2月がスタートしました。ニコニコ

ここ数日 ブログでご縁頂けた方たちの 記事など、、、読ませていただいてコメントさせていただいたり

感動で 胸がいっぱいでした。義理チョコ

 

そおゆうときって  ステキな余韻に浸りたく 記事を 書く 意欲がわかないものなのですね。。。笑)ラブラブ

今日2,2 ということで リブログさせていただいたのは。。ピンク薔薇優しさの花束   ひろこさんの 記事です。

 

いまの わたしにも 心響く記事で ひろこさんも 以前に私の絵を オーダーしていただけたり マリア様)etcラブラブ

絵も ご紹介記事を素敵に書いて くださっていました。感謝です。

そして 記事を読ませていただくと 響きやきづき いただいて。。。爆  笑

それを 実行に移すと  心に響く 贈り物をいただけたりする。。。

不思議で シンクロいただけたり、、、楽しいです。ハート

 

 

リブログ記事のひろこさんの 自作の一枚のお葉書に書かれた文と絵がとても、すてきでした~。三日月ブログの方へ 訪れられてみてくださいね~。花束

 

そんな ひろこさんの 記事で教わった おすすめ映画は クィーンの ボヘミアンラプソディーで、

映画見に行くと 記事にも何度も 書いていますが。。お願い

 

フレディーの繊細で 孤独の一面。。。。その感性をバネにして

力強さや 優しさを 音楽のエネルギーとして 羽をひろげ、、、

 

ハートに響いた人たちが 共感して受け取って、、喜びとなっていく様子は・・・

感動的でした。そして 何より フレディーが 歌うことが喜びで 楽しかったからですよね。。。

 

人にも伝わるのですね。ハートのプレゼントハート

私は、 現実では 誰にでも ハートを開くことが。ショボーンできなかったり・・・・

 

以前は誰でも オープンに開ける人がうらやましくて。。

 

わたしも、相手に知らぬ間に あわせているところあったり。。。

自分をかえようと自然にしていたり。。

 

でも 自分の心を偽ると なんだか 相手に あしらわれたり、、、

一人でいることが 怖かったから。。。小さな時から、無意識にしていたことに、

この年になりようやく、きがつきました。ラブレター

でも ブログを書くようになり 同じような気持ちの人たちがいること、わかり。。家

安心しました。

あとワークショップに 参加させていただいたとき、、

明るくて柔らかな方たちで。。。

 

でも その人たちは 私人見知りなんです。。と

 

いわれて。。そんなふうに、みえない!笑)なんて

 

お話させてもらうと やはり繊細な人で。。。でもその方たちも、行動に移され、悩んだ分、強くならざるえなかったり?赤薔薇それで、

ご縁があって お1人お友達になったひとも、います。ブーケ1 尊敬しています。

そおゆうわかりあえるような 人が1人でもいたら、、

心が満たされることが 少しだけわかったように、

思います。ピンク音符

 

わたしも、 自分のハートを大切にしよう。。。ガーベラ

 

クツミさんの 記事のインナーチャイルドさんを 大切にするという

ことも 再度響いて。。。

 

今年に入り あるわだかまりのようなものや。。

 

小さいころの 自分の気持ちを 大切に扱えなかったことなど。。大切にしてもらえなかったこと。。。

浮上してきたもの場面浮かびで もやもやがあったんですが。。ガーン

ホ、オ、ポノポノしたり。。。(ありがとう・ごめんなさい・許してください・愛しています・記憶のクリーニング言葉など)

 

すると 先日車での夕方帰り。。。

オレンジ色に 輝く夕陽をみたとき、そんな 自分の気持や

相手の言動も 許そうと ふと 思えたような気もして ステキな夕陽色に

 

 

わだかまりから 解放されたようなきがしました。ラブラブ

 

そして ひろこさんが 私が以前に 記事で紹介させてもらった

 

小川糸さんの リボンの本のことを

紹介してくださっていて。。ニコニコ

 

あの本 いい内容だったなあと。。。

もう一度読み返していたら

 

糸さんご自身の 感動したご紹介の本のことかかれていて、以前読んだ時は その本のことスルーしていたのかもですが・・・笑)

きづかずで・・・

再度読んだ時何だか気になる。。。と今になり・・・

 

中古本で取り寄せた内容にも、

 

感動でした。三日月

 

 

失われた名前。

 

わけあって、5歳でジャングルに取り残された

ルス、マリーナ

 

 

5歳にして 過酷で壮絶な運命をたどるのですが

 

そのなかでも ジャングルの中でサルという家族に 言葉は通じなくとも

大切にされ、その後 人の生活に戻りたくて ジャングルから連れ出され

 

でた人間社会で 闇をみるのですが・・・・

そのなかでも 天使のようなひと

 

マリア様のようなひとに 救われ

 

信じて 光の道へ たどり着く までは

 

すばらしくキラキラピンク薔薇

 

前半は人によっては しんどくなるかもですが

 

前半の闇の過酷さを 打ち消すほど

 

最後の 文 短いけれど   

 

マリーナが 光の温かな世界に

 

辿りつけたからです。

実話です・星空

 

自分を信じることが できなくて

 

翻弄された 名前も ない マリーナだったけれど

 

きずついても きずついても なぜか命助かったり

最後信じてみる 覚悟ができ。。。

光りのような温かな人に 最後であえました。ラブ

 

 

赤薔薇リボン、小川糸さんの 一文より。

 

あるひマリーナは 彼女のことを真剣に

きにかけ信じてくれた

 

ひとりの隣人によって

 

闇の世界から 脱出する

 

そして ようやく ルス、マリーナという 名前にたどり着く

ルスは( 光 )  マリーナは (海)と意味だという。

 

こうして 彼女は ようやく 動物でもなく

ストリートチルドレンでもない

 

ひとりの人間として 生まれることができた。

 

ジャングルのような場所で 1本の木に勢ぞろいしている

 

写真が印象的だった。

 

マリーナの笑顔が、すごくいい。虹

 

ルス(光)マリーナ(海)。。。。の お名前とても素敵でした。人って  強いです・変われるものなのですね。ハートのプレゼント

マリーナに 力いただけました。赤薔薇

海は 私も 過去生みていただいたときと。。海と繋がるものも あります・キラキラキラキラ

気になる方(失われた名前)  機会あられるタイミングで

お読みください。ラブラブ

流れ星

 

お読みくださり ありがとうございます。ハート

笑顔あふれる2月のスタートでありますよぅ。。。。ガーベラガーベラガーベラガーベラ