OLTREVINO(オルトレヴィーノ) @ 由比ヶ浜 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記



鎌倉散歩の〆は
念願のオルトレヴィーノ



10年間イタリアで経験を積み
本場のエノテカピンキオーリでソムリエも務めた
オーナーシェフの古澤一記さんによって生み出される
ワインを楽しむためのお料理の数々。

店内は
アンティークコーディネーターでもある
奥様の古澤千恵さんが見立てた
調度品や器、カラトリーで彩られています。


まだ明るい(笑)!

夕方16時から飲み始めました♪


ミシュランガイド横浜川崎湘南2015にも
選ばれているそうオルトレヴィーノ。


お料理もワインもメニューはありません。

デリスタイルになっていて
お店の入口のところのショーケースを見ながら
シェフと話しをしつつ、
メニューを組み立てていく感じ。



まずは
生ハムやサラミをつまみながらの…・


泡!!!


明るいうちから飲む酒は
なんでこんなにも旨いのか。


あ、ちなみにこちらのお店。
本当は店内撮影NGだそう

一緒に行った鎌倉在住の友人が
シェフと少し顔見知りだそうで
特別に許して頂きました。


前菜は少しずつ。


柑橘が爽やかなキャロットラペ。


イノシシのパスタや…


豚とお野菜の白ワイン煮込み。


デザートも食べます。


キッチンがすぐ近くにあって
焼き菓子のいい香りが漂ってきます。


友達のおうちに遊びにきたように
落ち着けるお店です。


このピスタチオが散らされた
チョコレートが美味しすぎました。


最後は冷凍庫から出てきた
リモンチェッロで。

うう、つよ…。

帰りの電車は
寝過ごして行き過ぎないようにするのに必死です。
下手したら高崎とかまで行っちゃうからさ



もー、何食べても
ひとひねりしてあって
味が深い。

手間ひまかけて完成されたお料理ばかり。


洗練されてるのに居心地がいい。
ここは絶対また行きたい。