随分と暑くて蒸し暑い陽気が続いていましたが、

ようやく気温低めになって来て、ホッ!

 

実はこの暑い期間、思いがけないお客様があり、

ちょっとあわただしくしていました。グラサン
 

 

お客さま♡ ↓

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

ドイツ在住の エネルギーヒーラー、
"ハートが喜びであふれる生き方" ライフ・ナビゲーターの

花井 音葉です。

 

 

 

 

お盆も過ぎ、また夏の日常が始まった今週かと思います。

みなさま、いかがお過ごしですか~?

 

 

まだまだ暑さが続く時期ですね。

こちらもかなり蒸し暑い日が最近続いていました。

 

ドイツ、湿気は普段あまりないため、ちょっとフーフー言いながら

過ごした1週間でした。

 

 

フーフー言った理由は一つには蒸し暑さですが、

もう一つは、予期せぬお客さま対応でです。笑い泣き

 

 

お客様。

 

上の鳥さん!

 

 

どこから来たのか、夕方窓を閉めようとしたら

窓についている小さな手すりみたいなところに乗っていて、

元気もなさそうで心配になり保護しました。

 

 

当初、鳥オンチの夫と私は、

この鳥さんが何の鳥かもわからず、

飼育も全然見当がつかないながら、

元気になるまで面倒をみようということになり、

時々レイキなどして様子を見ていました。

 

飛び立つ様子もなかったので、

まだ飛べない巣立ちの若い鳥なのかなと話したり、

落ちたりして怪我したのかななど思っていたのですが、

 

数日経ってから、きじ? 鶏?と思いあたり、

餌を小鳥用から鶏用に替えたり、

鶏の若い子なのかなと結局なりました。

 

 

うちで飼うわけにもゆかないため、

すぐに懐いてきた鳥に情が移りながらも、

里親探しもやりながら、この1週間の保護期間でした。

 

 

そして知人というか、エンジェルのブリーダーさんの

ボーイフレンドが鶏をすでにたくさん飼っていて、

とても優しくて信頼できる方であるため、お預けすることにして、

里親になっていただきました。

 

 

 

 

 

お預けしたら、早速同じような種類の鶏(オス)と一緒に

小さなケージに入れてくれました。

奥がピヨピヨちゃん。

 

 

そこはファームみたいで、馬も数頭、

パピヨンも数頭(エンジェルのママも含め)、

アヒル?もいたり、ちょっとした動物園さながらです。びっくり

 

エンジェル犬ご縁で、

今回ベストな方がこの鳥、ピヨピヨちゃんの里親になってくれて、

本当に安心しました~♡

 

 

鳥は苦手な私ですが、それでも懐いてくれて

餌を食べた後はひざに乗せたクッションに

チョコンと乗ってきては羽づくろいをして、

時に羽に頭を入れてウトウトしたり、ラブ

 

ガーデニングをしているのを見たのか、

上のテラスから飛んで降りて来て、一緒にガーデニングをしたり、

掘り返した土でうれしそうに砂浴びをしたりと、

 

短い間なのに、濃い絆も生まれて、

実は・・・このまま飼おうかなと真剣に思ったくらいです。ウインク

 

 

夫も「かなり気にいったみたいだね」とからかうくらい、

私もピヨピヨちゃんの様子が気になり、

 

どんなものを必要とするのかもわからないながら、

生態を観察しながら、

椅子の手すりに木の太い枝を渡させて止まり木を

作ったり、

餌を何種類か買って、何が好きなのか試行錯誤したり、

時間がある時にはテラスに座って、ひざに乗せたり、

 

鳥は本来あまり好きというのではないのですが、

このピヨピヨちゃんとは心が通い合った気がしました。ドキドキ

 

 

どうもこのピヨピヨちゃん、

鶏といっても普通サイズの鶏ではなく、

プチサイズ、バンタム鶏ではないかということで、

かなり小さな華奢なタイプのようで、

ベイビーだと思っていたのですが、体のサイズとしては

大人になっているらしく・・・

 

ピヨピヨと雛のような鳴き声でもあり、

どんな鳥のベイビーなのかしらとネットでもチェックしていたのですが、

鳥に疎い私たちの見当外れだったわけです。キョロキョロ

 

 

今回かなり気をもみながら、お世話をしてみたら、

なんだか離しがたい絆が生まれて、

安心できる里親さんへ預けたというのに、

 

 

夫は「もし手元に置いておきたいなら、〇〇さんに

話して返してもらっても、ね。」と言ったりしてました。苦笑

 

 

いえいえ、可愛いのはそれはそうだけれど、

飼えないので・・・というところです。ショボーン

 

 

ワンコ、猫ちゃんとのペットとしてのご縁はありますが、

鳥さんは初めてでしたが、なつっこい態度とか

親に引っ付いて回る習性など、とても可愛くて

周囲の鳥の鳴き声もこれまで以上に気になりそうです。

 

 

動物って・・・ピュアですよね。

ありのまま。

それがやはりとても可愛いんですよね♡

 

 

そうそう、ドイツって鶏とか馬とか飼っている人って

結構いるんですよね。

というか、私がいるところが田舎だということかもしれませんが、

 

ヨガの生徒仲間は以前、土地が広いから山羊を飼おうか、

鶏を飼おうか考えていると話していましたし、

 

チベタンボウルセラピーの先生も森の中のような広いところに住んでいて、

猫ちゃん、ロバ、鶏と、やはりいろいろな生き物と共生です。

 

 

動物も人間も仲良く暮らす世界が身近なことは

幸せなことだなと思います。

 

 

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・'*'・*:.。




小さなことを楽しむ姿勢で創る あなたらしいライフスタイル。

そのヒントを、無料メールレッスンとしてお伝えしています♡

 

 

このブログにきてくださり、ありがとうございます。

 ありのままで愛される7つのエッセンス 

【7日間メールレッスン】

 

 

◆ メルマガご登録 
◆◇◆

 

 

 

 

 

 花井音葉について

 

太陽星座魚座 月星座牡牛座  のんびりとせっかちが同居

動物占いペガサス  O型

HSPでエンパス。 直感が強くクリアボヤントがギフト

自然界が大好きで、お花や動物、石とはとても仲良し

でも町探訪も大好き おいしいティーハウスはホームのようなもの

大天使ミカエルとセント・ジャーメイン、そして

聖母マリアさま、マグダラのマリアさまとは時を超えた絆を感じる

 

ひそかな自慢は^^、尊敬する合気道8段のマスターから

「ただものじゃない」と言われたこと(笑)

親しみやすさに加え、独特の個性とこだわりがあると評されることが多い

 

リボン おすすめ記事: こちらから

 

リボン インスタ: こちら から

ビビりだけれど可愛いワンコ、エンジェルと一緒のドイツ日常風景♪

ワンコもカフェやレストラン、お店へお供OK!ウインク