ル・シュクレクール @ 北新地(大阪) | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記


大阪岸辺での営業を終了し
5月20日から大都会北新地で営業される
「ル・シュクレクール」さん。

12周年を記念して
「春の全国発送 ル・シュクレクール クロニクル」
というパン詰め合わせ通販をやってらっしゃいました。


前期・中期・後期とそれぞれのBOXで
詰め合わせのパン内容と発送日が異なるというもの。

中期狙いで
念のため後期BOXも申し込んだのですが
みんな考えることは同じか。
予約殺到で
中期はあっという間に売り切れたらしく
「後期BOXでお願いします」とのメール。

が、がーーん。



そして。


後期BOXの中で
一番期待していたシナモンロールくんが
ぺっちゃんこやないのーーー笑

シュクレさんが悪いわけでなく
配送したクロネコさんが平謝りの事態です
配送センターでの管理ミスで
箱が潰れて一部穴が開いてたそうで。

「送り返して返金処理もできますが
 どうしますか?」って。

それやったら
限定通販やのにパン諦めなあかんやーん(泣)


という訳で
食欲の方が勝り、受け取りました=3


ここまでぺしゃんこなのは
シナモンロールのみでした☆
しかも潰れててもめちゃ旨かった!


その他のパンたち。


【後期BOX】
大きなパンのカットしたの
シャバタ
フェーブ ~パルメザンとそら豆~
アニスとイチゴ
カソナード ~クルミとカソナード~
シナモンロール
ブリオッシュナチュール


これはアニスとイチゴ。

うーん、
出鼻をくじかれたからか
少々辛口になります。

イチゴ感はあまりない。
アニスの風味と混じって
まるで梅干しのような食感と風味が…。
甘いわけでもなく
果物ならではの酸味もなく。
いちごっていうか新しいベリーの一品種って感じ。

に、苦手・・・



一番好きだったのは!


クルミとカソナード!

安定のおいしさ。
シュクレならではの
ハード系パンもっちり感が一番感じられた。
クルミのロースト具合も
噛むたびに香ばしく感じられるところも
大好きでした。

あとは
シナモンロールとブリオッシュね。
シュクレさんのブリオッシュ大好き。

後期BOXは全体的にちょっと違ったなー。
やっぱりお店で好きなパン選ぶんが一番!