妊娠・出産・育児マーケットのプロ、“HEARZEST(ハーゼスト)”の大和撫子、、、になりたいfukasawaです
やりましたね。
なでしこJapan
前半、寝ぼけ眼で観戦していましたが、
試合が進むにつれ、眠気なんて吹っ飛びました!!
すごい試合だった!!
・・・そして、すっかり夜もあけて、試合終了後は感動と興奮の涙でした。
米紙ニューヨーク・タイムズは、後半の沢選手のゴールを、
「“絶対に負けない”精神を象徴するゴールだった。それはまた、今年初めの破壊的な地震から立ち直りつつある日本の姿勢をも示した。」
と称賛しました。
ブラジル紙グロボは、
「3月の自然災害(東日本大震災)で打ちのめされた国に喜びを与えるのに、スポーツ以上のものはない。」
と書いています。
なでしこジャパン・佐々木則夫監督は選手たちに東日本大震災の被災地の映像を見せ、 「本当に苦しい時は、被災者の方々のことを思って頑張れ」と語ったそうです。
そして今日のニュースで被災地の方々が、「勇気をもらった」と皆さん嬉しそうに話されていました。
・・・伝わっていますね。
大舞台で、
1度も勝ったことのない相手と決勝で戦い、
小さな体で果敢に大きな相手とぶつかり合い、
点を取られても諦めず食らいつき、
最後は全員で勝利をもぎ取った。
・・・そこに言葉は必要なかったですね。
なでしこJapnのひたむきに頑張る姿だけで十分でした。
本当に本当に素敵な勇気と感動をドイツからありがとう、です。
海外ではなでしこ達の「粘り強さ」が大絶賛されています。
あきらめの早い私ですが、何とか彼女たちを見習って粘り強くなりたいなーと思いました。