トリノ2日目の朝、1日フリータイムは今日だけ。

同行のひかわ玲子さんのお奨めのスペルガ聖堂に行きました。

1706年にトリノがスペインとフランス軍に包囲された時、
ヴィットリオ・アメデオ2世が、街が救われたら聖母マリアを
あがめる聖堂を作ると誓い、その通り、
街の10km北東にある丘の上に建てられたもの。

とりあえず、往きはホテルからタクシーで30分程。

サッカーファンの方には、その名前はスペルガの悲劇の方が
有名かもしれません。

すみません、生まれる前の事だし
私は全く知りませんでした。
と言う訳で、ACトリノの選手達を追悼して建てられた
聖堂裏の聖廟は観ませんでした。

現在、すご~く強いユベントスと
ACトリノの2つのサッカーチームがトリノにあって、
ACトリノの方が市民に愛されていると聞きました。

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-スペルガ聖堂

中世以前からのものがゴロゴロと転がっているイタリアでは
比較的新しく建てられた教会のようですが、とても格式の高い品の良い雰囲気。

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-アルプス山脈

小高い丘からは、アルプス山脈に抱かれた
トリノの街が一望出来ます。

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-聖堂のドーム

ミラノでは大きな教会内部は撮影禁止でしたが、
ここではフラッシュを焚かなければ撮影OK。

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-スペルガ聖堂、内部

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-スペルガ聖堂、天使

美しいレリーフもありました。

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-スペルガ聖堂、マリア像

また、ここの聖母子像は華やかさと優しさを併せ持つ
美しい像でした。

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-スペルガ聖堂の前で

ひかわ玲子さんと聖堂の前で記念撮影。

高田明美オフィシャルブログ「Angel Touch」Powered by Ameba-トラム

帰りは、タクシーの運転手さんから聞いた
トラムに乗って麓のサッシ駅まで降りました。

見所満載でお見せしたい写真が多いので、
とりあえずここまで……

次はマダマ宮殿です。

ペタしてね


2010/02/10 6:50 追記

去年の6月に買ったデジタル一眼は3回の海外出張に
かかせないお供で、この旅行でも大活躍。

ただシャッターを押すだけで、
最適の撮影モードを選択してくれます。

聖堂の前の記念写真がちょっと斜めなのは
同行ののセンス。

「カメラが写真撮るの、上手いねっ」と言ってくれます。

その通りです。にまっ


2010/02/10 18:30 追記

肉眼で観たものが一番なのですが、
最近のオートモードはすごく進化していて、
自分の眼と心の延長上にかなり近い感じです。

その差で、人間の眼の素晴らしさを再認識。喜ぶ

レンズを向けると私の描いた絵でも顔認証したりして、
ちょっと、おおっ!と言う感じ。