目標設定研修〜! | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロ、HEARZEST(ハーゼスト)のTakeuchiです!


土曜日、、、だよ全員集合~!

ということで、

この日(土曜日)は、「経営連携型 目標設定」ということで

下期の目標を例に、

みんなで集まり3時間、じっくり研修を受けました。

$ハーゼスト丸の航海日誌


何をしたかというと、

経営→部門→グループ→個人 と目標を落とし込んで

個々の役割をはっきりして行こう~ということで

下期に立てた目標を、

グループで何をしていくか、

個人で何をしていくか、

を話し合い、実行するためじっくりと話し合いました。


やはり、数字で000000000円!と目標を決めても

どう行動すれば良いのか、未熟な私にはモクモクとぼやけて見えている。

$ハーゼスト丸の航海日誌


例えば上司が

「魚を捕ってこい!」

と指示をしたとして

部下は、何をすればいいのか動きづらいですよね。

「網で魚を捕る人」もいれば

「釣りに行く人」もいる。

予算があれば、「買う人」もいるでしょう~。

「フナを捕ってきました」

「バカヤロー!」

そんな行き違いが、会社でよく起こっているのではないかと。。。



そうではなくて

上司が

「1万円でタイを3匹、〇〇日まで捕ってこい」と具体的に指示をすれば
部下も結果に対して動きやすい。

そんな話から始まり~
(リーダーがねらいを発表し)

最終的には、下期の目標に対して

個々が何をやらなければいけないのか!?

を明確にしました。


あとは、目標を達成するまで

実行するのみです!

何事もそうですが、、、

「とにかくやらなくては、何も起こらない!」

JUST DO IT!

講師の先生が一生懸命教えてくれた事を

しっかりと形にして行けるように実行して行きたいと思います。

Takeuchi