ゴールデンレトリーバー | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

こんにちは。
竹内です!

週末にペットショップに行ってきました。

なぜ、ペットショップに行ったかというと・・・、

社長
「娘とな、中学受験合格したらって、約束してしまったんや。」
「ゴールデンレトリバーなんだけど。」
「誰か知ってるブリーダーさんいないか?」

ん!
中学受験に合格!?
そんな頑張った娘さんのためなら・・・
と考えたら、
そういえば、「先月、ゴールデンレトリバーの子犬が産まれた!」と言ってた
知り合いのおじさ・・・お兄さんがいたな~。

ということで、そのお話の次の日に早速~、
茅ヶ崎のペットショップにゴールデーンレトリーバーの子犬を観に行きました!

ハーゼスト丸の航海日誌

まだ、目も見えていない状態のレトリバーの子犬。


ハーゼスト丸の航海日誌

子犬同士、兄弟げんか?
ジャレあっているところが、とても可愛かったです!


ハーゼスト丸の航海日誌

小学3年生の女の子が子犬小屋で
お母さん状態になっていました・・・。


ハーゼスト丸の航海日誌

子犬たちの本当のお母さんのレトリバーの"チェリー"!
心配そうに見ていました。

とても賢い犬で、初対面の僕の「お座り!」や「待て!」の指示もシッカリ聞いてくれるし、
「鼻におやつを乗せて、一瞬で食べる」という一発芸も見せてくれました。

さすが、血統犬!KJCチャンピオンの家系で旦那犬もすごいチャンピオン犬らしいです!
そんな両親を持った子犬たち!

元気に大きく育って欲しいです!

「食料は生肉だな。」
「散歩は自転車で引っ張って、サラブレット馬のような足腰にする!」

とロッキーのように育てたかった社長でしたが、
ブリーダーさんにきつ~く叱られていました(笑)。

「しつけは蹴ってビシビシ育てる!」と言っていましたが
子犬を抱いた瞬間、顔がホコろんでいました。
(蹴ったりしたら、いや、蹴る前に奥さんや娘さんがワンちゃんを守ってくれますね!)

本当にカワイイ子犬でした。
その中でも、1番元気な・・・

この先の報告は、
また後日、お伝えいたします。

果たして、家族が増えるのか?
乞うご期待!です。