ハーゼスト丸の航海日誌 -16ページ目

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのIWASEです。


先日、スペインにいたときの友人が日本に来るよーということだったのでお会いしてきました。
渋谷と原宿に行きたいということで
若者の街にくりだしてみました。笑 

{76EABBEC-3628-4115-9436-63FF79914E82:01}

わかりますでしょうか?
すごい人です。。
お休みの日に来るものではありませんね。。

{D3CD2445-0444-4199-8020-DA1C0D8B4E48:01}



明治神宮でお参りもしました!

{809EA7DE-48B5-42D0-B630-8AF3466F3F7A:01}

友人は宗教の関係でお参りはしませんでしたが、雰囲気は気に入ってもらえたみたいです:)


そしてそして
109など人生で1回くらいしか行ったことがなかったのですが、
観光がてら?行ってみました!

{499A2C84-482B-4DB6-8C5C-9280DBDB4A48:01}

なかなか恥ずかしくて撮れないハチ公も
海外の友人連れなら撮れました。笑

{8900D255-3696-4B2D-BCF9-D704AECCD70D:01}


スペイン語。。もう一度しっかりやらないと単語がぜんぜん出てきませんねT^T

改めて勉強しなくてはと感じました。
日本のことも世界のことももっと知りたいですね!
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEAZRESTのTAKEUCHIです。

木曜日まで、

私が降り立つ、大館能代空港の飛行機はすべて欠航でした。

明日、行けるのかな~、飛行機と飛ぶかな~

と、心配ばかりしていましたが、

いざ、当日!

なんと、予定通り運行!!の文字!!!

本当!?っていう気持ちも少し有りながら

羽田に向かいました!


テレビでは、連日、東北地方の天候が荒れている映像が流れていて

ビビっていましたが、私が降り立った当日は、何と雪も降らず、、、

現地の方は、「今日は温かいよ。」と。

しかし、

それでも、この状態でしたが!





青森での仕事を終えて、、、

青函トンネルで北海道に入りました。

私の実家に帰ってきました。



夜、

たま~にしか、帰省しない実家。

地元No.1?のディナーを家族に振る舞おうと

地元に詳しい友人にお店を聞き、

クリスマスファンタジーというイベントを開催している最中、

なんとか予約が取れ、久しぶりの家族水入らずでの食事。(弟は仙台ですが)



フレンチのフルコースを堪能し、

最後は、サンタクロースにも会い、記念撮影、笑。






まず、いつもこのタイミングで実家に帰ってくることがないので

妹にクリスマスプレゼントを買ってあげようと、

市内に向かいました。


妹に「クリスマスプレゼント、なにがいい?」と

選ばせると、

普通は、財布やネックレスとか、女性っぽいのが来るかな~と思ったんですが、、、


なんと、、、










ん!?


なんだこれ!


野球のバット!!??


しかも、高いーーー!

「試合用のマイバットがいい!」となんとも予想だにしないモノが私の手元に!!!



ある意味、サプライズを喰らい、

スポーツショップでひとりで大ウケしましたが、

苦笑いもしましたが、


喜ぶ妹を見ながら、まぁー、よころんでくれたから「いいっか!」と。



そんな妹が

お礼にと、

サプライズで

スポンジから作ってくれたという誕生日ケーキも用意されていましたので





ケーキと、


私が大好きなはこだてブルーベリーワインに囲まれながら、





至福の時でした!



TAKEUCHI
ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKADAです。

皆様いかがお過ごしですか?

今年もあと2週間。。

あっという間です。


増税?

アナと雪?

STAP?

羽生選手?

錦織選手?

青色LED?

iphone6?

アイスバケツチャレンジ?

ブラジルワールドカップ?

妖怪ウォッチ?

ふなっしー?

選挙?

2014年もいろいろありましたが、振り返る暇もなく突き抜けてきた感じですね。。

まだ終わってません。

残り2週間全力で走りましょう!


--
さて、12月から埼玉の産婦人科施設を回らせていただく機会が増えたのですが、埼玉といえばなにを連想しますか??

photo:01



私も大好きなサッカー、「浦和レッズのある街」です。

すれ違う車にレッズのシールを貼っている率もかなり高いです。


なぜこの話題かといいますと、

先日実家に寄った際、小学校の卒業アルバムを開く機会がありました。

実はわたくし、「Jリーグチームを作る」という壮大すぎる夢を書いてました、、、

夢は大きく持つ!に限りますね!

--
「今週のホッとする1枚」

photo:02



先日出張で泊まったホテルのサービスです。

麺好きとして問答無用ですすりました。

それでは週後半も気張っていきましょう!


takada
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのIWASEです。


先日、わたしが大学時代所属していた
ラクロス部のOG戦がありました!

