276ベーグル その1 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記



粉遊びの会の276ベーグル。


昨日から
手元にあるWごま生地の中身が気になって気になって…w




じゃじゃん!
さっそく朝に頂きました。



もーーーう。
何度見ても惚れ惚れするぷっくり具合( ´艸`)♪

眺めてるだけで幸せ☆





そして









キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!









安心して下さい!








シューマイ・・・・・・・・、入ってますよ!!!

(↑言いたいだけ)






はい、これ
間違いなく私が巻き込んだヤツです



Wごま生地×シューマイ×チーズ×大葉味噌



むふ、お・い・し・い♪

大葉みそもいいけど
ちょっと甘めの要素が入ると面白かったかも!なんて。

くるみみそを入れたら
新たな美味しさに出会えたかもしれません。



で、こちらは。



プレーン生地×ドライトマト×チーズ



これはもうね、
いわずもがなな組み合わせ。

ドライトマトがぷるぷるになってて
食感を楽しめました!




どんどん食べてます。
お次は、、、



とじ目が甘いのはご愛嬌。

もっとぴったり留めないと駄目なのね。
次こそは!



おしりのはみ出し具合がなんとも愛おしい。

くるみ生地×くるみみそ×大葉味噌



うん、これもナイス組み合わせ!


ただ、大葉味噌の辛さがちょっと勝ち過ぎたか…。
ここにマカダミアとかカシューとか
さらにナッツを足せばちょうどいいお味になったような。

でも
私の技術では
あれ以上中身を増やしたら
生地が破れまくっていた予感。

難しいね。



そんなこんなで
我が家の小さな冷凍庫はもう飽和状態



少しでもスペースを空けるべく
冷凍しておいた牛スジを解凍しました。



安定の塩おでん。

牛スジエキスがしみしみの大根が
口の中でとろけます。



シルバーウィーク最終日、いいお天気になりそう。