ブルーのアイシャドウ使っているのですが、

 

輝きたたえたウォームカラーのワントーンメイク

 

とあるのがおもしろいです。

 

 

 

Takashimaya beautyからお借りしています

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーをまぶたの中央に置いて左右に広げる。

 

最初に置いたところが濃くつくので。

 

ブルーをたくさんつけすぎないように。

 

 

 

目尻から中央、目頭から中央にブラウンを重ねる。

 

縦割りですね。

 

 

 

下まぶたブルー

 

アイラインパープルマスカラ赤み

 

 

 

目頭「く」の字でセルヴォーク

 

 

 

一部要約、ブルーは私のメモです

 

 

 

 

 

 

ブルー使いながらも暖色の印象を持たせる

 

 

でも暖色にはない清涼感

 

 

 

というのが理想の寒色メイクです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは青みのあるパープルのジェルライナーを使っていますが、私が手持ちで再現するときは赤みのあるパープルを使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーの使い方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク⑦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク⑥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク⑤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク③

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒色アイメイク①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トムフォード 新作パレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CHANEL  新作コレクション