下まぶたメイクの応用編です。

 

今回は二層式でいきます。

 

 

最近、

アイシャドウがとっても薄くなってますよね。

 

楽&時短に良い!

 

 

美的よりお借りしています

 

 

例えばこのアイシャドウなんかは

 

 

moreよりお借りしています

 

こんな内訳で、二重幅にすら締色入れてません。

 

 

メイク薄いのはもちろん良いんですが、

 

お仕事やフォーマルな場で

きちんと感を出したいとき…

 

 

 

 

やっぱりどうしてもぼやけるわけです。

 

TPOに合わせてこそのメイクなので。

 

 

これは雑誌メイクだから良いけどね!

 

 

 

そこでを狙っておく必要が出てきます。

 

 

 

 

下まぶたメイク❶に詳しく書きましたが、

 

 

白光りする色(輝きのある薄い色)

がさっと入れるのは大人は注意です。

 

 

 

詳しくは下まぶたメイク①[記事]

 

 

 

今回は❶で使用したような

濃すぎず薄づぎずちょうど良い色(関連参照)を

 

 

まず

 

ピンクのライン(3ミリ位?)に

入れておきます。

 

 

 

次にではNGの

 

白光り色や もしくは

引き締め効果のある濃いめの色

 

 

のように

 

極細ライン極細点置きーーーしていきます↓

 

 

細く描けるペンシルか

アイラインやアイブロウ用の細いブラシが◎

 


 

 

 

 

 

 

と二層式でもいいですし、

 

 

 

このように23パートくらいに分け、

 

この場合は---なし①のピンクのみと考えてね!

 

 

細かく塗り分けることも可。

 

 

 

 

A: 薄  C: 濃  の2パート

 

 

だと目頭抜け感目尻深み&目幅拡張

 

 

 

この[記事]でイガリシノブさんは

Aのパートブルーをちょっと乗せてました。

 

 

 

B: キラキラ これも今っぽい

 

 

どういうパターンでも自由ですが、

 

 

二層にする場合の基本は

 

 

目頭にいくほど薄く

目尻にいくほど濃くが安定感があります。

 

 

 

 

【注意点】

 

 

 

---まつ毛のキワを狙って

細く入れる必要があるので、

 

 

 

慣れなかったり、面倒ってひとは

 

❶の一色塗りにしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

下まぶたメイク①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下まぶた デパコス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下まぶた プチプラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下まぶた プチプラ

 

 

 

 

 

 

 

 

パウダリー以外のアイシャドウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイライナーのトレンド