暮れ
も押し迫ってきましたね。

クリスマスが終わったたら、お正月なんですが、
台湾は日本のようなお正月気分がないので、年末だという
暮れのあわただしさだけです。

暮れだからといって、年末の買い物があるわけでもなく、
お正月準備の風景がニュースで映し出されるわけでもなく、
いつも通りの日常が通り過ぎて行きます。

と言っても、わたしは日本人なので、年末になるとどうしても
片付いていない机の上が気になり、家の掃除も気になります。

台湾の本格的な年末は旧正月前
だから来年に入って、日本がお正月が終わって通常の
生活に戻った頃が台湾の本当の年末になります。

発送した挨拶状もあるのですが、まだのものもあり、
これからまだ書いていきます。
みなさんはもう終わりましたか?

わたしのように数枚だといいけどたくさんあって
間に合わないって方はネットでというのもありですね。
【いんさつどっとねっと】年賀状印刷注文サイト
【しまうまプリント】インターネットで年賀状プリント

今年は12月忙しかったので、挨拶状が遅めになってます。
この方にもお世話になったなあとか、どうしていらっしゃる
だろうかとか。



懐かしくて新しい レトロモダン素材集 (京のたくみ )



THE WAGARA 日本の伝統美 素材集




一生使える 和柄の挨拶状 素材集



暮れになるとまた、ああ、そういえばアマゾンのギフト券まだ使って
なかったとか、そういえば、買い物した時のポイントがたまっていたとか、
ほんのちょっとしたことなんですが、まだやってないことに気づいたり。

生活のささいなこともそうですが、もっと大きな具体的な目標だった
ことか、やり終えてないこともあるなあと、反省したり。

年末ってほんと一年の締めくくりですね。

そうえいば、クリスマス前には今住んでいるマンションの住民大会兼
クリスマスパーティーがあって、みなさん和気藹々とビュッフェ形式の
お料理を食べて、挨拶したり、お話ししたりで、はじめての方と
知り合いになったりと、いい時間を過ごしました。


facebookでも今年「2013年のまとめ」といって、
まとめてくれているので、ああ、こんなこともあったなあなんて
振り返りながら、来年のことも考えないと。

まだ新年までには数日ありますが、
くれぐれもみなさま、風邪など引かぬよう気をつけてくださいね。






大晦日だけでできるおせち (エイムック 2727 ei cooking)



人気おせち!
鮑入り 三段重 和風おせち 板前魂の松 桐重箱 【12月30日お届け】




おせち料理



今日もご訪問ありがとうございます。
ハッピーな一日を!(o^-')b
台湾ブログランキングに参加しています。
クリックの応援していただけるととても励みに なります。
みなさま、ありがとうございます。
我參加比賽blog-ranking
請幫我按下面的banner投票 謝謝你支持我的blog