今日はゆるーい環境なので
まったり復帰できております。
さて、
昨日3軒はしごしたうちの一軒はこちら。
ル・プチメック大丸京都店

赤黒メックとは違って
主力商品はベーグルとドーナツっていう。
アメリカンな雰囲気が漂っています。
以前訪問した黒メックはコチラ⇒☆
大丸の地下は
ずいぶんお洒落な雰囲気になったのね~♪

プチメックは
四条通りから入ると一番奥にあります。
錦通り側から入ったほうが近い。

定番の「柚子と栗のパン」もあって
危なく普通に買いかけたけど、いやいや!
今日の目的はプチメックのベーグルです。
ベーグルサンドもかなり充実!

ちょっと導線が分かりにくい…
と感じたのは私だけ?
注文のシステム、並び順が分からず
お客さんが溜まってしまってました。
ただ、混んでない。
むしろ空いてます。
黒メックや新宿のプチメックのほうが
大賑わい。
イートインのお客さんもゼロだったわー。
11時くらいやったから混むのはこれからかな?
購入したのは・・・

レーズンシナモン
フロマージュ(たぶん)
昨日の今日やのに何買ったか曖昧って
私の記憶力はどうなってるんでしょー=3
持った瞬間、ベーグルの軽さにびっくり。
ふわふわなパンに近い軽さ。
一抹の不安。さぁ、どうでるか。

早速、朝ごはんに
軽くトーストしたシナレズ頂きます♪
(ちなみに下は別のパン屋さんの)
プチメックのベーグルは
ケトリングじゃなくてスチームらしいんですが
私、スチームのベーグル食べたの多分初めてで
言われなければよく分からない・・・(汗)
表面のでこぼこはスチームゆえでしょうか???

むぎゅっと詰まった感じはなくて
硬すぎず柔らかすぎず適度な引きが感じられる
そんなベーグル。
ベーグルあんまり得意じゃない人も
これなら好きかもしれない☆
万人受けするベーグルだなーって感じました。

むぎゅむぎゅ感がなさすぎて
初めは頼りない感じがしたけど
噛んでるうちにどんどんモッチリとしてきたー♪
プチメックマジック!
これ
色んなサンドで食べてみたいなぁ。
「塩漬け豚とランティーヌ」
「ローストポークとりんご」
などなど、どこかの記事で紹介されていた
お肉のお惣菜が入ったベーグルサンドが気になります。
ただ、次に行ったら
普通に「柚子と栗のセーグル」とか
ベーグル以外のカスクルート買っちゃいそうだー。