折尾駅で撮影した物ですが、こういうのが出るそうです。完成度は高そうで

すが値段が凄まじいです。興味のある方はどうぞ。

 

へいちくでは、年号が変わった事を記念して特製ヘッドマークを付けた列車が

運行されてます。ちなみにへいちくこと平成筑豊鉄道は、平成元年に開業し

た鉄道会社なので平成筑豊鉄道と名乗ってます。今回トロッコのお客様

から「社名変わらないの?」と言われましたが、変わる事はないそうです(笑)

 

当日は午前午後共に多くのお客様にご乗車され、午前中の一部の便

を除いて終日満員で運行されました。一方で、コウモリが10時台の最初の便を

除いて居なくなってしまい、お客様の中にはそれを残念がる方もおりました。

 

またこの日は風が強く帽子を飛ばされそうになる方も何人かいました。

万が一帽子を飛ばされたり物を線路内に落とされた場合はすぐに運転士や

車掌にお伝えください。車両を停めて拾ってきます。落とした場所によっては

トロッコの車輪に切断される可能性もあるため、申告の際はお早めに。

 

13時前後の運行の時の写真。この時間帯に運行されるトロッコは通常より

早めに赤駅に戻ります。その訳は・・・

 

線路横で多くのカメラマンがカメラを構えます。その視線の先には・・・

 

今年デビューしたへいちくの観光列車ことこと列車がいました。今年から

トロッコ運行日にはことこと列車の通過時間に合わせて、近くにトロッコを停めて

列車に向かって手を振ってもらうという事をやってます。

 ことこと列車は当駅を14時過ぎに通過いたしますのでトロッコに乗って手を

振りたいと思う方はその前に来ることをお勧めします(お客様の人数によって

はトロッコの乗車が出来ない場合があります。その際はご了承ください

 

ちなみにことこと列車は12月まで予約でいっぱいだそうです。

 

 

次回の運行日は6月9日(日)です。多くのお客様のご乗車をお待ちしております。

本題の前に田川伊田駅の改装工事とへいちくのことこと列車の

話をお伝えします

田川伊田駅の改装工事は順調に進行してるようで、先月では開放されてなか

った一階の駅通路の一部が解放されてます。

 

特筆すべき点としてこの改装工事で新たに宿泊設備が出来ます。田川伊田

駅周辺には既に数件のホテルがありますが、規模の関係からからゲストハ

ウスの類の設備と思われます。

 

前回、へいちくの駅のホーム上に何かの構造物が建設されていると記載しま

したがその正体がコレ。

 

その正体はへいちくマルシェという喫茶店で後述する「ことこと列車」の運行に

合わせて開店するとの事。なおテーブル周辺の設備はかつての地下通路への

入口(元々へいちくのホームに上がるは2つ存在しており、JRの連絡通路

の途中にもう一つの出入り口があった)で左右の黒いコンクリートの部分に

その名残があります。

 

また直方・金田方面のホームが一部柵で仕切られており、よく見ると地面に

金具が埋め込まれている事から、各種催し物や臨時のテーブル設置のための

空間と思われます。

 

場所は移って金田駅。金田駅では各種準備を終えて直方駅へ回送しようと

してるへいちくの新たな観光列車「ことこと列車」が待機していました。

11時32分に直方駅を発車して時速40キロの速度で途中、直方・金田・田川伊田

の3駅に停車後に折り返し再度、直方~田川伊田間を走り抜けた後に田川線に

入線し、トイレ休憩のために油須原駅の停車後、14時52分に行橋駅に着くという

順路で運行します。事前に旅行会社の予約を必要とする所謂「ツアー列車」で、

運行形態的にはJR九州のななつ星とよく似たもので(ちなみにデザイナーも同じ)、

車内ではフレンチ料理が6品提供されてるとの事。(ちなみに一回の乗車でお値段

14800円で料理も値段に含まれています)

 6月まで予約でいっぱいとの事なので乗車してみたいと思う方は7月以降に

狙ってみるといいかもしれません。

 

 

本題のトロッコですがこの日は終始曇りで、午前中は数便が満員に成りまし

たが、12時ごろから雨が降り始めたあたりから少なくなっていきました。

あと午前中にNHKの取材があったようで、その日のニュース845(福岡の

ローカル番組)で取り上げられました。

 

車内の様子。本日はことこと列車の通過に合わせて手を振ったり、通過する

へいちくの普通列車から警笛を鳴らされてそれを受ける形で手を振っていた

りしてます。なお写真は午前中の物。

 

走行中見つけたトトロ?のラクガキ。このような天気である事やトンネル内の

コウモリの数が少ない&寒さで全然動かないため、このラクガキの紹介も

数回行いました。しかし本当に誰が描いたものでしょうか?

 

次回の運行日は5月12日(日)です。次こそは前回やこの日みたいな雨の降

りそうな天気ではなく晴れをお願いしたいものです。

 

皆様のご乗車をお待ちしております。

お久しぶりです。トロッコが運行開始したので当ブログも復活です。

当日は大雨となっており写真枚数も2枚ほどしか取ってません

のでご了承ください。

 

後藤寺バスセンターが閉鎖されて既に3年が経過していますが

未だに買い取り手が見つからないため、今年で開業してから

60年目に突入しました。いつまでこの光景が見れるのでしょうか。

 

田川伊田駅の改装工事全貌が明らかになりつつありますが

白い駅が黒くなり、駅前にあった建造物は撤去されて広場に

するとの事です。

 

改装工事では中にも手が加えられており、観光案内所や

エレベーターの設置、宿泊施設の併設など多岐にわたります

 

窓口周辺にも手が加えられていますが、実は各ホームに行く

ための通路及び駅のホームには一切手が入っていません。

これは駅改装の際に田川市が駅舎を買い取ったのですが、

ホーム及び通路は未だにへいちくとJRの持ち物になっている

からです。ちなみに前の写真に写っていたエレベーターは

駅舎内の移動のために設置された物なのでホームと駅を

移動するための物ではありません一番重要な所に手が入ってない・・・

 

そんなへいちくの田川伊田駅のホームにはこんな構造物が

出来つつありました。一瞬エレベーターでも付けると思いまし

たが立地上難しい(真下に地下通路がある)ため、恐らく

3月21日から運行開始となる「ことこと列車」に関連する設備

ではないかと思われます。

 

昨年登場した機関車の風防は休止期間中に再調整されて

雨天時に活用予定です。ただ運転士の身長によっては

前が少し見えづらくなったり、写真側の機関車(補機)の場合、

風防を伝った雨が機関車に落ちて、進行方向次第では

一種の水流となって運転士(のズボン)に襲いかかるという

課題もあったりします(笑)

 

当日の赤村トロッコですが常に雨が降り続いており、ある程度

風も強い日であったためお客様はほとんどいません。

本州から来た人数名とウォ―キング企画の関係で乗った方

数名くらいで全体的に10名前後しか乗車していません。

 そうこうしてるうちに終了時間を迎え、この日は運行終了。

次回は晴れるといいですが。

 

次回の運行日は4月14日(日)です。多くのお客様のご乗車をお待ちしております。