つい2日前に初めて聞いた呪文のようなこの言葉。
イタリアシチリア島の街、モディカにお店を構える
小さなお菓子工房だそうです。
お友達がここのチョコレートがちょっと衝撃!食べてみて!と
熱く語ってくれたので、その日のうちにアマゾンでお取り寄せ~♪

買いすぎた。

一押しは「ミルク」だそうですが
まだ食べてません。
アンティカドルチェリアボナイユートのチョコレートは
古代チョコレートとも呼ばれているそう。
チョコレートが
スイーツではなく、薬やエネルギー源として重宝されていた
アステカ帝国のレシピを守って作られているから
「古代チョコレート」なのです。
材料はカカオ、砂糖、香辛料(シナモンやバニラetc)のみ。
乳化剤やバターなどを一切加えないので
カカオ本来の香りを楽しむことが出来るんです。

まずはカカオ70%の
シンプルなチョコレートから頂きます。

乳化剤を一切使ってないので
カカオと砂糖のじゃりじゃりした食感が個性的!
なんやろ。
土を食べてるような感じ!?
でも美味い!!!
今回はカカオ70%、カカオ100%、バニラ、レモンを購入。
が、早くもとりこになりつつあり♪
先ほど、
白コショウ・マジョラム・塩・ジンジャーを追加注文してしまったー。
食べ物にお金使いすぎ…(><)