長ねぎのナンプラー南蛮漬け | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記

ジム行った帰り、
また野菜売りの人を発見!

完熟トマト、大玉5個で200円。
そこそこ立派な長ねぎ、4本で100円。

テンション上がって買ってから気が付いたけど
今日の晩御飯も明日の夜ごはんも外で食べる約束してるわ。
やってもうたー。

なんとかして日持ちするおかずにせねば…。

長ねぎは明日の朝のスープ分だけおいて
残りはすべてナンプラー漬けにします。


ネギ焼いて・・・


鶏ガラスープや酢、ナンプラー、
お砂糖などを煮立たせたおつゆに漬けるだけ。

4日くらいは持つかな。

実はナンプラーはわざわざこのネギの為に買いに行ってんけど
家かえって使おうとしたら
栓抜きないと開かへんタイプやってん。

我が家に栓抜きはない=3

がーん、と思って
色々やってみたけどびくともせず。
途中指から流血したりしながら途方にくれてました。
(この時点で夜の11時半…)

格闘すること10分少々。

ハっと気が付いて
グーグル検索したところ・・・・

やっぱりあった!

「栓抜きを使わずにビール瓶をあける方法‐NEVERまとめ」

なんでも便利やわ。
結局、かぎでガジガジしたら取れて
無事に完成したー。

グーグル様様です。

ちなみにトマトまで手が回らず
これまたグーグル検索したら、
そのまま冷凍できる事が判明!

なんと便利なー。

やった事ないので一度冷凍してみます。
食べる時はどんななんかな。




レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ


Android携帯からの投稿