たべるたべる時折あるく -16ページ目

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記


軽井沢旅、
雨降ってきたので
急いでアウトレットに駆け込んで
まんまと買い物して…
ラストを飾るのはピザ!


「エンボカ」
に行くはずが…
GW明けだから!?
定休日じゃないのにお休みされてたー(笑)
安定のフラれっぷりに笑うしかない

というわけで、
食べログ検索してこちらのお店に♪



「ア フェネステッラ」

中目黒のイルルポーネで修行されたシェフが作る
ナポリピザのお店です。

ということは、
三軒茶屋のラルテとも
同じようなお味なのかなーなんて
想像しながら辿り着きました。



さすがGW明け!

店内貸し切り状態。



メニューはこんな感じ。

まずは前菜5種盛り合わせをとピザを注文。

雨に濡れた木々の緑が色濃くて
穏やかーな気持ちに



小皿に盛られて色々来ました!



茄子のリコッタチーズ巻き?⇒なんか違うかも。



これハモなんだって!
柑橘の酸味とよくマッチしてた。



あれ?
6種あるね…



ちょこちょこつまめて
どれも味がはっきりしてて好みでした。

車だけにお酒が飲めないのがツラいー。



ピザは
水牛のモッツァレラを使った「ドッグ」。

うーん、
ナポリピザのもちもち生地を期待してたら
思ったよりボリュームと弾力に欠ける…かも。
お味は間違いないんだけど!





で、

最後に頼んだ「フリット」が絶品だったんです!!!



フリットって
もっと衣に厚みがあって
具材が隠れてる印象だったので
これが運ばれてきて、正直予想外!

外側は驚くほどカリッと!
お魚は身がふわふわで、
メヒカリやったかな?
旨みがしっかり閉じ込められてて
とってもジューシーなんです



これは蜘蛛海老だそう。
初めて食べた。

深海に生息している海老だそうで
殻は硬いし、足や触覚はトゲトゲしい。
口の中、切りそうだな…と思いつつ
「丸ごといけます!」という店員さんの言葉を信じガブリ!

わーーーーーきらきら!!
バリバリっとおせんべいみたい。
確かに硬いけど
中から海老味噌みたいなのも出てきて味が濃厚!
だんだんクセになってくる、この食感!

そしてやっぱりお酒が飲みたくなるー(笑)



こういう素揚げに近いフリットって
都内のイタリアンにもあるのかな?
これはまた食べたい!


軽井沢旅の続き!



軽井沢の有名なコーヒー店といえば
ミカドコーヒー♪

ミカドコーヒーと言えばモカソフト。

歴史ある落ち着いた空間でほっと一息。
壁には天皇皇后両陛下が
軽井沢でテニスされているお写真も。



で、そのあとは
旧軽銀座通りをぶらぶら。




浅野屋さんを覗き…



フランスベーカリーへも。



ジョンレノンが愛したパン屋さんらしく
店内の目立つところに大々的に写真が!



どこか懐かしいパンたちが
どこか懐かしいプライスカードと共に
陳列されています。

ディスプレイっていうよりも「陳列」。



チョココロネ、めちゃ美味しそう!!!



塩クロワッサンも気になります。

その後は、
「チャーチストリート軽井沢」という
ショッピングモールのような場所をふらり。




「kotonoito」
というセレクトショップで
ベーグルを売ってるらしい。



オリジナルベーグルかと思いきや
前に青山ファーマーズマーケットで買った
「アフィダメントベーグル」さんのでした。



軽井沢、食べ物の誘惑が多いなぁ。

テニスでもすればプラスマイナスゼロになるかな⁉

ゴールデンウィーク明けの平日、
軽井沢に行ってました。



星野リゾートが手掛ける
ハルニレテラスへ。



少し散策したら
さっそく昼ごはんです。


やって来たのは『川上庵』。



どどーん。
海老が予想以上に大きくてびっくり。
友達が頼んだ天ぷらせいろ。



私は
季節のおばんざいを少しずつ味わえる
暖かいお蕎麦のセットを。



この深い緑色の浸し豆が好きなんです!



鴨ロースはワサビ醤油で

ゴールデンウィーク明けだから
空いてるかと思ったけど
12時半くらいには列が出来てました。



この後は
ちょっとドライブへ~!




仕事帰り、
どうしても甘いものが食べたい!




立ち寄ったが最後…、
新宿伊勢丹の地下に来ました。
ここ、トラップ多すぎ!

来ると
手ぶらでは帰れないから危険です💦

そして
やっぱり買っちゃった。
鈴懸の『本蕨餅』と『葛桜』。



葛もちだから
カロリー低いかなーなんて
晩ごはんのあと
がっつり2個とも頂きます。



とぅるんと
喉ごしを楽しめる一品。
しっとりしたこし餡が上品な甘さで
何個でも食べられそう!

鈴懸さんの豆大福もタイプなんです。
やばい、
またデブトラップに引っ掛かりそうー。


この日はここでした。

三軒茶屋の「床島」さん。



当日に思い立って電話したら
20時までなら…との事で空いてました。
わーい♪



このレバースモーク、
燻製の香りがしっかりついてて
美味しかったわー♪



お野菜もしっかり。



鶏わさ。



手羽先。



梅きゅう。



ちょうちん。



焼き鳥屋だけど
こちらが一番のお気に入り。



塩チーズケーキ。
これ、クセになる旨さ。
持ち帰りたい。



そんなこんなで満喫した久しぶりの床島。

今、
テレビで
「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」をやってる。
最近なにかと話題になってたドラマ。
なるほどー、これかー。