コボルド族789洞穴団との友好度が上がり。

通常デイリーとは別のクエストが発生しました。

 

 

 

 

 

相変わらず暴君スケートスィス支社長のテンションは異常に高い。

嫌がらせに命かけてるw 本人がなにかされたわけでもないのに!w

 

しかしながら本社のエリートたちから黒渦団も攻撃されているようで。

嫌がらせもやりすぎるとしっぺ返しを喰らうw 引き際も肝心なようですw

 

 

 

 

 

そこに現れたのがギ・グの幼馴染。

彼女?は本社に勤めてるようでして。

 

 

 

 

 

「嫌がらせしたってアナタの地位は高くならないわ」

 

ああ・・・、なんて正論だ!w

 

やっとマトモで常識的思考を持つ人(?w)が現れたよ!w

ビ・ビが正しい!そう!こんなこと続けても生産性がない!w

 

だってこの嫌がらせはただの八つ当たりなんだから!w

 

 

 

 

 

心に響いたのか、素直に頷くギ・グ。

 

いや、この生返事は流されてるだけだなw

このぽんこつは自分の頭で考えることをしないw

 

とはいえ、丸く収まればそれでいいんですが。

この展開をよしとしない暴君が黙っちゃいない!w

 

 

 

 

 

「アンタも男なら決めたことを最後までやりないさいよっ!」

 

・・・いやいやww 嫌がらせするって決めたのアンタやんwww

 

 

 

 

 

 

オマエも流されてんじゃねえwww

 

 

 

 

 

ダメだコイツらと思いつつ。

友好関係は「認定」に上がったw

 

しばらく付き合うしかないのか!w

 

暴君スケートスィスとぽんこつギ・グ。

なんだか愛おしいw 目が離せませんw

 

 

 

 

 

友好度が上がり、新たなデイリーが発生。

「腹いせに」ってクエタイトルがもうアレだがw

 

報酬が微増、詩学が5から7は嬉しいですね!

今後も喜んで嫌がらせの手伝いさせてもらおうw

 

 

 

 

 

ラノシアは全くの別件もありまして。

 

ザナラーンでサボテンダー探しを頼まれてる。

報酬は恐らくミニオン。ミニオン使わないけどサボテンダー探しは無視できない。FF10-2でヒドい目に遭ったお使いを思い出す。世界中を旅することになったw

 

メインクエ追いかけてるときならめんちいですがw 今は決戦前のお使いモードなので楽しんで挑戦できますw 目的地はMAPの端でしたが行ってみましたw

 

 

 

 

 

サボテンダーみ~つけた!w

 

FF10-2はここで更にミニゲームだったんやw

FF14ではこれで完了w ほっとしましたww

 

これでお使いも一段落、あとは報告だけです。

一旦おうち戻ろう。小隊訓練1回しかできてないw

 

 

 

 

 

まずは楽しみだったリテイナーベンチャーほりだしもの。

卓上家具のバランススケールを拾ってきてくれたw

 

じゅじゅが飾りたがるかなーと思いつつ、マケボチェック。

1万ギル出品と高額だったので売りに出しちゃったごめんww

 

スクリップに余裕があるならほりだしものがいいですね。

ただわたしはクラフター素材で狩りドロップも欲しいので、ラプトル皮とかフリースとか調達任務でよく使う素材はハマーンさまにお願いしてました。

 

スクリップ増えたここ2日は殿下も剣術士でベンチャー始めました。

殿下を育成すれば狩りドロップを殿下、ハマーンさまはほりだしものって役割分担ができるかも。全ては蛮族D報酬スクリップのおかげ。本命は詩学だけどw

 

 

役割分担ではクラスやジョブ、そして装備も関わってきます。

ハマーンさまは今ILの壁で挑戦できないベンチャーが出てきてる。

 

なんせハマーンさまはあんじぇのレベル超えそうですからね・・・w

 

基本あんじぇのお下がりをハマーンさまに着せてるんですが。

重要なのは「このあとあんじぇはガンブレイカーになる」という点です。

 

ナイト装備はもう増えないし、ガンブレ装備のお下がりは出番がない。

そこで殿下をガンブレにしようかなとw ガンブレみねらお、きっとかわいいw

 

小隊も楽しいけどリテイナーの育成も楽しい!w 狩りもサボれてありがたい!w

 

 

 

 

 

小隊部屋へ移動。もっと訓練したかったけど、やむなく任務へw

 

説明縦読みしたとき「任務は週単位更新」とあり、意味分かりませんでしたが。

1度こなした任務は(上から2番目)もっかい挑戦できないってことみたいです。

 

今の小隊レベル、ランクだと任務は全部で5つなので、1週間のうち2日は任務ができない日があるってことになるかと。

 

やってみて思ったけど、任務は18時間掛かるだけあって経験値が大きいです。

落ちる前は任務やらせておきたいところ。やはりランクとレベル上げが大事ですね。

 

任務のリセットは火曜日かな?確か攻略手帳も火曜でモブハントも火曜リセット。

FF14は火曜日を基準に1週間が回ってるのかもしれません。

 

さて、4人を任務に送り出したわけですが。今小隊には6人が所属してます。

 

 

 

 

 

残った貴様らは特別訓練だ!

