Anetisに登場したあの芸能人に高知で遭遇! | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロHEARZESTnakamuraですクマ


少しずつ涼しくなってきて、徐々に秋の香りを感じるようになりました。

皆さん、いかがお過ごしですか。



本日93日は「ベッドの日」です。日本ベッド工業会が制定しました。なぜ93日がベッドの日なのか・・・それは「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せから来ているようです。


ちょっと強引すぎる感は否めませんが()



さて、私は先週徳島と高知に1週間出張に行って参りました。

徳島については先週のブログでちょっと紹介したので、今回は高知にスポットをあてたいと思います。


徳島から高知までは車移動。2時間ほど運転し、大豊市(高知県)に入ると目の前に「日本一の大杉」という看板が現れました。


ハーゼスト丸の航海日誌


時刻は夜9時過ぎ。あとは宿泊先に向かうだけだったので、恐る恐る行ってみることにしました。



メチャメチャ大き過ぎ(杉とかけているわけではありませんよ)





ハーゼスト丸の航海日誌



太古の昔に須佐之男命(すさのおのみこと)が植えられたと伝えられ、樹齢3000年以上だとか。

大杉は根元の周囲が約20メートル、樹高が約60メートルもあるんです!




高知から羽田には最終便で帰ってきたのですが、同じ飛行機に何と有名人が3名も乗っていました。



その方とは・・・照英さん、花田勝さん(元横綱若ノ花)、杉原杏璃さん(グラビアアイドル)です。

照英さんには昔、談合坂のサービスエリアで偶然見掛けて以来の再会です。

2011年のアネティス春号のインタビューに照英さんが載っているので、お話しが出来ればと思ったのですが、さすがにそこは自嘲しました。





心の中で「Anetisにご協力頂きありがとうございました」と呟いたので、きっと思いは届いている事でしょう。







ハーゼスト丸の航海日誌

【今週の一枚】高知名物「カツオの塩たたき」

仙台で牛タンを食べた時受けた衝撃と同じ位の美味しさでした。クサミが全くなく、ごはんが何杯も進むんです。前回の出張では時間が無くて食べられなかったので、本当に感激でした。みなさんも高知に行った際はぜひご賞味あれ!