おはようございます🍀



熱は、無事下がりました☺️



心配してくれた方々、
本当に ありがとうございました🙏☺️✨





昨日は、東日本大震災があった日だったので

更新したかったのですが、

極度の疲れから

更新できませんでした🙏💦





昨日は 父の昼ご飯を準備に

起き上がることすらできず、、

結局 夕方4時まで

自分の部屋の入り口で

気を失ったように寝ていました😭💦






おととい、

4時間ほど朗読録りと編集作業をして

頭がふらふらなまま

夕方 父の夕食とお風呂の用意と

湯たんぽいれ

父が汚したものを手洗いで 洗濯をしたり、

猫の世話をし、猫にも湯たんぽを入れ

夜8時から 

TikTokのお友達のLiveを

3人続けて 約束していたため

夜中の12時30分まで観ていたら

昨日の朝は

めちゃくちゃフラフラしていて

ブログ書けませんでした💦




あぁ…自業自得…😭

自分軸で過ごすのを

今年の抱負にしていたのに

全然自分軸になれてない、、。°(°`ω´ °)°。






ただ、、

今日は、母の命日だったので

絶対更新したい!と思い

遅くはなりましたが

東日本大震災のことも一緒に書かせてください。






母は、3年前の今日

夜、お風呂場で倒れ

見つけた時には(次の日の13日夜中の2時に

父が、母がいない事に気づき、

風呂場を見たら母が湯船の中で、

倒れていて)すでに亡くなっていました、、




死亡推定時刻は、12日の夜11時でした、、





母は、その頃 帯状疱疹を患っていて

3年前の今日は 前日まで暖かく

12日だけ、とても寒かった日でした、、




ヒートショックか

帯状疱疹か

心臓発作か
(母方の祖父が心臓が弱い人
だったので私も含め心臓が強くない家系です)

亡くなった要因は 

そのときは わかりませんでした、、





なので 私の勝手な妄想で

一時期は 私の姉の暴言暴力からの

ストレスが強くあったからではと

姉への怒りがありましたが

姉も 母が亡くなって

とても 自分を責めていただろうと思い

姉を 憎むのは 辞めました、




母が心残りなのは

きっと 私と姉の関係。




最近は、姉も あまり私に

何も言わなくなり

母も 安心していると思います。




母が 今まで していた父のことや、

身の回りのことを

姉と分担してやってはいますが

かなり やることがあり

母は それを ひとりで担っていたので

母に対して

本当に感謝しかありません🙏✨





今日の詩は、母へ書いた詩です。


(10年近く前に、母と撮ったプリクラです☺️✨)


🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️


「母へ」

命は 有限
だから いつかは 必ず
途絶えてゆくものなのでしょう

けれど 突然途絶えた命なら
後悔は 心を深く 抉ってゆく

家族の絆は 貴女を失った日から
大切な事ばかりが 抜け落ち
何処か 脆いものへと 変わってしまった

命はいつか 天に召される
けれど 唐突に 訪れた悲しみは
遺された者たちの心に
計り知れない虚無感が蟠りの様に疼く

貴女は 霊体となり
今 どんな世界を見ていますか

私は もっと たくさん
貴女の笑顔を 見たかった
たくさん 笑い合いたかった

堰き止められた思いは
明けない夜の様に
闇が深まる度に 止まらないまま
貴女の命が 空に還った あの日を見てる

私は いつしかあの日が
貴女が最後に生きた証として
自分の弱さを 奮い立たせては
手を振り 見送るでしょう

飛行機雲が 空を伝い
あの日の貴女を 攫ってゆく

どんなに 空に 手を伸ばしても
戻らない悲しみに 打ち震えながら

それでも 貴女は
強く 優しい
あの日の微笑みを遺して
静かに 今も 私達の心の中で
生き続けてゆく

まるで 導かれるままに
いつか 巡り合う 愛情の類が
貴女がくれた 
愛 そのものであるかのように。

🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🍀



そして、震災13年が経ち


今、被災地でも


さまざまな活動をしているようです。





今年の1月1日に起こった能登の地震でも


東日本大震災での経験が


生かされ 津波が来た際


迅速に 高台に避難されたこと。




過去は変えられなくても


その時の経験は 確かな教訓になります。




南海トラフや、首都直下地震が


もうすぐ来ると言われている近年、


あの日の経験が 少しでも未来で


生かせますように。



🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️🍀🕊️


新しい朗読動画を更新しました✨



自作詩・朗読 朗読時間6:15

「孤独に打ち震えながら」

孤独の中で、人は、何度も何度も、自問自答する。闘いながら、いつか見える光を信じながら…。



どんなに心塞ぐ夜も、

いつかは、夜明けが来ると信じて生きたい。



♬*.+゜♬*.+゜♬*.+゜♬*.+゜♬*.+゜♬*.+゜♬*


今日の一曲は、


母へ、贈る歌と、震災への希望を込めた歌を。



母へ…






震災への希望を込めて…




ポチッとお願いします🙇‍♀️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ
にほんブログ村


ここまで読んでいただき、感謝です✨🙏☺️
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*✨