人数少ない分サボると目立つぞ!

 

回数無理なら膝立から始めろ!

最後の数回だけ膝立てでもいいぞ!

限界の限界まで絞り出すことができる!

 

あと終わったらプロテイン飲んどけ!

DNSのチョコ味がうまい!おすすめだ!

 

 

 

 

 

落ちようと思ったけど、オーディン忘れてたw

この場所がオーディンの住処になるらしい。

 

 

 

 

 

なんかちなう生き物出てきた。

やっぱオーディンはまだでしたw

 

ちなみにコイツもまあまあ強かったw

 

 

 

 

 

JTがリヴァ噴水撤去して団子屋ベンチを移動。

さすがにこの庭にあの噴水はデカすぎたと思うww

 

 

 

 

 

団子屋ベンチは和風だし、鹿威し近くでもイイかもねw

ハウジングのやり方知らないので誰かやってください・・・。

 

 

 

 

 

畑には作物が植えてありましたw

並び見ると8コ植えられるのかもですw

 

共有畑にみんなが好き勝手植えてる。

チョコボのおやつとかも畑で育てるらしいw

 

攻略系の畑は同じ作物になりがちですがw

趣味として、畑で作物育ててるってのが新鮮w

 

土とかも必要みたい。いつか挑戦したいなw

 

 

 

 

 

文字数が中途半端なのでひとネタ書いてみますw

 

今日の日経朝刊にスクエニ決算の話題がありまして。

DQウォークだっけ?売上が好調で業績もイイらしいです。

 

FF14の話題もあり、追加コンテンツで課金会員数が伸びてると。

漆黒のことでしょう。わたしも増えた会員に含まれますが、漆黒関係ないんだよなw

 

笑ったのがFF14への表現ねw 「オンライン対戦ゲーム」だってw

FF14は「対戦ゲーム」かな~?w 日経新聞としてはそゆ理解なんでしょうw

 

 

日経みたいな新聞にとってMMOってジャンルは端の端って位置づけ。

もちろん主役はGAFAやウーバーやテスラであり、スクエニもまた露出は少ない。

 

ネトゲって意味じゃ一時期グリーやDeNAやコロプラの話題は多かったかな。

突出したコンテンツや企業が出てくると取り上げるけど、安定した企業はネタとして弱いってことなのかもしれない。新聞だって売れなきゃ広告も取れないからw

 

それでも決算期は話題になる。7年ほど前の話題を今でも覚えてます。

当時もスクエニさんは業績が好調だったけど、FF14の話題は皆無でした。

 

その記事には「オンライン対戦ゲームの戦国IXAが好調で…」とあった。

 

 

ネタとしてね!?よく当時のIXAerたちが言うてたんですよw

「FF14が運営できてるのはIXA課金者のおかげだよなーw」ってw

 

くれぐれもネタですからね!w でもそれくらいFF14は存在感が希薄だったし、毎月数十万課金してる廃人がごろごろいたIXAの売上は実際のプレイヤーこそが想像できたw

 

大学生のバイトくんが1人で運営してると言われていたIXA。問い合わせメールすれば2週間後に「問い合わせ受けました、追って返事します」と言われるIXA。その2週間後に「仕様についてはお答えできません」とか言われるIXA。

 

でもみんなはそれを楽しんでたし、文句も聞かなかったなーw

「大学生のバイトくん1人じゃ仕方ないよね!」って茶化してたんですw

 

(実際そんなことはないですがw)運営の人件費は掛かってなさそう。

(実際そゆ人多かったですがw)安定した廃課金者がごろごろ在籍してる。

 

「とんでもない黒字を叩き出してるんじゃないだろうか・・・w」

こゆ噂がある中で、噂を裏付けるかのような日経の記事が出て笑いましたw

 

「あながち間違ってないのかもしれない!w」っつってねw

 

 

 

IXAが今どうなってるかは全く知らないけど。

FF14の変化はその後も(外からですが)眺めてました。

 

聞こえてくる話はポジティブなものばかりになってきて。

ついにはFF14というタイトル名まで日経に載るようになった。

 

スマホゲーは多いですが、PCのMMOが日経に載ることは稀です。

PSO2を1度だけ見たけど、アカウント流出だか消えたって事件のときだけ。

 

売上的な話題でMMOが登場するとなると極めて珍しいって話になります。

PCブラゲーのIXAが載ったのも異常事態ですがw やっぱ黒字スゴかったんだよw

 

 

スポンサーや読者層の影響が大きい紙媒体の新聞に置いて。

MMOタイトルを見かけると嬉しいですね。ましてやそれがFF14だとかw

 

今朝は思わずニヤけてしまいましたw 7年前は爆笑したけどねww

AA挟んだけど、IXAからFF14へ。なんやかんやスクエニさんは身近ですw

 

 

 

本日はフレッシュな時事ネタなど織り交ぜてお届けしてみました。

勉強になりましたね。FF14はオンライン「対戦ゲーム」なのです!w

 

きっとPvPしないわたしが今遊んでるのはFF14じゃないのかな!?w