ブラウンのアイシャドウのコツは

量と高さです。

 

 

 

 

ブラウンは定番で使いやすいイメージが

ありますが、締色系の濃い色合い。

 

 

 

 

締色(濃色)は

 

 

ライトカラーミディアムカラーより

気を使う必要があります。

 

 

 

 

 

この入門シリーズでも[記事]

ブラウンを挙げてないのはそのためです。

 

 

 

 

 

 

もうひとつ。

 

今の流行に関係してるのですが、

 

 

 

ベージュキャメルくらいは良いのですが、

 

ブラウンを目立たせたいアイメイクの場合

 

 

あまり塗り重ねない方が上手く見えます。

 

 

 

 

 

 

 

ポイントは

 

 

 

【ブラウンの掟❶ 】

 

 

 

 

ライト/ミディアムカラーより少ない量にする

 

 

主張強め!

 

 

 

 

 

【ブラウンの掟❷】

 

 

 

 

高さを出し過ぎないようにする

 

 

圧迫感が出やすい!

 

 

 

ただし

二重幅のみにしっかり入れてしまうと

 

 

昔の締色風になってしまうので、

 

上に向かって薄くぼかしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

以上をふまえてメイク例に行きます〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下は両方とも同じパレットです↓

 

ちょうど良い濃さではありませんか。

 

 

 

 

 

ナチュラル

 

 

 

 

目を閉じるとブラウンはこんなもんです。

 

 

BAILAよりお借りしています

 

 

 

 

 

 

次はスモーキーブラウンですから↓

より注意が必要(殴られ系に移行しやすい)。

 

 

 

二重幅を感じますが

そこまで濃くなく

 

 

 

 

つまり

 

二重幅見えてる状態×塗りつぶす

 

 

 

 

二重幅より上はかなり淡くなってますね。

 

 

 

 

 

 

スモーキーナチュラル

 

 

voceよりお借りしています

 

 

 

 

今度は、別な趣向で

 

 

 

 

濃いめにするときは濃いめで行く!と決めて

 

他のパーツとも連動性を持たせましょう。

 

 

 

 

 

 

日常メイクはここまでにしないのがほとんどでは?

 

 

 

 

 

 

 

しっかりブラウン

 

voceよりお借りしています

 

 

 

ブラウンの勢力図が強いのがわかると思います。

 

こうするときはかなり慎重に。

 

 

 

一度でここまで来ずに

 

 

何度にも分けて薄膜重ね

作っていくと失敗しないです。

 

 

 

 

voceよりお借りしています

 

 

 

 

以上5パターンのうち、

3パターン目までの加減の基本です。

 

 

 

 

 

 

【ナチュラルブラウンのアイシャドウ】

 

 

 

 

ブラウンを置く(塗るというより置く)

 

 

 

両端は抜かすと今っぽく。

 

 

(基本のアイメイクは両端まで)

 

 

 

 

 

 

②アイホールに向かって上へ伸ばす

 

 

 

 

 

③アイホールの2〜3mm手前まで

 

 

 

 

 

④アイホールとの境界線をなじませる

 

 

 

 

 

アイホールの手前で止めるのは

ぼかし幅をとるためです。

 

 

 

 

高さを出しすぎると

おかしくなることがありますが、

 

 

 

 

物足りない場合は変にはなりません。

 

 

 

 

 

 

少し足すことで解決するので、

付けすぎて取るよりずっと楽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤みの濃色もこの要領で!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グレーもこの要領で!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何秒かの違いなんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少量で効かせる煌めき

 

 

 

 

 

 

 

 

応用編: 二層目入れてみよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一色を使えるようになれば後はいくらでも