う~ん。いろいろと遅れてしまって

更にいろいろと雑になっている気がする。

 

保護が完了すると、獣医師の医療報告から

今後の医療やその他の情報を「保護犬カルテ」としてまとめ

預かりスタッフに送るのだが、けんじろう&オパールのをすっかり忘れていた。

 

今日はこれから会のミーティング。

 

ぬまさん、ぷうさん、カルテちょっと待ってくださいね~。

 

ちなみに六香は、預かり先がmameazu副代表なので

カルテ不要と自己判断・・・それで大丈夫と思う。

 

何て言っているうちに、新たに2頭保護有りました。

今の私の頭の中には「カルテ」という言葉が華麗に飛び交っている。

 

では保護のご報告です。

♀ 推定5歳

 

♂ 推定6歳

 

健康状態は、初回検診結果のデータと

初回検診に同席したスタッフからの報告を

まとめてから後日UPしますね。

 

この日の保護は朝からバタバタしました。

朝一に現地ボラさんから、トリミング済みの2頭ではなく

済んでない仔に変更になったと連絡があり

搬送担当のぺこちっちが急遽トリミングの手配。

 

もともとスタッフのぬまさんのサロンでシャンプーだけは予定をしてたので

トリミングまで出来ました。良かった。

 

ぬまさん、急なお願いに対応していただきありがとうございました。

 

ぬまさんのトリミングサロンはこちら 

クッキー アンド マロン

 

そこから2頭は、プチステイ予定のデレ助とゆーちゃんにバトンタッチ。

 

避妊と去勢終了まで、男子はデレ助宅

女子はゆーちゃん宅にプチステイします。

 

仮名もきまりましたね。男子は「げんまい」 女子は「おかゆ」。

 

げんまいかゆ?

 

わたしは実際見てませんが、現地で保護に携わっている方々のお話では

この子達が住んでいたお家は、「仔犬や老犬はとても生き残れない」と

言われるぐらい壮絶な現場だそうです。

 

現場にはまだまたたくさんの子達が残っています。

大次郎君(仮名オーブ)とモーイくんがやってきた

岡山県多頭飼育崩壊の半分ぐらいの頭数、かなりの頭数です。

 

早く全頭無事保護になれば良いのですが

現地のボラさんや関係者が

飼主と交渉をしつつの保護になっています。

 

当会も今いる仔達をご縁に繋げ

次々と受け入れられる体制を取って行こうと思います。

 

いつもの譲渡の流れではなく

今回はイレギュラーな方法を取らせていただくかもしれません。

 

けんじろう、オパール、そしてあらたにげんまい、おかゆ

応援をよろしくお願いします。

 

○あねもね宅にステイ中の保護わんこ

凛花

申告16歳 女子 里親様募集中 

http://angelstale.net/profile/profile_171228rinka.html

保護時の記事(初回検診結果など)・・・  

 

○お願い

 預かりスタッフを募集しています。

 医療費や医薬品はAngel'sTaleが負担しますが

 それ以外の活動にかかる経費のご負担をご了承ください。

 シートやフードなどはご支援品からのお渡しとなります。

 

 

 http://angelstale.net/13_angels_web_volunteer/index.html

 

○イベントのお知らせ

https://ameblo.jp/angelstale0729/entry-12568687334.html

 

 

老犬や傷病犬にも生きるチャンスを!のポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

人気ブログランキング