氷川神社と勝専寺 | 散歩道

散歩道

ふら~りと散歩して感じたことを書いていきたいと思います☆
写真も投稿も全てiPhoneからです。ボケ写真はご容赦を~♪
2015年6月末からiPhoneから別のスマホに変えました 相変わらずスマホ写真です♪

今日は最低気温が8度と暖かい朝でした
日中は14度まで上がり暖かい1日でした 
今宵は月の右下に木星が移動しました
夜空を眺めて見ませんか
みなさんこんばんは


1月5日(金)晴れ
氷川神社はあちこちにありますね
荒川トレで、近い所を探しました




神楽殿




辰年
手水舎は龍が多いですね!




江戸・東京の農業 下千葉小カブと糸ミツバ
下千葉は、かつて南能源村大字下千葉(現在の葛飾区堀切周辺)と呼ばれ、小面積で期間に手をあげる。いわゆる野 菜の 法の先どして発展した所です。
なかでも「小カプ」と「ミツバ」は肥沃な土地と大都市近郊という好条件に恵まれて、昭和年代前半まで当地の特産品 して載され、江戸・東京の台所を潤してきました。
「下千葉小カブ」の起源は口によるど、江戸時代中期の頃からどいわれていますが、本格的な栽培は明治末期に入ってか、「千葉小カブ」の原産地としての生産が続けられる一方で、種子どりも盛んに行われました。この後はやがて地町村に広まって行き、各地の産地形成に役立てられました。
また、ミツバは大正時代初期にはかなり作られていましたが、栽培は明らかではありません。一説には天保年間(1830 門が田村(江東区砂町)から導入したのが始まりらしいいともいわれています。その 食は、東京の市場や料理屋から高く評価されていました。
平成9年度JA東京グループ 農業協同組合法施行五十周年記念事業 葛飾農業協同組合




氷川神社縁起
末社八王子神社縁起







狛犬さん








氷川神社







クロガネモチ




氷川神社のクロガネモチ







末社八王子神社













5日でしたが、常時2〜3人お参りに来てました
氷川神社でした〜!




☆教会☆
丸い小さなステンドグラス
駅まで2つの教会がありますか、日曜の礼拝以外に中へ入ることができません
外からステンドグラスが見ることが出来ます




1月16日(火)晴れ 強風で体感気温は氷点下の日
赤門寺こと勝専寺です
1月15日、16日と7月15日、16日の年2回4日間だけ開門します







南無阿弥陀




勝専寺




年4日開く赤門です







閻魔さま


 

商いに縁があるんでしょうか











 


馬頭観音







六地蔵







徳川家と縁があります




勝専寺




境内の屋台




赤門前にも屋台が並んでます 
寒いので、みなさんお参りしたらすぐに帰ってました
本当に寒かったです






医療関係従事者、私たちの生活を支えてくれてる方々に敬意と感謝をこめて