聚福楼@池袋 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

こんばんは。
今夜も肉肉しい私です。



念願かなって
今年の初ひつじ。

写真は背中肉。

こんな風にどどーーーんと
塊で運ばれてきたかと思ったら
「もう写真オーケーてすかー?」
と、流暢な日本語で
あっという間に
下げられちゃいます。

そやんな、
このままやと
いつまで経っても焼けへんやんな。


という訳で
池袋の中華「聚福楼にきました。



4人分のお通し。

エレベーター降りたら
すぐテーブル。
新しく綺麗な店内ですが
荷物を置くスペースが皆無!

できれば身軽な状態で行きたいところ。



涎鶏をつまみつつ、、、



どーーーーーーん!



さっきの肉塊が
こんな風にばらされて
運ばれてきました!



これをせっせと焼いて…



唐辛子やらクミンシードやら
スパイスたっぷりの香辛料を
好きなだけつけて…



いっただっきまーすにひひアップ



うん、
噛み堪えのあるお肉!
羊ならではの香りが口に広がる。
決してそれは臭みではなくて。
脂の加減がちょうど良くて食べやすい!

ただし
ハサミで細かくばらさないと
中まで火が入ってないことも。

やや焼きに慣れが必要かも。


食べログのコメントに
「量が多すぎて途中でギブアップ」
「残しちゃいました」
「大人数で行くことをお勧めします!」
とか書かれてますが
今日一緒に行った全員が
『…話、盛ったね』
という意見で一致しましたあせる


ぜんっぜん足りん(*゜▽゜ノノ゛☆





という訳で色々追加。

この写真はハルピン酢豚。
これ、お勧めです!
甘いたれが香辛料に疲れた舌を
癒してくれます。


4人で行って注文したもの

お通し
ラオフーサイ
涎鶏
羊背肉(およそ1kg)
小松菜と桜エビの炒め
ハルピン酢豚
自家製三鮮餃子
葱油餅
を食べました。


正直、私のお腹は満たされず…(泣)
でもこれ以上の追加は
まわりに止められました。
一皿の量が多いから加減が難しいところ。

でも塊肉のビジュアルで満足ーーー

これで1人3000円とは
コストパフォーマンス良すぎです。


ちなみに羊塊肉には
他に「前足」「後ろ足」があり
背中よりも大きさとお値段がアップ。
ただ電話で事前予約が必要とのこと。

いやーん、電話予約した時に言ってよー。


店員さんもお客さんも中国の方ばかりなので
ちょっとした海外旅行気分も味わえる聚福楼。

次は予約して
一番大きな「後ろ足」食べたいです☆



帰り道、
ハーゲンダッツと草餅食べちゃいました…。


反省