【レシピ】紫花豆とクルミのコーヒーキャラメル | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

きょうは珍しくおやつを作りました。

紫花豆を煮て、くるみを炒って、
煮詰めた生クリーム&コーヒー&砂糖を
絡めて完成です。



柔らかく炊いた紫花豆に
苦みのあるコーヒー風味のキャラメルが合う!

って、これ
マスカルポーネかクリームチーズと一緒に
ベーグルのフィリングにしたら
絶対に美味しいと思うんですけどーーーー!!!

だれかー、ベーグル作れる人お願いします




そうそう、
最近すっかり乾物にはまってます。



たまたま発見した昭和22年創業の乾物専門店。
ここの品ぞろえがまた魅力的!
スーパーではお目にかかれない珍しいお豆も



お豆の他には
ひじき、きくらげ、麩、高野豆腐、どんこ
獺祭の酒粕、きなこ、切り干し大根などなど。

あかん、しばらく通いつめそう。



この日は
紫花豆とくるみを買って…





一晩水につけて戻したら
弱火でことこと。
250gのお豆に対して60gの砂糖と
少しの醤油&お塩で炊き上げます。

柔らかくなったら
煮詰めたコーヒーキャラメルと
炒りくるみと一緒に絡めるだけ。



これバニラアイスにのせても美味しそう!!!



あ、そういえば
さきほどの乾物屋さん。
めっちゃ歴史を感じる店構えやったのに
こんなものも売ってました。



乾物ジャーサラダ!

おしゃれ~。



そしてこのジャーサラダが大ヒット♪

みず菜、ひじき、プチトマト、
アーモンド、クコの実、ひよこ豆、青大豆
白きくらげ、はと麦、切り干し大根

ごまドレッシングが自家製らしいねんけど
これまた絶品で


やっぱり乾物すばらしいーーーー♪