グリダニアにて、ガンブレクエ発見。

あんじぇ現在Lv55、いよいよ近いぞ!w

 

ガンブレになったらまたミラプリかなw

ガンブレイカーらしいファッションを目指すw

 

今の外見はナイトらしくて気に入ってるw

 

 

 

 

 

グリダニアはリスキーモブ狙い。

中央森林入るとすぐにログが出た。

 

リスキーモブは常駐してるのかな。

ログで誘導あるし、今回もすぐ発見w

 

 

 

 

 

ホワイトジョーカーは白いアリクイみたいw

同盟記章100と2000ギルかな?獲得でしたw

 

同盟記章は地図と交換できるらしく、この地図を持ってるMAPではマウントの速度が上がるらしい。テレポより移動派って人にはイイですねw

わたしは最近テレポ派。金銭的にも余裕出てきたので。むしろ時間が足りないw

 

 

 

 

 

フェイスに乱入、攻略手帳狙いです。

無事クリアして、お辞儀したんですがw

 

 

 

 

 

 

やっちゃったwww

 

お父様がレターモーグリにひざまずいてたの思い出したw

ログが出るから恥ずかしい!w 顔から火が出そうだったww

 

急いでチョコボ乗ってダッシュで逃げるように立ち去りましたw

 

 

 

 

 

サハギン族とも友好度が上がりましたが。

 

 

 

 

 

上位クエも詩学そのままかな?

コボルド族では7枚に増えましたが。

 

 

 

 

 

詩学もストーリーもコボルドがイイ。

あと景色もコボルドエリアは好きです。

 

ただやってることが嫌がらせなのがねw

 

 

 

 

 

どっかのクエ報酬でもらってました。

黒魔ハットかな?w これは楽しめそう!

 

鎧には合いませんがw ガンブレや普段着でコーデしてみたらオサレ上級者になれるかもしれない一品です!黒魔を黒魔でコーデするんじゃなく、別で合わせてみる。

部位ごとにオサレ装備があるFF14ならではの楽しみ方じゃないでしょうか!w

 

 

 

 

 

では記事タイトル通り、「攻略手帳」のお話です。

 

火曜日に更新される攻略手帳は1週間で達成を目指す。

時間に余裕もあるし難易度もそうでもないのでオススメです。

 

戦闘ではバディチョコボと何回戦うとかフェイト何回クリアとか。

フェイトはレベル選びませんので、初期地点付近のLv5フェイトでもクリアすれば達成とカウントされます。誰かが挑戦してるのに乱入するのも簡単でいいですねw

 

蛮族Dもカウントされるし(2日あれば終わる)、製作系は調達任務だけやっとけば勝手に終わってたりする。HQ関連がなかなかムズかしいですがw

グランドカンパニーの項目も調達任務だし、一石二鳥と言えるでしょう。

 

リテイナーはベンチャーの回数かな。スクリップが問題になりますが、蛮族Dやり始めると余ってくると思う。

 

そうなんです。討伐手帳もまた、あらゆる項目がリンクしてる。ひとつの項目をクリアすれば他の項目も進んでる、負担が減るってことに繋がっていきます。つくづくよくできてるw

 

 

そして無視できないのがGS(ゴールドソーサー)の項目です。

なんとチョコボレースだけで26000ギルも稼げてしまうらしいよ!w

 

ちゃうちゃうwww 今ご指摘頂いて間違いに気づいた!w

 

GSでもらえるのはギルじゃなくMGPですね!GS通貨でした!w

 

 

 

 

 

JT大好きなカードゲームでも18500ギルMGPね!w

あんじぇさんまだカード少ないから集めないとね!

 

 

 

 

 

ロード・オブ・ヴァーミニオンでは27000ギル!

麻雀2回遊ぶだけで5000ギル!なんて素敵なの!

