんじぇさんはMTの業務を失ったBタンクという立場なのでw 食べられるのもどうかと思い、雑魚処理に回ることにしました。
ホントはスゴく食べられてみたかったんですが♥
雑魚処理しながら動き回ってたんですが、なんだか分からんAoEみたいな表示が出まして。咄嗟に逃げたら逃げた先に紫の沼があった。
「紫沼はミニマムになってないと即死です」、この言葉はハッキリ覚えてたので「ぬあああwやっちまったあああwww」と画面が暗くなるのを見つめるしかなかったんですが。画面が切り替わるともう1度叫ぶこととなった。
ふぉおおおwwww
なんで体内やねん!w
まずはじめに、ミニマムに気づいてなかったw
気づかないまま戦ってたってことでしょうw
ギルガメッシュでも思ったけどミニマム分からん!w
サイズ感とか距離感が掴めてないんだよなーw
(本来)入っちゃいけない場所に入っちゃった操作といい、いろいろやらかしてるな。
でも体内にいた人は少なかったし、Bアラの人は他にもいたので、臨機応変な対応とかでごまかせたかもしれない(絶対ムリ
念願の体内に入れたんだから、あとは勝てば結果オーライでしょ!w
体外に戻るとなぜかMTになってるというw
自分の状態(ミニマム)すら分からない人間にアライアンスの戦況なんて分かるわけない。もうここは今の状況でやるべきと思ったことをフルパワーでやるしかない許してww
しつこいようですがこれはアライアンスなので!どうしようもない初心者が1人いてもなんとかなるもんです。
勝ったときは嬉しかったw ケルベロスは忘れられないボスになりそうw
ラスボスも戸惑いながらMTでキープ。
ここもST前提で予習しててw 魔法陣で1人がダメージを受け持つ必要がある。これが体力のあるタンクの役割になるのでACタンクが担当すると。
これだけを頭に叩き込んでたのでMTとなるとなにしていいか分からないw
実際MTはキープするだけで良かったかもしれないんですが。
そのことが分からないと眼の前のボス殴ってても不安でたまらないw
「わたし今ここで殴ってますけどこのまま続けててもだいじぶですか!?w」って誰かに確認したい小心者タンクwww
明確な役割があるほうが楽ですねw 臨機応変は無理だから余計に思うw
ハイパー波動砲は向き注意して回避できました。
ラスボスだけはMTとしてそれっぽい仕事できたかもw
早く倒れて欲しいと思う反面、少し寂しかったかなw
ここ2日夢中で追いかけたアライアンスレイド、終わっちゃうのがちょっと寂しいけど不安だからやっぱ早く倒れて!って思いながら戦ってましたw
皆さんありがとうございました!!!
70人くらいの方のお世話になった計算ですねw
たったの二日間でしたが、スゴい冒険をした気分w
いろんな経験ができて、発見や感動がありました♪
あんじぇクリスタルタワー踏破!
踏破ログって初めてかもしれない。
言い忘れてたけどJTくっついてきてますw
本人もクリタワはクエあったみたいでクリアw
年単位で攻略したような達成感だったなーw
たった2日、時間にしたら1時間くらいでしょうにw
クリタワクエが出てきたときは「早いよ!w」と思った。
まだフルPTすら掴めてないのに、アライアンスは厳しい。
けどアライアンスとしては「どうになかっちゃう系」でした。
その経験をフルPTにフィードバックできたらいいのかなって。
フルPTで見えてなかったもんがアライアンスで見えてきた。
特にSTとしての立ち回り。フルPTではふわっとした理解でしたが、アライアンスになって課題とか分からないことが明確になってきた。
前ゲーで初心者さんに教えてるとよくあることでしたが。
「なにか分からないことありますか?w」って訊くと、「なに訊いていいかが分かりませんw」とかあるあるですよね!w
フルPT経験したときのわたしがまさにこんな状態でしたがw
アライアンスを経験すると質問ができるくらいには問題点を把握できてたw
早速次の記事であのさんに質問しちゃうんだけどね!w
まだ早いと思ったアライアンスですが、ぽんこつ初心者タンクというわたしにとってはいいタイミングだったと思い直しました。
フルPTは「失敗即全滅」なのもプレッシャーですからねw
オーディンやモグル・モグでも全滅経験しましたが、(クリタワに関しては)アライアンスが全滅するって空気は感じられなかった。
「失敗しながら学べる」って環境がありがたかったですw
ログ・ホライズンで憧れた「フルレイド」、24人PTでのID攻略。
まだその醍醐味は知らないし経験したとも言えませんが、覗くことはできたw
今は「こんな世界があるんだ!」って理解でいいんじゃないでしょうかw
しばらくはもういいですw もうおなかいっぱいww 緊張するんだよ!w
全国大会で戦かった経験を地方大会で活かすんだ。待ってろリヴァイアちゃん。
ぽんこつタンクの旅路はまだまだこれから。アライアンスレイド楽しかった!w