竹内です。
アダナはタケって呼ばれてますんで
ブログでは、「タケ」でご挨拶します。
4月14日
本日はオレンジデー!
実は昨日、始めて知りました。
(wikipedia)
愛媛県 の柑橘類生産農家が1994年 に日本記念日協会 に登録した。
由来は、オレンジ が「花嫁の喜び」という花言葉を持つことである[1] 。
オレンジは花と実を同時につけることからヨーロッパでは愛と豊穣のシンボルとされ[2] 、
オレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われる[3] 。
バレンタインデー ・ホワイトデー に続き2人の愛を確かなものにし、
オレンジやオレンジ色のプレゼントを贈る日としている。
+++++++++++++++++++++++++
素晴らしい記念日ですね。
ウチの会社のシンボルカラーもオレンジ!
なので、この記念日は会社の記念日でもある。
そこで、今年のハーゼストのオレンジデーに行動することは、
「オレンジデーにワンアクションを!」

皆様からの応援メッセージを東日本大震災へお届けしたいと思います。
皆様から頂いた応援メッセージ1件につき、
ハーゼストが100円ずつ義援金として、被災地にお届けします。
というもの。
義援金を送るだけではなく
日頃お世話になっております、
産院の現場の方や、新しい生命を誕生させてくれるお母様方と一緒になって行動が出来る。
日頃お世話になっている方々と、一緒になって被災地で頑張っている方々の力になっていきたい。
ひとりの力は小さいけれど、みんなでやれば大きな力になる!
私どもだけでは、ほんの小さな力ですが
皆様の気持ちも+プラスになって行動が出来る。
これほど心強いことはありません。
これ考えた人、すごいなっ。
僕たちの気持ちと、皆様の心強い気持ちをのせて責任を持って被災地へ送ります。
Great!オレンジデー!
僕が所属するフットサルチームも
ユニフォームがオレンジです。
僕はオレンジに縁があります!
オレンジパワーを貰って
日々を元気に過ごしていきます!