 

これも全部MGPだから!w 適当書いてましたw

 

以降めんどくさいので手直しサボっちゃいますがw

 

GSの攻略手帳はMGPがボーナスなのでギルは稼げません。

ただGS項目も全体の攻略手帳にはカウントされますので、後述する合計達成数の増加に伴いボーナスには繋がります。こっちはホントにギルがもらえますww

 

あとひとつ二つで次の達成数ボーナスってときなどにはイイかもしれませんw

な~んて話を踏まえた上で続きをお読みください!w

 

 

 

GSは基本MGP狙いですが、金策にもなるんですね。

こゆミニゲームは「楽しいけど儲からない」が多いですが。

 

逆に「オイシイけど大変」「儲かるけどめんどくさい」とかある。ムズかしい戦闘とか長いIDとかがそうでしょうか。そしてGSみたく「楽しいけどメリットが薄い」も多い。

 

前者ならライトユーザーは手を出さないし、後者はヘビーユーザーが手を出さない。ヘビーユーザーは効率や攻略重視なのでメリットが薄いと他を優先させがちです。

 

GSのミニゲームとかまさにそうでしょう。チョコボレースもやってみたいけどID回さなきゃって人が多くなりそうなんです、がw

 

見返りがあるとなれば話は別でしょうw ギルは多ければ多いほうがいいw

わたしみたいなライトユーザーにしたってFCハウスやら10万ギル以上するサングラス買うにもギルは必要なわけですよ!w

 

「儲かるけどめんどくさい」や「楽しいけど儲からない」は悩ましいコンテンツですが。

「楽しいし儲かる」なら悩む必要ないでしょうw

 

「楽しいけど儲かっちゃうならやらない」って人はいないでしょう?w

あとはそれに挑戦する時間があるかどうかってだけの問題ですねw

 

つい脇に置かれがちなミニゲームに見返りを用意してスポットを当てる。

つくづくよくできてる。チョコボレースすればテレポ代は稼げる。日常暮らしていくには充分な収入がGSで稼げるなんて素敵じゃないか!w

 

 

 

 

 

ってなわけで、まだ触ってないロード・オブ・ヴァーミニオンに挑戦。

「ちょっと小遣い稼げるミニゲーム」って考えを後悔することとなったw

 

 

 

 

 

キッカケは先程のサボテンダーでしたw

ミニオン増えてきたし挑戦してみようかなとw

 

ここも上手にリンクさせてますねw ミニオンも飾りで終わらない、他に用途があるのが嬉しいし、集めるモチベにもなるんだと思いますw

 

 

 

 

 

毎度の如く丁寧なチュートリアルが始まる。

チョコボ軍団の行進を見てるだけでも楽しいw

 

 

 

 

 

戦闘開始するとエグいw

チョコボキックがエグいww

 

 

 

 

 

ベヒーモスのミニオンがかわいかったw

 

 

思ってた100倍本格的なゲームでした!w

 

ロード・オブ・ヴァーミニオンはムズかしかった!w

気軽に触るのはやめたほうがいいw 時間のあるときどうぞw

 

がっつり楽しむにはイイかもw ミニオンとか集めてねw

デッキを構築して楽しむシミュレーションゲームって感じかなw

 

お手軽なミニゲームとかナメてるとヒドい目に遭いますよ!w

 

 

 

わたしはロード・オブ・ヴァーミニオンを推してるわけじゃなくw

討伐手帳オススメだよ!って話ですw ぜひ1度ご覧くださいませw

 

やりたいことが多すぎて迷子になったときの指針になるとも思う。

どの項目もコンテンツ自体に楽しさや報酬などのメリットがあり、加えて攻略手帳で更に報酬がもらえるということなので、見といて損はないかなとw

 

あと最も大きな報酬は(SS忘れたけど)討伐手帳項目をいくつクリアってやつ。

 

達成されたひとつひとつの積み重ねが合計いくつとカウントされて、大きなボーナス報酬がもらえます。ギルなら1万とか。今あんじぇの進み具合でサブクエ報酬が1300ギルとかなのでかなりデカいと思います。

 

経験値も大きかったと思います(SS忘れたのが痛いw

サブクエでは1万くらいの経験値ですが、攻略手帳いくつ達成で30万とかもらえたはず。攻略手帳しとけばレベリングまでスムーズになるかもしれないw

 

 

なにかキッカケでもないと手を出しにくいコンテンツって多いですが。

攻略手帳はそのキッカケになるんじゃないかな。上手く誘導してますねw

 

手を出してみれば面白い!楽しい!ってコンテンツが山盛りですのでw

ぜひ確認してみてくださいw わたしもまたチョコボレース出てみたいですねw