シャンウェイ @ 外苑前 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記


お久しぶりのシャンウェイ!
(前回の訪問はコチラ⇒

最近は電話も繋がらず、
予約困難なお店になってきました。

今日は1ヵ月半前に友人が予約してくれてようやく実現♪



ここに来ると
とりあえずお任せコース(3500円)です♪



全部で7品、食べきれない量がやってきます。
食べ切れなければ持ち帰らせてくれるから大丈夫!

まずは前菜を食べて・・・

次は牛イチボのステーキ!



お肉の下にはモリモリもやしが隠れてて
さっぱりお酢のきいたタレが美味しい。

で、次は・・・



シャンウェイといえばこのメニュー
「毛沢東のスペアリブ」が来ましたーー☆
テレビ東京の孤独のグルメで
主役のごろうさんが豪快に食べていた一品。

かりっと揚げたスペアリブに、山盛りのスパイスが。
唐辛子やら干しえびやら色んなものがかかっていて
徐々に口のなかが痺れてくる。
でも止められないウマ辛さなんです♪

あまったスパイスは持ち帰らせていただきます。
サラダにかけてたーべよ。


お次はシャンウェイ餃子。



冗談じゃなく握りこぶしほどの大きさ。
皮がもちもちで存在感、食べ応えともに横綱級でございます。


そしてこれこれ~( ´艸`)



柔らか雛鳥のねぎ醤油

せいろを使ってゆっくり蒸しあげるんだそうで
なんと骨まで柔らかく丸ごと食べられます。
ねぎ醤油タレがまた絶品で。


まだ続く。
大きな大きなハマグリとニラの炒め。



どんだけ立派なハマグリなのー。
身がぷりっぷり。
1人6つずつもハマグリが入ってまして、
このあたりから胃袋が悲鳴をあげはじめます。

でも大丈夫。
あとは〆るのみ!



じゃじゃーん。
シャンウェイ名物黒チャーハンです。

かなり味が濃くて〆にするにはヘビーです・・・。
たまり醤油のようなまったり濃い目の醤油に
ピリリと舌に残る刺激。

シャンウェイにはもうひとつ
「高山烏龍炒飯」があるんだけど、
そちらの方が〆にはふさわしい気がするな・・・。



久しぶりのシャンウェイは
美味しくてボリューミーで期待を裏切りません。



いつも満席のシャンウェイ。
1人でふらっと入ってくるお客さんもいて
それなら予約しなくてもいけそう。


次はいつ食べられるかなー。