暦のうえで一番、寒い時期ですね。空気も乾燥していて風邪などひきやすい環境なので気をつけていきたいものですね。
先日、お世話になっている産院で沐浴方法について教えていただきました。

最近、産まれてすぐの赤ちゃんを沐浴しないで、タオルで油分をふきとるという方法が増えてきているようです。
というのは、産まれてからすぐに沐浴させない方が免疫力がつくという説があるからだそうです。
もちろん、ずっと沐浴させないわけではないです。次の日にはしっかり沐浴させますよとおっしゃっていました。
産まれて1ヶ月くらいは赤ちゃんの肌はとてもデリケートなので、沐浴器などで沐浴させて、それ以降はお風呂デビューできるそうです。
お風呂デビューの詳しいタイミングは助産師さんなどに聞いてみてみてください。
勉強になりました


Android携帯からの投稿