sadacoro② @ 木津(京都) | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記


しつこくsadacoro。



持ち帰りパンを迷いに迷って…



ロックオン!

まずは
アップルクランベリーアーモンドカンパーニュを選びました。
左下の「クミン風味」の文字が決め手に❤

以前、
パリアッシュで出会った
クミンの入ったパンが美味しくて
どこかで会えないかなーと
思ってたんです。



ガリガリハードなクラスト!



レンチンからのトーストで。
トースター開けた瞬間の
ふわぁあぁーーーっと広がるクミンの香りが
幸せすぎる!



背中のゴツさが
頼れる男性のようで何度も見とれ…

ついに実食!




フレッシュなりんごはとっても瑞々しいんです。
しゃくっと硬めに食感を残しつつ、
クランベリーの爽やかな酸味と
バランスよくひとつの味にまとまって
フルーティーな香りとなって鼻から抜けていきます。

パンは
外側があんなにハードなのに
内側はもっちもち!



アーモンドは
一粒まるごとのものが
何個か入ってるのでかなり主張してきます。

うう、
これ買ってよかったぁ。



そしてもうひとつ。

「いちじくとくるみ ブルーチーズクリーム」
ただのブルーチーズじゃなくて
ブルーチーズクリームって所が気になって気になって。
カスタードクリームを合わせるってどんな感じ?と
思わず購入してました。


が、焼き戻し失敗…。



フォカッチャ生地で薄いのに
1分以上もレンチンしちゃって
完全に生地感が変化してしまったぁぁぁ

ごまかす為にさらにトーストしたら
くるみが焦げちゃってるし・・・・。
ショックすぎる。

それでも
つぶつぶ感が感じられる厚みのあるイチジク、
濃厚でクセのあるブルーチーズを
カスタードクリームでややまろやかに
まとめている所がニクい♪

これ、次行ってもまた買うな。



手作りソーセージバゲットサンドも
注文してからクリームを挟んでくれる栗のリュスティックも
野菜の味噌チーズピザも
まだまだ気になるメニューがいっぱい。


ぜったいまた行く!