妊婦さんの雨対策 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロ、HEARZEST(ハーゼスト)の草彅剛主演ドラマ『37歳で医者になった僕~研修医純情物語~』毎週楽しみに見ているnakamuraですクマ




さて6月11日はみなさん何の日かご存知ですか!?


なんと・・・「傘の日」なんです雨


なぜ傘の日かというと、6月11日は暦上で"入梅"(梅雨入り)であることから来ているそうです音譜




というわけで、今日は傘と妊娠中のママのことについてちょっと書きたいと思いますメモ


みなさん、雨の日は勿論傘を持って出かけますよね走る人


右手で傘をさし、左手で荷物を持つなんてことはよくありますカバン


が、妊婦さんがそれをやってしまうのは非常に危険ですビックリマーク


万が一濡れた道路に足を滑らせて転びそうになった時、両手が塞がっていてはお腹を庇うことが困難ですひらめき電球


ですので、バランスを崩しそうになったら傘や荷物よりもまず自身の身体、お腹に赤ちゃんを守ることが大事にです音譜




また、雨の中歩いていると、靴の中に水が浸み込んできた経験はみなさんもあるんじゃないでしょうか!?


妊娠中は足元の血行が悪くなりますあせる

そして足元が冷えると、夜中に足がつったりしやすくなりますダウン


靴下が雨で濡れたらそのまま歩き続けるのではなく、すぐに履き替えるようにしましょう音譜




以上、妊娠中の傘&雨対策のワンポイント基礎講座でしたチョキ




ハーゼスト丸の航海日誌

【今日の一枚】シーシャ

先日エジプト料理屋に行ったのですが、シーシャ(水タバコ)が置かれていました。

エジプトや中東ではチャイを飲みながら吸うのが一般的で、フレーバーを楽しむものなんです。

ミント、リンゴ、ローズ、イチゴなど色んな味があります。


☆nakamura☆