ベストなタイミング | 天使と生きる

天使と生きる

幸せそうだった娘が突然の自死。娘は天使になって、私を幸せに導いています。死んだ娘と一緒に生きる母のブログ。

今日も天使の喜ぶ生き方を!

Rayです。

読んでくれてありがとう。

 

 

質問に回答します。

 

Q:離れて暮らす妹家族が、娘を自死で亡くし、とても苦しんでいます。心配でいたところRayさんのブログを知り夢中になって読みました。

妹にもこのブログを薦めたいのですがタイミングがわからなくて とても悩んでます。アドバイス頂けたら助かります。

 

 

 

結論から言うと、

妹さんのためになると思われたなら、

伝えられる時がタイミングです。

 

そのタイミングは訪れます。

きっと今だ!ってわかると思います。

ぜひ勇気だしてください。

 

 

もしも優しさから、

伝えていいのかどうか悩まれているなら、

少し考えてみてください。

 

 

妹さんの亡くなったお子さんは、

あなたをこのブログに導きました。

 

 

それは、なぜでしょう?

 

 

このブログを読んだ時に湧いた気持ち。

いかがでしたか?

きっと光をみつけたと思います。

 

 

その光は、妹さんのお子さんがいなければ

体験できていません。

 

要するに妹さんのお子さんがくれたプレゼント。

 

 

妹さんのお子さんは、

あなたがたに気づきを与えてくれる存在なのです。

 

 

そして、

その気持ちを妹さんにもシェアしたいと思ったのは、

あなたの愛情ではないですか?

 

 

ご自身も読んで納得された内容です。

妹さんも受け入れられると信頼してください。

 

 

知らせるだけです。

 

 

読むか読まないかは

妹さんに委ねていいのです。

 

 

必要な方はいつか必ず読みます。

必要でない方もいらっしゃる。

 

 

魂が決めてきていることなので、

どちらを選択しても、

それでいいのです。

 

 

読んでも読まなくても、

あなたが、妹さんを大切に思っていることは伝わります。

それだけで妹さんは救われます。

 

 

妹さんは今きっと、絶望の底で、

頭が痛くなるまで泣き続け、

体の皮膚や内臓が針で刺されてるように痛み、

身も心もボロボロです。

(私がそうでした。)

 

 

だからといって、

運動も食事もしたくなくて、泣くしかない時、

本やプログは、少しの間でも心身を休めるツールとなります。

 

 

ツールの一つとして、

このブログがお役に立てれば幸いです。

 

 

 

私も娘を亡くした直後ぐらいに、

友達から2冊の本を贈られました。

 

 

「Rayちゃんの心の辛さは私には計り知れないけれど、私が同じ立場だったら読みたいと思う本を送ります」

と言葉が添えられていました。

 

 

本の内容云々でなく、

その気遣ってくれる気持ちに救われました。

 

 

 

自分の愛をなかったことにしないでください。

このブログに導いたお子さんのお母さんです。

信頼しましょう。大丈夫。

 

 

 

note下差しも読み物として良いかもしれません。

 

 

このnoteを読み進めていくと、

途中からアメブロのリンクが貼ってありますので、

興味があればご自身で辿り着けると想います。

 

 

きっかけだけ与えてあげて、

あとは信じてあげてください。

 

 

妹さんのお子さんも助けてくれます。

 

 

 

 

 

 

自死遺族歴1〜2年の頃の記事リンク集です。

下差し

 

 

 

 

たくさんの人に読まれたいです。

押してくれると嬉しいです^ - ^

ボタンの先に、

頑張る遺族さんが沢山います。

応援してください。

下差し

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ

 

 

 

 

お悩みやご相談にお応えしています

慰めて欲しい人はご遠慮下さい。

私は誰も可哀想だとは思わない人です。

ダウンダウンダウン

友だち追加

個人が特定されないよう配慮し、

ブログで回答する場合があります。

 

 

 

 

 

個人的にお話ししたい人や、

継続的にアドバイス欲しいひとは、こちらをどうぞ。

 

 

 

 

ふんわりリボンnoteも書いてるよ!

絶望から天国創造のプロセスはこちら下差し

会員登録なしでお読み頂けます。

ぜひ♡のスキボタンを押してやってください。

あなたの応援が私の支えです。

 

※noteに投稿のある方には、

100%フォローをお返し致します。