{F7B8DFA2-488C-4072-B21E-F955CC743F49:01}

※なんだか古いクロスもありますが、、笑
  大先輩の掘り出し物なのでご愛嬌。


OGとして参加するのは2度目。
まだまだ心は現役ですが

最近、全く運動していなかったので
怪我をしないかとても不安でした(・_・;

{83EF8DBC-440F-44AD-A5AE-0E2CA182DA23:01}

試合が始まってみると、なかなか動けるじゃん?笑

なんとシュートも決めることができました!笑


大学時代をラクロスに注いだ甲斐がありましたね笑

現役でやっている子達に勝てるはずもないですが、、
やっぱり負けると悔しい(ノ_<)

またラクロスに情熱を注ぎたくなりました!

やっぱりみんなで体を動かすことはステキだなと改めて実感しました♪

年末まであと少し。。
体調を整えていきましょう!
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKEUCHIです。

怒濤の1週間でしたね。

年末の最大の行事、ハーゼストの忘年会が開催されました。



TSUGEのBLOGにもありましたが、

とても盛り上がりました!





わたくしたち、営業部でも

今年の締めくくりとして、何か盛り上げなければ、、、!

ということで、数ヶ月考えました。

新しいメンバーも多かったので、今回は私が企画部長として、笑

まさか20分にわたる長い作品に、、、笑。

編集も苦労しましたが、本番のみんなの協力も有り

成功といっていいでしょうかね。

写真は、ほとんど撮れなくて残念でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先週は、産婦人科の忘年会にもたくさん参加させて頂きました。

いつもお世話になっている産院の忘年会に、、、!


毎年、お誘いいただいてまして

今年で4回目です。






場所は、湘南の海沿い、

鎌倉パークホテルです!

最高の立地で、今年の締めくくりとして

産院スタッフさんで盛り上がり、私たちはお手伝いをさせていただきました。



毎年ですが、かに懐石!

とにかく、徹底的にカニがどんどん出てきます。


美味しい料理も頂きながら、




産院スタッフのみなさんも余興も!



沖縄の音楽演奏や、漫談(?)も!




最後は、フォーチュンクッキーで盛り上がり、締めとなりました。




2014年、

あとわずかです。

本当に今年もいろいろなことがありましたね。

飛躍出来たでしょうか、成長出来たでしょうか。

私も自分を振り返りながら、

あと数日、噛み締めて過ごして行きたいと思います。


最後に、



妖怪ウォッチで全員ダンスの

来賓の方々&ハーゼストメンバーです。

なぜ、そんなにフリを知っているのか!?

驚きでしたが、結束力は抜群でしたね、笑。

TAKEUCHI

ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTsugeです!

気がつけば12月も半ば。一気に年末モードな雰囲気を感じます!
皆さん年越しの準備は進めていらっしゃいますか??

年末といえば、忘年会。今週はハーゼスト社でも忘年会が催されました。

{3C1F9657-511D-4EFD-BE23-198946059E6D:01}

先ずは弊社代表からのご挨拶。

そして、豪華景品を巡ってのトーナメント戦です!
{8B4A5B63-153D-46A1-89C0-EC803A88BD42:01}

{9309D055-30B8-4ED3-AD5A-62324ECA57DB:01}

女性側の躍動感がありすぎで、何をしてるのかよく分かりませんが、
じゃんけん大会であいこになった写真です 笑

その後は私が酔っ払ってしまった +みんな酔っ払ってしまった せいで、
皆さんにお見せできる、ロクな写真がないという。。

ちなみにトーナメント戦での優勝景品は、かのルンバでした!
一回戦で負けてしまった私も「いいなぁー。欲しいなー」なんて悔しく思ってましたが、
冷静に考えれば、片付けのできない我が家では、ルンバの稼働域なんぞないのです。


{5F28B9F3-3084-4167-9F6B-A8923B476C03:01}

その後はもはや恒例!営業チームからの催し物!!
写真は中島美嘉を熱唱してくれたIwaseです。

そんなこんなで2時間半の時間はあっという間に過ぎ。
ご参加いただいた来賓の皆様、お越しいただきありがとうござました。
皆様のご支援のおかげで、ハーゼストも無事一年を終えることが出来そうです。
来年もご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、その後も会は長く続いたようで。。。
{6BDD4297-B46E-4865-9CAE-5C80CE008D8F:01}

タンバリンを叩き過ぎ、宴会部長の手は内出血で赤く腫れております 笑

Tsuge


ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTAKADAです。

皆様いかがお過ごしですか?

いよいよ今年もあと3週間!

月日の流れが異常なくらい速く感じますが、身体と胃を大事にラストスパートといきましょう!

