王一博の新曲「空投计划(kong tou ji hua)」を…。

 

往復約50分の通勤時間に車でリピートし続けて、早幾日…。

 

3:40ほどの曲を何回も何回も続けて聴いていられる自分に、改めて驚いているニヤリ

 

Amazonではデジタルミュージックで発売されていなかったので…。

YouTube動画を貼り付けてみた。

 

 

こちらのチャンネルは、歌詞とピンインと英語訳がついているので、なかなか重宝していたりする。

検索しなくても、新曲がアップされると勝手にホーム画面に出てくるので、私と言う人間の嗜好を知り尽くしているAI機能に…、少々、恐怖も覚えるガーン

そのうち広告画面は、勝手にBL関連が出てくるようになるのだろう…。

 

最近はめっきり、『魔道祖師』寄りになっているけれど…。

私はまだちゃんと、「王一博」が好きなのだ(笑)

 

 

『陳情令』の原作・『魔道祖師』第4巻を読んで…。

 

本編が終わり、番外編「家宴」はまあ、いいとして。

続く、「香炉」に差し掛かり、「ああ、これ、ラジオドラマの番外編でやってたやつか…」と思いながら読み進めていたら…。

 

ちょっと待て。

番外集はずっとこの調子なのか!?

…と、少し不安になってきた笑い泣き

 

いくらなんでも、そればっかりだと小冊子を放り投げるぞ、私は(笑)

たまにだからいいんだ、あれは。

(「あれ」「それ」「これ」「どれ」。何故、こそあど順に書かないのか、私よ…ってことは置いといて、言葉を濁すもどかしさに無駄に悶える)

 

いくら「毎日と言ったら、毎日だ」と宣言しててもだな…。

藍湛、魏嬰よ…。

 

我々にも妄想の余地を与えたまえ!爆  笑ラブラブ

 

「家宴」で思い出しましたが、かの曲「雲深不知羞」の歌詞で、「藍氏の白菜は美味しいな」ってあったのが…。

 

白菜=藍湛 だったと知り、驚愕ガーン

 

いろいろと驚く、第4巻プラス番外集。

 

 

『魔道祖師Q』で…。

実際は逆立ちしてたと思うと、藍氏双璧の怖ろしさを再認識する(笑)

 

魏嬰に騙されて、「西瓜の皮を炒めて」みたり、「熟していない蓮の実」を曦臣に食べさせてみたりしちゃった藍湛。

   

まさか、番外集のエピソードだったとは…。

   

料理上手な一面は、また次の機会に触れることとして…。

   

おのれ…魏嬰。純粋な藍湛を騙すとはえーむかっ

 

いや…。

番外集では、『Q』のように本当に食べてはいないけれど。

 

余談ですが…。

「西瓜の皮」って、外側の固い皮を綺麗に剥いた白い部分を、味噌で漬けると美味しいですよね。子供の頃、祖母や母が西瓜を食べたあとにたまに作っていた記憶が…。今の西瓜は皮が薄いので作るの無理かもだけど。

 

そんな私は西瓜があまり好きではないあせる

 

 

番外編「蓮蓬」で、茎がついた蓮の花托を摘みにでかける藍湛。

 

『陳情令』では、この場面にあたる時間は存在していないということに、仕事中に突然気が付きました。

(今の私は、「第4巻」ショックにより、頭の中に花が咲いた状態で仕事をしておりますハイビスカス

 

多分、これって、姑蘇藍氏の座学を終えて、温氏がむちゃくちゃぶりを発揮する訓学に呼ばれるまでの、ちょっとだけ平和な時のお話ですよね…。

 

その期間…。

 

『陳情令』では、2人は一緒に、楽しく旅をしていたので、藍湛が魏嬰の想い出に浸って、でかける時間はなかったはずだ!とニヤリ

記念に二人だけではなく、皆で楽しかった頃を…。恐ろしいほどに懐桑以外、誰も笑っていない…。本当に楽しかったのか、疑問が湧いた(笑)

 

清河「不浄世」で離れ離れになってからは、問題に次ぐ問題で、こんなにのほほ~んラブラブとしたエピソード語ってられない…とあせる

 

「のほほ~ん」だなんて…。相変わらず、超失礼な私爆  笑

実際はこれから、疾風怒濤の時代が待っているというのに…。

 

 

また…。

『陳情令』と『魔道祖師』の間で、混乱したこと言い始める前に、原作に話を戻したいと思う。

 

 

いろんな出来事の後…。

とうとう魏嬰の言う、「茎つきの花托」を手に入れた藍湛。

 

少年時代の…。

萌え萌えシーンなど何もないこの番外編。

しかも、絶対、藍湛をからかってるだろう魏嬰。

 

―‐―‐忘機があんなに嬉しそうだったから、さぞかし本当にとても美味だったのだろう。

『魔道祖師』番外集111ページより引用

 

だけど…。

曦臣が藍湛のことを「嬉しそう」と形容するたびに…。

 

心が温かくなるのは、私だけなのかなぁ…?

 

 

 

電子書籍、発売おめでとうございます♪

 

「陳情令」おすすめアイテム❤