Let's 「妊活』! | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠・出産・育児マーケットのプロ、HEARZEST(ハーゼスト)、Tsugeですチョキ

今回は、先日新聞を読んでいて気になった「妊活」という言葉を取り上げたいと思います。

「就活」「婚活」というワードは頻繁に耳にしますが、
妊活」という言葉は聞いたことが無い、という方も多いのではないでしょうか。

「妊活」とは妊娠にむけての活動のことなんですが、
現在、妊娠するために不妊治療などを行なっているという意味だけではなく、
将来自分が出産するために、出産に関する知識を得て将来設計を建てる。という意味もあるんです。




現在、女性の社会進出などから出産の高齢化がよく言われていますよね。
しかし!!出産の高齢化とは言いましても、
人間の体として、出産に好ましい年齢が高齢化している訳ではないのです。。。

妊娠に適した年齢は20代から30代前半くらいまでと言われています。ズバリ、働き盛りですねあせる
妊娠が高齢になってしまえばしまうほど妊娠しづらくなりますし、
赤ちゃん・母体ともに出産に対するリスクは高まります。



私の周りの女性もそうなんですが、
「将来子供が欲しい」と思っている女性は非常に多いと思います。
しかしそのために、今から出産の知識を得て、自分の将来の為に活かそうとしている人は少ないのではないでしょうかはてなマーク

あなたも「妊娠・出産はしようと思えば出来るもの」なんて思ってはいませんか?
現在ではなくともいずれ子供が欲しいと思うのであれば、
是非今から知識を得て将来の人生設計を建ててみてはどうでしょう。

基礎体温を測ったり、産婦人科で検診を定期的に受けるなど、今から出産に向けて出来ることもたくさんあると思います。そういった行動は将来元気な赤ちゃんを産むことに必ず繋がります!!


ハーゼストでも出産するお母さん方だけでなく、女性に対してこのような「妊活」もどんどん応援できたらな、と感じましたドキドキ

Tsuge