--
先週、石川出張に行ってきましたが、結局あの日本三大名園に立ち寄ることはできず、、

最寄り駅には立ち寄れたので1枚!

photo:01



駅前に巨大アーチがかかった近未来的な駅です。

かっこいい駅好きとして、ちょっと満足。


このまま石川をあとにすることはできないので、空港にて寂しく金沢カレーを食しました、、

photo:02




※なぜ石川はカレーなんですかね~?

次回は必ず名園へ行こう!

--

さて、みなさん忘年会ラッシュ続きの方も多いのではないでしょうか?

今週は、、、弊社も忘年会があります!

もちろん、営業チームも準備にきっちり時間をかけます。

photo:03



photo:04



photo:05



※夜な夜な作業する幹事部長のT


本番の出来に関しては、週末のブログに乞うご期待! 笑


くれぐれも食べ過ぎ飲み過ぎには注意ですね!

では週後半も気張っていきましょう。

takada
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのIWASEです。
もはや朝晩問わず寒いですね/ _ ;
そんな時期にはこたつが大活躍ですね

部屋の見栄えが悪くなる気がしますが、
冬になると使ってしまいます。。


さて、こたつと言えば…?みかんですね?
先日、みかんが食べたくなり、スーパーで購入しました。

こたつとみかん
とてもいい組み合わせです☻

柑橘系で風邪菌も吹き飛ぶか…?!


しかし、こたつは人をだらだらさせる家具ですね。

こたつから出られなくなったり
そのまま寝てしまったり

こたつ亀

ですね。笑
なんとも気持ちいいですよね。笑

しかし、こたつで寝てしまうと風邪をひくとよく言いますので、みなさんお互い気をつけましょう。。
妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのTAKEUCHIです。

先日、長崎出張に行ったことは

先週のブログで書かせてもらいましたが、、、



長崎に行ったときに、

絶対に行っておきたい場所が実はありました。


世界三大夜景よりも行きたい場所、、、


そうです。


亀山社中です。


日本初のカンパニーといわれたこの場所。

坂本龍馬らが、この長崎の地で活躍した当時、

よくこの亀山社中の名を聞くことが多くありました。


しかも、長崎市内から徒歩10分ほどでこの場所にいける!



そりゃ~、いってみなきゃ、あかんぜよ。

、、、ということで

ぜひ、門構えでも拝もうと思い、足を運びました!






これこれ!


そう、これですよ、テレビで観たのは!!!


いや~、もう、来れただけで感動でした。

言うことなしです。

日本史の重みを感じることが出来ました。

長崎に来れてよかった!


ーーーーーーーーーーーーーーーー

さらにおまけで、、、






なんだ?これは!!!

「龍馬のブーツ像?」


日本で最初にブーツを履いたとされる坂本龍馬、

その像が近くにあると聞いて

行かない訳には、行かない!!!

ということで、、、、







靴がありました、笑。



そんな、こんなで

念願の亀山社中にくることが出来て

大満足です!



日本史にはまっている方には、ぜひおすすめの場所(というか、有名すぎて何言ってんだ~!と怒られそうですが、、、)ですので


長崎に行った際には、ぜひ、この重みを感じてください!

その前に、司馬遼太郎か、もしくは、龍馬伝でもいいので

読んでく、観ていくと感動が倍ですよ!!!

TAKEUCHI
ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのTsugeです!

今週からまた一段と寒さが増した気がします。
妊産婦の方々は身体を冷やさないよう、お気をつけくださいね目

近頃はお歳暮シーズンとあって、多々贈り物を頂戴します。
昨日は美味しいラフランスを!
{75D9F124-F97E-4299-9965-E4B6086B501D:01}

冬になって動くなったせいか、ますます太った気がする。。
このままではあかん!と思い、昼食はカロリー低めの
サンドイッチにしました。

しかし、夜になってみんなで王将に行こう!と声がかかった結果、、、

王将店員「オーダーお伺いします」
ハーゼスト「人数が1、2....7人。餃子14人前お願いします!」
王将店員、その他HZメンバー「えっ!!!??」
その他のメニューもたくさん注文。
{648524C8-6907-438F-A775-81F560B43308:01}

常に空いたお皿を下げているので、この何倍もあるとお考えください 笑

食べ物を粗末にすることはダメ、絶対!
しっかり平らげられるからすごいなぁと思いました。
{B873304E-81E3-4ACE-9710-25900F2949EC:01}

苦しさに遠い目をするIwase。

どんどんお酒も入ってみんな陽気に。
さて帰りますかとなりましたが、
{3DF59BAE-C939-460B-9544-62289FDE577A:01}

ふざけて荷台に乗り込む始末。
もちろんこのまま乗って帰ってはないですが、
ハーゼストメンバーはとてもお茶目です 笑

Tsuge