自分のうっかりさには慣れたつもりでしたが…。

 

水行淵を鎮め終わった後の酔っ払い藍湛・第6話「志の継承」で…。

    

 

突然、正気に戻った藍湛と魏嬰が、ベッドに腰かけて(いや、別にここは強調しなくていいんですけどニヤリ)…。

(何故に二人とも右側に髪を垂らしているのか…。何か決まりでもあるのかしら?)

 

藍湛にも両親(特に、母)が居ないことに気付いた魏嬰が、自分の子供の頃の想い出を語るシーン…。

 

ここって、藍湛は、「正常(笑)」だったんですね…。

…ずっと酔っぱらったままだと思っていたんです…私。

 

ということは…。

 

この後、藍湛は自分の意志でまたお酒を飲んだということですか!?

雰囲気に流されて恋の矢

 

魏嬰ってば、お誘い上手日本酒(さすが放蕩者なだけあるニヤリ

 

おかげで、品行方正な藍湛がこんなことに…あせる

後にも先にも、こんなに乱れた姿の藍湛は見られないびっくり

 

魏嬰が、「自分に想い出を語ってくれた音譜」なんて、浮かれちゃったんでしょうか…。

我に返ったように見えていても、やはり判断力が鈍っていたとしか言い様のない所業あせる

 

 そりゃあ、自ら進んでき重たい罰も受けたくなると言うもの…。

どう考えても藍湛、色々とM気質…。

 

 

 

その気になる魏嬰のもうひとつの昔話…。

 

「蓮花塢の悲劇」編の間に語られた江氏3人の幼少期の思い出。

 

何回観ても泣いてしまうんです。私…。

 

今回も画像取り込みのためにここだけ観たら、涙腺崩壊えーん

(年のせいで涙もろくなっているとかだったら、もっと切ない)

 

 

何でこんなに泣けるんですか!

ただの子供時代の話なのに。

私の心に幼少期のトラウマでもあるのでしょうか笑い泣き

 

 

おかげで執筆が進みませんあせる

 

私は泣きたくて「陳情令」を観ている訳ではないのです!

 

藍湛と魏嬰の深くて濃い絆(笑)が築かれていく過程を愉しみたいのです!

たとえ匂わせでしかないとしてもラブラブラブラブラブラブ

 

 

魏嬰が江楓眠に見つけてもらえて…。

 

師姉は私が見守らなきゃと決意して…。

 

江澄はわがまま坊ちゃまだけど…。

 

子供はすぐ仲直りして、仲良くなれる音譜

   

「蓮根と骨付き肉の汁物」のエピソード付の大事な想い出に、「三人は永遠に離れない」と誓い合う…。

(これと蓮の実しか食べ物ないのかといわんばかりに登場するけど…と、泣きの場面にツッコミすな。)

 

 

好きな人のことは少しでも知りたいと考えるのは人の常。

 

この「想い出話」を藍湛が聞いたら…。

 

(原作では聞いてますよね、確か。木から落ちて骨を折ったことを聞いて、「痛かったか?」って尋ねるシーンがあったかと思います。でもここは「陳情令」で爆笑

 

他人が割り込めない江氏の絆に関わる想い出を

藍湛が聞いたら…。

 

 

嫉妬しちゃうと思いません?

 

だって、魏嬰は自分のものだもんラブ

(ここだけ都合よく「魔道祖師」)

 

乱葬岗に籠もった魏嬰を訪ねた江澄が、嫉妬で眠れぬ夜を過ごしたように…。

   

 

 

…って…。

 

あれっ?

 

あれは嫉妬じゃなくて、魏嬰と対決しなきゃいけないジレンマで眠れなかったのかしら?

 

なんか、温情から櫛返されてたから、そっちかと思ったんですけど(笑)

 

そう。

江澄のように…。

嫉妬に狂って…ニヤリ

 

 

 …。

 

………。

 

そうでした…。

 

藍湛は、非常に寝付きのよい方でした…。

 

   

亥の刻には夢の世界へ旅立つお方…。

 

 

眠れずに悶々とする人じゃなかったですねてへぺろ

 

 

 

「陳情令」おすすめアイテム❤