マケボ真ん前で調達任務。
クラフターレベルが上がると要求されるブツもレベルが上がる。
そろそろ自前で調達できない素材が増えてきたw
ほりほりは普通にイシュガルドから先のエリアが出てくるし!w
メインに対してギャザクラが突っ走りすぎてんだなw
チョコボかばん使い始めました。
装備の錬成が上がるとマテリア精製してます。
マメにやる必要あるか分かんないけど、気になるのでw
ギャザクラは初期装備のアクセとかなので錬成も早い。こまめに精製するとマテリアだけでかばんを圧迫しちゃうんw 荷物整理したくてウズウズするw
リテイナーに預けてたけど、リテイナー呼び出せる場所も限られる。
そこでチョコボかばん。我ながらいいアイデアだと思った!w
シェイデッドグラス素材をマケボでチェック。
想像はしてたけど、やっぱ高かった!w
偏光ガラス板は入手法も少し調べましたが。
最強装備の素材にもなるらしく、そっちの需要が高いとか。
必然、ただのオサレ装備もこんなお値段になってしまうと!w
50万ギルあるので買えないこともないんですがw
部屋着にサングラスもおかしいのでww 今はいいかな~w
戦闘用装備が決まってから考える。まずガンブレ目指そう。
Lv60って言うけど、何気にあんじぇさんもうLv51。その日は近いw
セーターは無難なお値段。
なんで皆さんHQ作れるんだろw
値段よりそっちのほうが気になるわw
セーターは部屋着で欲しいですね~♪
裁縫師Lv65かな。あとレベル13上げねばw
イクサルの納品クエを破棄しまして。
サハギンの蛮族デイリー受けてみました。
アマルジャでも専用のマウントありましたねw
コボルドも挑戦してみた。
スケートスィス支店長は昨夜もテンション高いw
サハギンもコボルトもアマルジャと似たような感じ。
ふっちもメニュー見た感じ多分同じ。特殊なのはイクサルだけかな。
まだこの先いろんな蛮族だか種族が現れるみたいです。
クエも楽しみですが、物語も楽しみw コボルドみたいな悲劇が楽しみww
討伐手帳を埋めるべく「カッターズクライ」へ。
グラカンでの出世(昇格)は急ぐ必要ないんですが。
まだ先に進めると分かると壁にぶつかるまで進みたくなる。
個室はともかくw 階級に比例してできることも増えそうです。
ギャザクラ同様、こっちもバランス良く上げていったほうがいいかなと。
カッターは少し予習すると一本道でタンクは楽ちんとのこと。
メンツ集まったらガルーダとかオーラムヴェイルとかやりたいことも多い。手帳の穴埋めくらいはCF使って行くのも楽しそうと思いましてw
(ひとつ懸念がありましたが)ブレイフロクス以来のCFはすぐシャキったw
面白い場所ですねw
洞窟内ですが足場は砂。
流砂に飲み込まれながら進んでいく。
どっかで見たことあるんだよな~w
こんなID昔のRPGになかったっけか?w
ラスボスはキメラ。かっくいいですねw
初見と伝えたのでベテランさんが引っ張ってくれましたw
迷いそうな場所だけ先頭に出て「こっちだよー」ってジャンプしてくれるw
他のベテランさんはあんじぇが無事に流砂に入るまで見守ってくれてたw
あれ最後に取り残されると初見だとパニックになるかもしれないしw
CFはCFの良さがありますね!この難易度のIDなら、って前提ですがw
羊は離れて、龍は近づいて回避する。
基礎的な予習だけでしたが、手厚いサポートで無事突破!
にゃにゃにゃにゃ~♪ にゃ~にゃ~にゃっにゃにゃ~♪
ありがとうございました!w 隣にいた光の戦士さんセーターだw
そして恐れていた事態にww
サンドバットが1体足んねえ!w
イヤな予感してたんだよね~w
ただID中確認する余裕もなくてさw
狙えば3体倒せたかも不明です。
そもそも2周前提かもしれませんしw
皆さん退出してから少し戻ってみました。
なんか居残り授業みたいでわくわくしてたw
んがしかし、カッターは流砂で区切られててw
戻ることができない!w ってことは、ですよ・・・。
連チャン行くしかねえ!w
2周目入って5秒でサンドバット倒したw
5秒で用事済んだけど最後まで行くというw
連続ならではの発見や楽しさもありましたw
練習になるし、2つのPTに火力差を感じたりもw
日が空いて行くとこゆのも気づけないでしょw
昇格にはオーラムヴェイルも必要です。
スゴくムズかしいと聞いて楽しみにしてましたが。
てんてんに聞くとニュアンスが違ったw
スゴくめんどくさいらしいww それはそれで楽しみw
さすがに初見CFこわいので身内にお願いしようw
コボルド族がタコタンを召喚。
にっくき本社のエリートたちだw
くまじゅじゅのタコタンに参加!
