たまに4年前の自分の頑張りを思い出してわれながら驚く。

4時半〜5時起床 母の朝食と昼食の準備 
5時半      母に朝食を食べさせながら、
        自分と次女の弁当作り
        
6時      次女を起こして登校の用意
       自分も身支度
7時20分   次女を乗せて高校へ
7時35分   高校着、次女を下ろして自分の
      職場のへ向かう。
9時    仕事開始


17時以降  退勤  
      次女を高校まで迎えに行く。
18時             次女を塾へ送り届ける
18時半   帰宅、母と自分たちの分の食事の
      支度  
19時    夕食
19時半   夕食の片付け
      テレビ見ながら家事
      翌日の母の着替えの用意


22時    塾へ次女を迎えに行く 
22時半   次女夕食
      片付け、入浴
24時ころ  就寝

母の介護と次女の大学受験の応援でキリキリまいをしていました。

今は母は近くの老健で預かってもらい、洗濯や手続きくらいの軽いお世話をすればよくなりました。
次女も無事に合格し、3月には卒業予定。
あのころと同じようには、もうできない。