音譜あの日のままで、止まった六話、煩い続け音譜

吹替版を観ていないとわからないフレーズで始めてみたけれど。

 

二年半前、途中で書くのを諦めた『天官賜福』第一季

 

続きを書くなら、第二季が放送されている今のうちじゃね?

…と考えてみた。

 

正直に言おう!

 

吹替版で固有名詞の意味がわからず、原作の翻訳版も発売されていない頃だったので、どうしていいかわからなくなったのだニヤリあせる

 

しかも、画像に台詞がないので、ツッコミようもなかったという…。

←それは今でも変わらないがな。

 

よりによって、大事な大事な大事な大事な…

あの場面がある第七話を書かないままでいたなんて

(ΦωΦ)フフフ…

あり得なくね?

 

  それはともかく――

画像引用元:©bilibili

まずは…

あなたの胸に抱かれて――

今夜も慈雨の口づけを…とか(笑)

第二季字幕版で観たので、吹替が非常に懐かしかったぞ、と。

 

三郎の声が只今絶賛どハマり中のpriestアニメ『烈火澆愁』盛霊淵と同じ人だとわかっているのに、同じに聞こえない不思議とかおばけダッシュ

 

私の耳も衰えたものだ…

ええ。声優オタクだったのは二十年以上も前のことだから。

 

話を進めろってか。

砂漠で砂嵐に見舞われた謝憐一行…。

あふれんばかりのサービスカット(←え? 違う?)の後、たどり着いたのは――

洞窟だった。

暗いんだ…。

第二季もまるまる青灯夜遊の洞窟に居座り続けて、照度を上げるのが大変だったんだ…。

…なんてことは、言わないが。

「兄さん? 大丈夫?」

「ああ…三郎…は、は……っくしゅっ」

「ははっ、兄さんのくしゃみは、可愛いね」

台詞を覚えていないので、適当に書いてみた(笑)

絶対、そんなこと言ってなかったと思うけど。

←当たり前だ。

メイン投稿ではないとなると、いい加減、適当もいいとこ。

 

【普通の人間】たちの邂逅とか――

 

南風や扶瑶、そして三郎姿の花城がとても懐かしい…。

「懐かしい」しか言えんのか(ノ*ФωФ)ノ

 

  石碑に刻まれていた将軍の話が…

その後、彼のことだったとわかった時の衝撃よ!

そして…。

第二季部分で明かされる、芳心国師の正体よ!

 

まあ…。

もういまさらネタバレを隠したところで、ここに来ているほとんどの人は話を知っていると思うので、気にせず言っちゃうけど

←結局、言うんかい。

 

永安国でガラクタ集め…。

半月国でもガラクタ集め…。

そうやって笑わせていた謝憐は、実は将軍だったり、国師だったり、とその姿をいろいろと変えていたという驚き。

 

ごめんね…。

第二季では【ガラクタ・ハニー】とか言っちゃって。

第一季に第二季のリンクを貼る日が来るとは…。

順番がおかしいだろってな。

 

将軍の顛末には、しっかりと笑わせていただいた。

きっと三郎が傍にいたら、睨まれていたことだろう。

←大丈夫、いないから。なんて、現実的なことを言っちゃ、ダメなのよ。

 

将軍のことを笑った人々を騙して、ぺろっと舌を出した瞬間はしっかりと撮り逃した

<m(_ _)m>

その可愛い姿をご覧になりたい方は、第一季第七話を自分で観返してくれ(笑)

 

  突然襲いくる蠍尾蛇――

「かつびじゃ」とかもちろん、聴き取れてなかったよ。

後から知った。

ああ…。

やっと蠍尾蛇で縄跳びする三郎を残せたヘビ

そういや、第二季はデフォルメの挿入が少なかったような気がする。

 

  都合よく刺される謝憐

都合よくとか言わないの!(ΦωΦ)フフフ…

三郎を庇って掴んだその蠍尾蛇…。

それまで「尻尾に気を付けて」と自分で言っていたというのに…。

さすが、不運の太子殿下(笑)

そう…。

第七話で大事なのは、この場面よね。

 

「はむっ」という擬音がぴったりな口づけ

(〃ノωノ)ラブラブ

 

その後の、謝憐を見上げるまなざしがまるで子犬のようで愛らしい三郎。

ああ…。

この頃は早く花城の姿が観たいと思っていたけれど…。

第二季はほとんど花城の姿だったので、この三郎の姿が非常に嬉しい(笑)

 

バランスよく出てきてくれないかな…なんて…。

我がままをぶっこいて終わってみる。

 

半月国、行かないのかよ!

はい。

そこまで行く時間がございません

<m(_ _)m>

これはおまけでございます。