Bonjour !
プレゼントにまつわる記事と関連して
もう1つ小話をお届けしたいと思います。
プレゼントにまつわる記事はこちら
↓
相手に『Merci』と言われたら
何と答えますか?
語学学校や文法書で学ぶ、あの言葉。
相手が知らない人や上司ならいいのですが
せっかく仲良くなった友達や
家族に使うと嫌がられます。
その言葉は
Je vous en prie.
なぜなら
『vous』を使うからです。
親しい関係で
『tu』で会話しているのに
急に『vous』を使うと、
ネイティブにとっては
急に他人になったような違和感が
あるようです。
丁寧な言い方を使えば無難な気がしますが
『tu』で会話している相手には
『tu』を貫かないと、『vous』を使うと
嫌われちゃった?、とか怒らせた?
仲良くなったと思ったのに。。。
ということになるのですね。
日本語で考えてみると
ため口で話している相手に、
急に敬語を使われる感覚でしょうか。
そう考えると
違和感を感じるのもわかりますね

なので
親しい関係なら
Je t'en prie. (⬅ vousではなくte)
あとは、どのような関係かにかかわらず
Avec plaisir.
De rien.
個人的には『Avec plaisir』が好きですが
どれを使うかは、人それぞれです。
実はこの話、私の母と義母の間で交わされたものなのですが
母がフランス語の先生から習ったのを
丸暗記したまま使ったことが原因でした。
先生とは『vous』を使って会話することが多いと思うので、
親しい人と話すときには要注意です。
またこの出来事から
使えるフランス語を身に付けるには
フレーズを丸暗記するのではなく
きちんと理解して自分の中に定着させる
ことが大切だと実感しました。
そして理解しようとしているフレーズが、
フランス人が実際に使っている
リアルなフランス語であることが
ベストですね。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
自宅でリアルなフランス語を学べる
フランスダイレクトスクール。
フランス語を通して
世界を広げてみませんか?
↓ ↓ ↓
フランスダイレクトスクール、無料体験登録してみる∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
À bientôt !