今日は端午節。

というわけではなりませんが、なぜか妙に早起きの

わたくしです。こんなに早起きなんて滅多にありません。

旅行行く時に朝一の飛行機に乗るときくらいでしょうか。

雪でも降るんじゃないか?いえ、端午節なので、雨かも

しれませんが。


という話しは置いといて‥、今日はバスの話題。



3年ほど前にカナダへ行く前は、高雄には地下鉄もまだ

なかったし、バスといっても、そうたくさん通っているわけ

ではありませんでした。


今年の5月からマンションのすぐ下に地下鉄直結の巡回

バスのバス亭が出来ました。

以前は少し離れた場所にあったので、そこまで歩いて

行って、バスに乗って乗り換えてでしたが、今では

マンションのすぐ下からバスに乗れ、そのまま地下鉄の

駅まで行けます。


バスといえば、ずっと以前(3~4年前)は一時間くらい

待って時間どおりに来ないことがあったので、

バスの利用はあきらめていました。


が、地下鉄が出来、今回すぐそばのバス亭、

なんと時間どおりではありませんか!

おー、感激!!高雄のバスも地下鉄が出来たことを

機に改善されたのかと嬉しくなりましたね。


しかし、路線や時刻を調べようとネットで見たら、

相変わらず台湾のサイトは非常に見にくい作りになって

います。サイトを開けばすぐわかるように、

もっとわかりやすくできないんでしょうか?

台湾人であるうちの主人もぼやいておりました。

サイトを作る人は簡潔にわかりやすくするのが

苦手なんでしょうかね~。


ま、サイトのことはともかく、バス自体、便利になった

ことは確かです。自動車もバイクも乗れないわたしに

とっては、少しフットワークの範囲が広くなります。


参考までに地下鉄の駅ごと直結のバスの表示が

あるページを載せておきます。



こちらから

高雄市公共汽車管理處




台湾観光の達人が教える台湾旅行術
木下 諄一
総合法令出版
売り上げランキング: 172692
おすすめ度の平均: 5.0
4 読み物としても楽しめます
5 読んでから行けばよかった。
5 台湾リピーター必携本!
5 著者の経験に基づいた内容
5 台湾に行きたい!


ハッピーハッピー台湾 (ガールズ・トラベラーズ・ファイル)

双葉社
売り上げランキング: 47873
おすすめ度の平均: 4.5
5 本書とともに
4 ガイドブックと併用するといいかも。
4 最新「台湾」旅の楽しみ方を教えてくれます。





ペタしてね


今日もご訪問ありがとうございます。

スムーズな一日を!(o^-')b



クリックの応援よろしくお願いします船


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

世界各国のブログはこちらから


台湾滞在記