2回目なのでいろいろ味わいながら。
BGMは音量上げた。死ぬほどカッコ良いw
「せっと」言われたら「せっと」してます。
お願いだから他の話題で盛り上がらないでw
相変わらず痛そうなゲンコツですねw
初見2人ということで、うちらしい戦いになったw
ステータスが暗くなったら落ちた証w
じゅじゅが早速ランドスライドに捕まるw
タンク以外に放たれる直線範囲攻撃。
喰らうとダメージと共にノックバックが発生。
後ろに突き飛ばされれば落ちるという寸法w
初見のときは落ちる人も出なかったのでw
「これがてんてんの騒いでた落下か!w」とw
初めて見る落下にテンション上がっちったw
落ちたの見るとなぜか笑いが止まらないw
出荷は避けたいのでw
自ら落ちてリトライです!w
落ちるとこんな感じなのかw
2回目もじゅじゅが落ちましてw
みんなも落ちて残るはあんじぇだけ。
タンクにはランドスライドが来ない。
基本DPSやヒラに放たれる技らしい。
しかしタンクしか残ってないんだからw
ついにあんじぇめがけてスライドが来たw
ふりかぶってからのぉ~~~w
ぬのおおおwwww
これは1度喰らっといたほうがいい!w
スゴいです!w なんかスゴい楽しいです!w
更にリトライ、またもじゅじゅがターゲットw
じゅじゅ!w そっち向いて振りかぶってんぞww
スライドきたあああwww
これはギリ避けたか!?w
じゅじゅううううwww
ヤバいwww 超楽しいwww なにこのテンションwww
初見のときとは全く別モンです!w これが「タコタン」だ!w
今ならてんてんがあんじぇを落としたがった気持ち分かるわww
戦闘はアレだったけどw このときの撮影は手応えもあった!w
一旦休憩してフォルダ確認したかったほどイイSS撮れたと思ったw
予想通りちゃんと撮れてたね!w 珍しく線入れて加工しちゃったw
2色も使ったよww タンクしながらネタ探して撮影、素晴らしいお仕事w
そでつきID全開!って戦いでしたw
作業になりがちなIDもチャットして楽しむ!
こんなテーマで長年IDを楽しんできましたがw
戦闘そのものが楽しいとこんなにも盛り上がるw
これが本来の、理想の「そでつきID」だと思いますw
結局5~6回リトライしたのかなw
おかげでランドスライド満喫できたw
最後は緩和されちゃったwww
やってりゃじわじわ慣れてくるもんで。
最初ムズかしくても勝手に上達するよねw
その過程で空気が悪くなるのがこわい。
昔よく聞いたFFIDのギスギスもここでしょう。
けどここが楽しいと全部が楽しくなりますw
「死んで覚えろ」がそでつきID、予習はいらんw
今んとこは、だけどw 先々は知らんけどなw
スムーズに倒しちゃうとアレだけど。
何度も負けたあとの勝利は格別ですw
今の無印タイタンでこれだけ騒げるFCもなかなかないでしょうw
じゅじゅはしゃべってないでちゃんとムービー見てください!w
ちなみに討伐後も落ちることができましたw
くまじゅじゅタイタン突破!
楽しかった!w おめでとー!w
騒ぎすぎて燃え尽きたw
こゆとき鹿威し最高だわw
そうそうw 事故っちゃったんですよw
ふぃあさんの相槌いいなーw 会話にテンポが出ますねw
タコタン中もガヤしてくれてw これもまたそでつきらしいですw
FFはIDでもFCやLS見れるのが意外でしたw ありがてえ!w
ヴァラー装備もらって直前のナイト装備が余ってる。
それをハマーンさまに装備させたいなーと思いまして。
剣術士からナイトにジョブチェンジさせることにした。
ジョブの心得はスクリップ40枚で1コ購入できます、がw
これジョブチェンジするたびに購入する必要あるかもw
リテイナーベンチャーは狩りをメインでお願いしてます。
自分が狩り苦手なのでw FF狩りは儲かりそうだけどね!w
ハマーンさまに狩りして頂いて、ギャザラー素材は自分でw
それでも入手できないもんだけマケボで購入というマイルールw
カッターズクライでいくつかアクセ拾いました。
もっと細いチョーカー、ネックレスみたいなの欲しいかな。
戦闘装備にはいいけど普段着用となるといずれもゴツいw
今度彫金製作から探してみよう。試着が便利ですよね~w
GS装備を試着してみた。
セニョールなんたらという剣。
サボテンダーまるごとだったww
サボテンダーでぶん殴るってことかw
GS装備も十分強いし、1万MGPとお安い。
買うか悩んでるw もうすぐガンブレなのがねw
50超えると詩学装備を目指すらしい。
JTから言われたけどまだ勉強してない。
詩学は蛮族デイリーでももらえますので。
今後は時間あるとき挑戦していきたいです。
サクッと終わってお手軽なのがいいのよw
じゅじゅから蛮族クエいつから?と訊かれ。
「レベルか階級がトリガーかな~」と返事した。
JTがすかさずトリガーってワードにツッコミww
横文字使うとすぐ「かっこつけてんの?」って言うw
こゆゲームだと「フラグ」のほうが一般的かな?w
トリガーは昔見た映画とか小説の影響なのかな~w
意識しないで使ってるからツッコまれると恥ずかしいw
さて、くまじゅじゅタコタンも終わりまして。
次記事はあんじぇガルーダ、蛮神討伐戦は続く。
FF14はIDも楽しいが蛮神討伐戦が華でしょうw
謎の声優トークで盛り上がった深夜の様子へと続くw