7/18(祝) 戌の日 in 水天宮 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。


こんにちはビックリマーク

妊娠・出産・育児マーケットのプロ、“HEARZEST(ハーゼスト)”の並びに並んで足が棒になった、Takeuchiです走る人

7月18日(祝)は海の日!

そして、大安吉日!

そしてそして、お母さん達にはとても大切な日!

戌の日でした!わんわん


そんな、

3つもおめでたい、パワーのある日が重なった7月18日に

水天宮へ行って参りました!


高速道路を降りた瞬間・・・!

真っ先に目に飛び込んだのは、


ハーゼスト丸の航海日誌

高速を降りたとたんに・・・

この行列あせる

まだ、朝の8時過ぎなのに。

先が思いやられましたが、

とりあえず、駐車場を探しに水天宮の周りをぷらぷらと・・・。


ハーゼスト丸の航海日誌

どこまでも、果てない行列。


ハーゼスト丸の航海日誌

水天宮の門の前もこの通り!


そして、30分間以上、

「空き」の駐車場を探し、やっと見つかり車を置き

いざ!

水天宮へ。


まずは、この行列の脇を通り、

一気に入口へ!


ハーゼスト丸の航海日誌


そして、警備員のおじさんに聞く。

「今日は、安産祈願のみしか、入場させないよ~!」

「海の日と大安と戌の日が重なって、過去最高の入場者数になるから、安全のために入場制限をかけてるんだよね、

入りたかったら、最高尾に並んでね~。」

お宮参りも出来ない入れてもらえないってことから

警備員のおじさん達が対応に奮闘していました。




ハーゼスト丸の航海日誌





ハーゼスト丸の航海日誌



ということで

最後尾から並んでみました。


ハーゼスト丸の航海日誌




どこまでも続く、

長蛇の列・・・。




ハーゼスト丸の航海日誌





ハーゼスト丸の航海日誌

並ぶ事。。。

数時間・・・・!


やっと、

水天宮の門が見えてきました!!!



ハーゼスト丸の航海日誌


あの、

警備員のおじさん達が見えてきた!


ハーゼスト丸の航海日誌

門前のいろいろなもの。



ハーゼスト丸の航海日誌



ハーゼスト丸の航海日誌



そして、

念願の水天宮内へ!


ハーゼスト丸の航海日誌


まずは、

お清めから。


ハーゼスト丸の航海日誌



しかし・・・

境内も凄い混みようでした。

入場制限が入っていても

この状態です・・・


ハーゼスト丸の航海日誌



凄い暑い中~

並んだので

置いてあった氷がとても気持ちよかったです。




ハーゼスト丸の航海日誌





安産祈願のご予約にも長蛇の列でした。。。

予約の用紙。


ハーゼスト丸の航海日誌



祈願を待つ、お母さん達。

大変な時期に、暑い中~

外の長蛇の列から、境内の中まで

頑張って並んでおりました。

とても、大変そうでしたあせる


ハーゼスト丸の航海日誌





ハーゼスト丸の航海日誌

みんな、

この戌に集まって

触っていました。

なぜか!?なかには男の人も!触っている人が・・・!


ハーゼスト丸の航海日誌

安産の河童。

河童の周りでも

みんな群がっていました。


いろんなものが

パワーがありそうで、元気な赤ちゃんが産まれてきそうな

そんな氣が漂う~水天宮でした!


ハーゼスト丸の航海日誌

戌の日!

パワーを頂いてきました。

ありがとうございました!

Takeuchi