赤みのアイシャドウを自然に使うには、

 

選び方使い方にポイントがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【選び方】

 

 

 

下の2つ、コスメ自体の色は似ているのですが、

実際に乗せたときにはけっこう違いがあります。

 

 

透け感があるものを選ぶと使いやすいです。

 

 

 

3、4回重ねたので、1回だともっと薄く。

 

 

 

 

 

 

 

こういうの アイシャドウ

 

 

 

 

 

 

マルチコスメ

 

 

 

 

 

 

 

チーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

透け感なしの方は、シャドウラインにしたり、

 

ブラウンとブレンドして使うと良い感じに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃色をキワ、それ以外は淡色

 

 

 

 

 

 

テクスチャーの違い=見え方違い

 

 

 

 

 

 

【使い方】

 

 

 

 

 

 

 

寒色

 

キラキラ感の強いもの

 

濃色全般

 

 

 

 

にも共通することで、

 

 

 

 

 

 

薄めから始めて足りない分は少しずつ重ねる

 (いっきにどばっと付けない)

 

 

 

アイホールぎりぎりまでをしっかり乗せない。

 

 

 

これと基本同じですが↓赤み

 

 

キワ濃くしないか、

する場合はブラウンベージュをブレンドすると◎

 

 

 

 

 

アイホールの方、ぎりぎりのラインーーー

は思っている以上にが目立つので、

 

 

 

極力薄くつける(キワより薄くする)ことが大事。

 

 

 

正確なアイホールを手で触って確認してみましょう。

 

 

 

💀の中に眼球が埋まっているように収まっていますが、

その眼球の上のラインです。

 

 

 

 

 

 

 


【メイク例】

 

 

 

 

 

下の2枚、モデルさんだから素敵なのですが、

 

 

 

 

これくらい出すと濃くはれぼったく感じる場合あり。

 

 

 

 

これくらいを目指すと万人が使えます↓

 

 

voce、MAQUIAよりお借りしています

 

 

 

 

物足りない場合は、一番下の画像をいったん

作ってから、様子を見て少しずつ足していく。

 

 

 

 

 

 

 

↓参考にしていただけそうな関連記事↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルで軽やかな赤みメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マルチコスメで赤みワントーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ混ぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤みメイク例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤みメイク例 ルナソル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色の使い方が赤みに応用できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ、寒色などの大まかなルール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃色/キラキラの使い方も赤みに応用できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色 濃色