$台湾滞在記(台湾ブログ、台湾旅行、台湾観光、台湾情報、台湾グルメ、台湾生活情報、海外生活情報)



やっと台湾も年明けを迎えました。

皆様、

新年快樂クラッカー
恭喜發財お金



今年は旧正月前の大晦日は急に冷え込みました。

報道でニュース読んでいる人が寒くて旧正月らしいと
言っていましたが、あんまり寒いのも困ります。
しかも、夜から雨でした。
翌日の旧正月本番、春節は雨は上がったものの、
寒いのと、雨降った後なので、結構これまた寒かったのです。

しかし、今日の昼間は一転して気温25度。
南部の気候ですね~。
出先の駐車場にとめていた車が熱い~メラメラ
途中まで窓全開で、クーラー入れて帰ってきました。


台湾では旧正月は家族で集うのが当たり前のことに
なっているので、例年通り主人の実家の台南へ帰っていました。

そして、今日は旧正月2日目。
今日は台湾全土、お嫁さん里帰りの日なのです。
旧正月2日目はなにがなんでも里帰り。
わたしはいつもほとんど里帰りはこの日ではなく、
他の日にしています。

しかし、義理の妹などは毎年絶対この日なのです。
これが台湾の鉄則かのようでもあります。

午前中車で出かけましたが、そこそこの交通量でした。

あ、そうそう、旧正月観光地の交通情報では、
相変わらず、旗津と美濃の線が
混んでいて、動かないとラジオで流れてました。
この時期、旗津と美濃へ行くのは危険ですね。
車がフリーズ状態で動きませんからね。
それに、旗津に着いたとしても、一時間まっても
渡し船に乗れないと言っていました。

うちなんか混んでいるのは嫌いなので、
こういう時期は絶対避けるんですが、みなさん、
混んでいるにぎやかなのが好きなんでしょうか。

というわけで、今日は空いている他の場所へ
行ってきました。
また、後でアップしますね。


旧正月から始まる一年も
皆様、またよろしくお願い致します。


龍年行大運ベル



読者登録してね ペタしてね



今日もご訪問ありがとうございます。
ハッピーな春節を!(o^-')b
クリックの応援よろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ




世界各国のブログはこちらから


台湾滞在記